2008年10月のアーカイブ

バナー

ふう、やっと get できた~;。

 DSCF9149

えーと、これ、ホームベーカリー用の計量スプーン。もともとホームベーカリーについていた軽量スプーンを使ってたのですが、先日思いっきり行方不明になって(っつーかどうして家の中でこれが行方不明になるんだ……orz)、似たようなモノを探してみたのですが、これがぜんぜんないんですよ;。で、わざわざ注文して取り寄せるハメに。

この軽量スプーンの特徴は、平べったくないという点。一般に軽量スプーンは普通のスプーンみたいに丸くて平べったい形をしているわけですが、ホームベーカリーでは計量の正確さがすべての肝。普通の料理と違って軽量がいいかげんだとまともなパンにならないので;、粉類を正確に測る必要があるのですが、粉類の計量だと、平べったい計量スプーンよりも、凹型の計量スプーンの方が圧倒的に使いやすいんですよ。特にドライイーストはこのスプーンでの計量が事実上必須で、こいつをなくしたおかげでパンが一時期焼けなくなってたり。

がしかし、びっくりしたのは同じような形をしている計量スプーンが全く売られていない<いうこと。こんなのどこにでもあるだろう、と思ってお店を探してみたものの、これが全くないんですよ。で、さんざん探した挙句、どうにもならなくてある材料店で聞いてみると。

「あー、あの形をしてる計量スプーンって、実はぜんぜんないんですよ。
ナショナルさんのホームベーカリーにしかついてないので、取り寄せになりますね。」

って、え゛え゛、そなんですか?? 状態。こんなに使いやすいスプーンが実は National のホームベーカリーにしかついていないとは……;。(普段はちゃんとストックしてるらしいのですがこのときはたまたま欠品してたらしい) というわけで、お願いして部品取り寄せ。なんとか無事に問題解決ですよ、ええ。(ちなみにお値段は 200 円程度)

# 確かに液体の計量の場合は平たい計量スプーンの方が便利なんですけどね。

とまあ、ちょっとびっくりなお話でした;。っつーかたかが計量スプーンの入手でこんな苦労するとは思わなかったですよ、ええ;。

というわけで今日は早めに帰ってきて ECO のクエ消費 → 家事全般 → 会社のメール処理、という素敵コンボだったのですが、なんとなく野菜炒めを食べたくなってデパ地下に立ち寄ってみるといつものもやし炒めセットがない;。仕方がなくて原材料のもやしからバラで購入したのですが、一人分作りたい場合って結構不便なんですよね。いつもはもやし炒めセットとは別に、キャベツの半玉買ってキャベツ増量で炒めるのですが、セットじゃないともやし+キャベツ炒めになってしまって微妙に寂しいことに;。たまねぎでも入れりゃいいんですが分量多くなりすぎるし、とか考えるとキリがない。まあ生姜焼きの付け合わせなので、それこそキャベツの千切りとかでもいいのですが;。

とまあそれはともかく、そんな感じで中途半端に材料買ってきて作っていると、とたんに賞味期限切れの物品で冷蔵庫の中があふれかえるのが大問題。たまにふっと気付いて調べてみると冷蔵庫の中の大半の調味料が賞味期限切れとかいうこともあって;、ホントにいろいろ危険。まあたまにはデザートでも、ということで冷凍庫の中からこれを出してきたわけですが。

image

……いやこれ、いったいいつ買ったヤツだ??;orz

や、結構食べようかなーと思って買ってきてもそのまま冷凍庫に入れて忘れることがあるのですが、賞味期限が書いてないのですよこれ;。調べてみると、

  • アイスクリーム類は冷凍庫でちゃんと保存してれば最近が増える心配がない。
  • 冷凍食品としては原材料が単純なので品質劣化がほとんどない。
  • いったん溶けると見た目で分かるので、ヤバいかどうかはすぐわかる。

という理由で賞味期限や消費期限の表記義務がないのですが、いやハーゲンダッツみたいな凝ったアイスの場合もそれでいいのか??となると結構疑問;。や、そもそも買ったらすぐ食べろ、というのが正解なんですけどね。

しかし世の中は食品の産地偽装やら異物混入やらでえらいことになってますね;。株価もとんでもないことになってますが、ボルヴィックでも回収が発生したのにはさすがにびっくり。何を食べたらいいんだ状態になりつつありますが、逆に言えば何を食べたところでリスクはあるわけで、どっかで諦めるしかないんでしょうねぇ。うーん。

ってか平日夜中まで何やってるんですか、状態....orz や、つい調子に乗りすぎて;。

しかし会社関係の 30 台未婚組で飲み会してたんですが、まーなんつーか、自分含めて病巣深すぎるな、と;。なまじ客観視できる歳になってるだけになおのことイタすぎるのですが、この手の飲み会は面白いんだけど心底疲れ果てる、というのが問題ですか....

