最近のトピック

バナー
最近の ECO ろぐ。

うぐぅ、しまったまたしてもつい徹夜飲みに;。といっても完徹というわけではなくて 4 時ぐらいには切り上げて解散となったわけですが、にしてもさすがに自重しないと状態;。マネージャさんになった人の話を聞いてるとホントに大変そうだな~と思ったり。

さてさて日付はすでに土曜日。や、先週の土曜日はホントにひどいことになってたのですが;、 幸いにして演劇は主催チームがアイシー島での開催を決定した様子。お楽しみの開催日は 11/1(土) なのですが、ステージ自体が非常に素敵な場所なのでどんなふうになるのかめっちゃ楽しみ^^。心ない RMT 業者のせいで一時はどうなることかと思いましたが、ホントめげずに頑張ってほしいですね。

と、そんなわけで今日は最近の ECO ろぐ~。まずは先日のかぼラジから。

■ さぷらいず。

先週は結構無茶をして 17:30~19:00 のかぼらじを聞いてたのですが、どこで聞いてたのかとゆーと、実はここ^^。

名称未設定 1

わたしのおうち@Fre 鯖。 や、Zinnia 鯖はホントになんにもない庭だし、Clo 鯖に至っては庭をまだ持ってないという有様なのですが;、Fre 鯖であればおともだちをお招きできる! というわけで、Zinnia 鯖からフレさんを連れてきて一緒にまったりかぼらじ聞いてみたり。

このかぼらじで私が一番楽しみにしているコーナーが、"ECO DE WANTED" のコーナー。これ、ゲーム内の NPC をいくつかのキーワードを手がかりに見つけ出すという、ECO という世界を使った壮大なる人探しゲームなのですが、これがなにげにめちゃめちゃ楽しい。制限時間内にキャラを見つけるために最後は現地に足を運んでひたすら走りまわるのですが、この日は放送時間がいつもと違うのでこのコーナーがないかなぁ、と思ってたんですよね。が、しかし。

「よし、ここで! リスナー参加企画いってみましょうかー。今回のリスナー参加企画はこちら!
どどん。「ECO DE WANTED! JACK!」」
「おw」
「さぁ毎度おなじみとなってまいりましたリスナー参加企画。
「ECO DE WANTED!」なの…ですがっ。なんか語尾が違いますよ 奥さん!」
「なんだなんだ??」
「今日探していただくのは…NPCではなく わたくし ジャック(仮)であります!

なぁぁあああにぃぃぃぃ^^。
っていうかこれはびっくりサプライズ(笑)。

というかこのお方、どうしてこんなびっくり企画を思いつくんだとホントにいつも感心しちゃうのですが、いつもとルールが違うとなれば俄然やる気が 100% 増量になるのは言うまでもなしw。

「さぁさぁさっそく!1つめのキーワードを発表。
1つめのキーワードは
「おおかみがいます!」

ええっと、ジャック(仮)さんはスタジオアルトから放送 → 飛空庭が出せる場所、となると場所は必然的に限定される。アップ、軍艦島、ノーザリン、サウスリン、イストー、トンカ。軍所属であればもう少し範囲は広くなるのですが、その場合は通行証がないと国境が越えられない=他鯖から聞きに来ている人たちがやってこれない可能性がある。きっとジャックさんのことだからそういう場所には飛空庭出さないだろう……でもって狼がいるところ……ちーん!

……ノーザリン? かな?
というわけで速攻で飛空庭をノーザリンに飛ばしてみるテスト~。

「とりあえず全力で探してみますw」

名称未設定 2

しまったいきなり見つけたwww。
ってあまりに一発で見つけすぎて思わず苦笑(笑)。ちなみにヒントが出たのが 18:01:47、見つけたのが 18:03:43 なので見つけるまで 2 分ですか^^。さすがに見つけるのが早すぎたようでしばらく誰も来なかったのですが、そのあとぼちぼち人が集まってきたり~。

名称未設定 1

「こん~^^」
「こんばんわー」
「意外にあっさり見つけてしまったw」
「裏をかいて軍艦に行ったのにーw」
「あああ、なるほどそれも確かにw」
「ノーザンシティ前とかでもよかったのにw」
「私もその線は考えました^^」
「キングポーラーの出る辺りとか!」
「そうそう!ってw」
「一つ目のキーワードで北はすぐわかったんだけど、下のアーチン行ったり
向こうの狼いっぱいのとこいったりしてました;」

ええっと。
みんな裏かきすぎwww。っていうかちょっと面白かった^^。

がしかし、思わず苦笑してしまったのがそのあとの 3 つ目のヒント。

「さてさて、「ECO DE WANTED! JACK!」
3つ目のキーワードいっちゃいましょうー」
「3つめのキーワードは
「○○ガさんというNPCの近くです」

名称未設定 2

………。

「すいません3つ目のヒントが一番難しかったような気がするのは気のせいですか;」
「このNCPの人まったく接点がないですけどw」
というかこの人だれ??;
「軍クエストとかのNPCかな?」

# というかちょっと面白かったwww。ま、そんなこともありますよね^^。

と、そんなわけで実はスタジオアルトの下ではみんなでまったり会話していたのですが、素晴らしかったのがこの後。ラジオのラストで正解発表があるわけなのですがっ。

「以上のキーワード! さてさて正解は~」

名称未設定 1

「ノーザりン岬、北方面、NPCオリガさんの前でした~!」
「おおおwww」
「おおお」
「でてきたー」
「www」
「すでに多数集まっていただいてます」
「ぴんぴろり~ん」
「ありがとうございます! このままラジオすすめちゃいましょうー」