というわけでいろいろ書きたいことはありますが今日はとりあえず寝ておきます;。明日早いし;;。

先日まで Falcom の新作 RPG の Zwei II をやり込んでたわけですが、さくっといろいろ調べてたら、実はぐるみんが Zwei スタッフの手による一作であったことに気付くワナ。なーーー;、という感じだったのですが、このぐるみんというゲーム、発売された当初から「結構面白そう、だけどコンセプトがよくわからないので見送り」にしてたんですが、Zwei のスタッフだったら間違いないだろう、と思ったり。

正直、PC ゲームだと家でやるしかない=結構めんどくて結局やらない、になってしまうのですが、ぐるみんは PSP に移植されている、しかも最近 PSP-3000 買ったけどやるゲームがない、という状態だったので、消化不良の Zwei II の鬱憤を晴らすべく店頭を探しまわってみたり。

……って、おいおい在庫まったくないよ;;。
いやそんな古いゲームじゃないだろうに……;;。(← 2 年ぐらい前に発売されたゲーム;)

いやはや、コミックス類とかは流通在庫があっという間になくなるというのは理解してたのですが、まさかゲームもそれに近い状態になっていたとは思いもよらず。2 年とたたずに在庫処分されるんだとすると、ゲームで黒字を出すのはえらい大変だろうなぁと思ったのですが、Web を巡回してたら PSP の体験版が Web で配布されていることに気付いたり。で、とりあえずダウンロードしてみるテスト。

image

おおお、動いたw。これ、ダウンロードした zip ファイルをメモリースティックに展開して PSP を起動するだけ、という極めて便利なものなのですが、実際にやってみると。

これがむちゃくちゃ面白いww。
ってかパリンがめちゃめちゃかわいすぎるんですがwwww(笑)。

ゲームシステム自体は Zwei II に非常に近い、3D フルポリゴンのアクション RPG。3 等身にデフォルメ化されたパリンというキャラがマップ内をかけずりまわるシステムなのですが、これが非常によくできてる。体験版ということで難易度も低めに設定されているのでしょうが、適当にボタンを押してればそれなりにハデな見栄えのよいアクションになってしまうあたりが良くできていて、ぐりぐり動かしているだけで非常に楽しい。加えて BGM がものすごく軽快で、聞いててワクワクした気分にさせてくれるのも good。1 ステージしか遊べないのですが、数回リプレイしてしまった^^。

にしてもこの Web からダウンロードできる PSP の体験版ゲームというのは非常によいですね。このサイトにいろいろまとまっていますが、ちょっとやってみたかった & 試してみたかったゲームが手軽にプレイできるのはとても good。Playstation Spot などにわざわざ PSP を持って行ってダウンロードする、というのも非現実的だったので、こういう仕組みで体験版を配布してくれるのは有難い限りです。

というわけで結局参戦してきたw。

image

そんなわけで今日は水道橋 JCB HALL で開催されたゆかりちゃん祭りの 2 日目に参戦してきたり。さすがに同一公演を 2 日間も見ればさすがに食傷気味なわけで、思いっきり気が抜けた状態で参戦してきたのですが、参戦してみるとそれはそれで面白い。というのも今回のライブイベントは MC トークの分量が多いため、進行自体が初日と同じでも、中身は結構変わるんですよね。まあ歌のランキングは昨日の結果を踏まえれば予想がついてしまうので後半はやや予定調和的な進行だった(=イマイチ楽しめなかった)のですが、まあそれでも十二分に楽しかったです^^。

というわけで同じ内容を書いても仕方がないので、いくつかおまけ的なトピックをつらつらと。

■ JCB HALL について

今回、イベントが開催されたのは水道橋の JCB HALL なのですが、ここは非常に面白い構造になっていて、地下に掘り込む形でホールが設置されています。つまり、地上 1F が、ホールの 3F に相当するという構造で、地下 3 階がホールのアリーナ席に対応。縦に掘り込まれた形のホールで、すべての座席のステージまでの距離が 25m 以下になるように設計されているんだとか。おかげでステージまでの距離は非常に近いのですが、半面、上の方のフロアは非常に傾斜が厳しくて怖い(笑)というホール。たぶん収容人数は 3,000 以下ではないかと思うのですが、結構面白い構造のホールだったりします。

■ 歌のランキングについて

予想通り、今回は関東地区だけでなく日本全国からの投票すべてを合算したランキングに。とはいえ関東地区の絶対票数が非常に多いため、結果的には昨日とほとんどランキングが変わらないのですが、melody のかわりに Baby's Breath がランクインしてほっと一安心。や、さすがにこの曲が落選しては話にならないだろう、と^^。

しかし非常に面白かったのが、今日のもう片方のランキング。パセラで実際に歌われているゆかり曲の回数データに基づくランキングなのですが、

10位 Lovely Magic
9位 Little Wish ~first step~
8位 Love parade
7位 星空のspica
6位 mon cheri
5位 Spiritual Garden
4位 Beautiful Amulet
3位 チェルシーガール
2位 恋せよ女の子
1位 童話迷宮

という結果。簡単にいえば、アニメタイアップ曲が強い(特になのはシリーズ)で、ゆかり王国国民の投票ではほとんど票が入らなかった曲が上位にランクインしているのが非常に面白かったです。