って。これは見事なサプライズwww。

いや~~、正直参りました;。普段のアップタウンでの放送時には、終了してしばらくしてから降りてくる(それをみんなで出待ちw)のですが、いやもうこの人どんだけ人を楽しませてくれるんだろう、と^^。しかもそのままその場で当選者の抽選まで続行^^。そして最後はジャックさんからいただいたパイでみんなで記念撮影~^^。

名称未設定 2

MMORPG というシステム的に非常に限られた世界の中で、人をこんなにも楽しませ、笑顔にすることができるんだということに気付かせてくれたジャックさんには本当に感謝感謝。MMORPG というのはゲーム会社がインフラを提供し、そしてユーザがそれを完成させていく。先日の演劇もそうなんですが、いやもうホントにすごすぎ^^。かぼらじも、もっと多くの人たちに聞いてみてもらいたいですね~^^。

■ Clo 鯖、鋭意育成ちうw。

さてさて、最近は Fre 鯖も Zinnia 鯖もなにげにご無沙汰モードになりつつ;、そんな自分が入り浸っているのが Clo 鯖だったり;;。フロント狩りを務めるナイトさん(ダークストーカー)が Lv75 台に差し掛かってきたので、かなり効率よく狩れるようになってきたんですよね。このあたりになってくると、ライフスティールなどの体力回復系のスキルも使えるようになってくるので、ナイトさんの本領発揮、つまり全力でのソロ狩りができるようになってくるんですよね。特に養殖のときには 2PC 同時操作しているとアニメみながらの狩りができない=効率が悪いので、できれば 1PC 狩りにしたい。そんなときにはナイトさんってのは非常に便利、なんですよ^^。

名称未設定 2

そして預かって養殖してたメリさんのソードマンがついに JobLv50 達成したので転職~。

名称未設定 3

↑ あ、かぶりものしてますがジャック(仮)さんではなくてジャック(偽)さんです。(ぉぃこらww)。

そしてうちの 3PC のアサシンさんもついに BaseLv65 に到達。この辺になってくるとアサさんでも狩れるようになってくるのですが、問題なのはアサさんのステ振り。アサシンには大きく分けて、

  • 短剣型 : ショートソードを使い、ディレイキャンセルと連続突きを使ってサクサクと敵をせん滅していく方式。
  • 爪型 : 爪を使い、三段突きを使って敵を殴りつぶしていく方式。

の 2 つのタイプがあるのですが、前者は強いものの SP を食いまくりすぎる、後者は SP をほとんど全く使わない半面、それほどの攻撃力はない、という問題があります。特に爪は攻撃速度(A.SPD)が 66% まで減少されるという下方修正が加わるため、どちらがよいのかの判断に苦しむところ。メリさんは Fre 鯖でアサシンを使っているのですが、メリさんは爪型ではなく短剣型。SP 消費にはいつも相当苦しめられているものの、強くてサクサクして楽しいという理由で短剣型。さてどうしよう、とか思ったわけですが。

名称未設定 1のコピー

爪型かわいすぎるwww。
というわけで自分は爪型に決定(ぉぃwww)。っていうか爪いいよ爪www。

となると今度はステ振りが問題に。実は爪については Wiki で相当細かい解析と検証が行われているのですが、いろいろ読んでみてわかったことは、低 AGI だと爪が有利、ということ。特に Lv65 前後だとステータスポイントが足りないため、STR/AGI のステ振りバランスが問題になるのですが、爪型にするのなら STR 優先でステ振りをするのがよい、ということに。なので STR 80 ちょい、AGI 50 前後といういびつな振り方をしてみると割と強いっぽい。まあなによりかわいいという最大の武器がついてくるのでw、うんうんこれでいこうw、ということに^^。

■ そんなわけでまったりと

先祖帰りしてサウスダンジョンとかで狩りしてみるテストww。

名称未設定 2

や~、なんというかですね。
Lv50 台とかでのサウス D 狩りは楽しいwww。

というか、なんともめちゃめちゃ懐かしい、というのが正直な感想。Fre 鯖の最初の頃はサウス D にひたすら引きこもったものですが、Zinnia では過去の教訓を生かして効率的なプレイをした結果、サウス D では狩ることなく通過しちゃったんですよね。実際問題として、Lv50 台の狩りはかなりまったり=育成効率はかなり悪いのですが、一方で、効率重視でフシギ団で狩りしたり養殖したりするのも正直つまらない、というところはあるんですよね。私はアニメ見ながら育成してるものの、養殖のために後ろをくっついてあるいてくる人たちはそんなに面白くないはずで、やっぱり普通に育成するっていうのも楽しいもんだよなぁと改めて思ってしまったり。

……にしても思ったのが。
やっぱりブレさん強いよブレさん;;。

や、上の SS のブレさんは Lv50、横のアサさんは Lv65 なのですが、なんつーか Lv15 も差があるとは思えないぐらいブレさんが強いのですよ;;。ソードマスタリー+ツーハンドソードマスタリー+SDC+2 段斬りという、スキル強化の嵐があってこその強さなのですが、にしてもアサさんと比してこうも強いとは;、状態。Lv50 だとブレさんの楽しさはまだまだなのですが、60 前後あたりになってくるとホントに面白くなってくるので楽しんでもらいたいものです^^。

というわけでこの週末からは ECO もハロウィンモードに。今年のハロウィンはリニューアルされてるっぽいので、めいいっぱい楽しみたいですねー^^。


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.pasteltown.com/akane/games/blog2/mt-tb.cgi/51


コメントする


2014年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30