■ 参加者の練度の高さw

にしても今日一番驚いたのは、やはり参加者の練度の高さ。アリーナ席にいたから、ということもあるのでしょうが、昨日に比べてコールの揃い方が上がっていたという印象で、ラブリィレクチャーやエアシューターのコールの揃い方はさすが、という感じ。

ただ全般すると、曲のランキングもそうなのですが必要以上にコール入れまくり・飛びまくりなのはどうか、という印象はありました。まあ若いファンが多く、そういう人は飛んでナンボという部分もあるのでしょうが、Little Wish をはじめとして、mon cheri などまで飛び曲と化してしまっているのは正直激しく微妙。ゆかりんの言うように「普段よっぽどストレスが溜まってる」のかどうかは知りませんが^^、ちょっと節操ない感じはあります。練度とのトレードオフといえばそうなのですけどね^^。

■ というわけで。

2 日間連続参加した割には結構楽しめたイベントでしたが、次回は 2 月のライブコンサートツアー。2/27 はついに北海道初上陸、だそうですが、せっかくなのでこれにくっつけてスキーツアーでも行こうかとでじくま氏と相談中^^。平日北海道というのもムチャクチャだなぁと思うのですが、まあこういう機会にでもかこつけないとなかなか北海道とかに行ったりすることがないのも事実なので、なんとか行きたいものですねー^^。

というわけで今日はこちらに行ってきたり^^。

image

ええっと、水道橋の JCB HALL で開催された、田村ゆかりんのイベント「秋だ、一番!ゆかりちゃん祭り!!」。タイトルがどう考えても懐かしすぎる(というか世代的にどうよ?w)のですが、一方でタイトルだけみるとまるでどんな内容なのかがさっぱり見当がつかず。ライブコンサートならこんなタイトルにはしないだろうし、一方でファンクラブイベントのような内容……というのも一般集客している以上は微妙。半分期待、半分不安で参加してみた今日のイベントだったのですが。

いやいや、これは素晴らしいじゃないですかww。
なるほどこれはよく考えたなぁとめがっさ感心しちゃったり。

簡単にまとめてみれば、要するに FC イベと通常のライブコンサートのいいとこどりをしたようなライブイベントで、適度な緩さと盛りだくさんの内容に大満足でした。詳細レポはでじくま氏がまとめてくれるはずなので私の方はざっくりまとめてみると、こんな感じ。

■ ライブイベントの内容

全体としては、

  • イントロダクション(新曲を含む全 3 曲)
  • 唄声喫茶黒うさぎ(パセラもどきのセットを使って、カラオケ風味でキャラソンを 1 曲歌う)
  • アコースティックライブ(スピガなど 3 曲を生バンドでしっとりと歌い上げる)
  • ゆかりん歌の大辞典!(曲の人気投票の上位 10 曲を歌う)

という 4 つのパートの構成で行われたのですが、これが実に見事。司会としてみっしー(三島さん)を迎え、彼がナビゲーションしながらイベントを進行させていくという構成なのですが、ライブ(歌)を中心にしながらも、それを緩やかな MC でつないでいくという構成が非常に楽しい。各 MC が数分ごとに切れる(次の曲に進む)ので FC イベントほどのグダグダ進行にもならず、それでいながら FC イベントで見られるようなゆかりんの魅力あふれるトークが炸裂しまくり。この人のトークはホントにお腹抱えて笑い転げるぐらいに実に上手くて、これを聞くためだけにライブイベントに行っても十分もとが取れる、という人なのですが、普段だと FC イベントなどでしか見ることのできない「ゆるいトーク」を、一般集客のライブイベントで実現した、というのが今回の凄いところ。私の場合、FC イベは正直緩すぎて微妙なところもあったのですが、今回のライブイベントのバランスは本当に良かったです。

■ ゆかりん歌の大辞典!

このコーナーは、かつてテレビでやっていた番組のモロパクリだったのですが^^、関東地区のファンからの投票結果に基づくランキングと、スタッフ投票によるランキングとを 10 位から順に紹介していき、1 曲ずつゆかりが歌っていく、という構成。やー、どう見ても絶対に DVD 化できないだろう、という感じなのですが(笑)、なにより 1 曲ずつ順に紹介されていくので「果たして上位曲はなんだ??」みたいな妄想を繰り広げながら楽しめるのが面白かったです。ちなみに東京地区のランキングは以下の通り。

1位 Little Wish ~first step~
2位 fancy baby doll
3位 Honey Moon
4位 mon cheri
5位 童話迷宮
6位 Chelsea Girl
7位 恋せよ女の子
8位 バンビーノ・バンビーナ
9位 惑星のランデブー
10位 melody

1 位のメカリルは鉄壁としても、完全な番狂わせが 19 位の Baby's Breath。これらの曲は、10位~6位、そのあと20位~11位(ここは映像で)、そして5位~1位、という順番で発表されたのですが、19 位として Baby's Breath が紹介されると会場が一時騒然とした雰囲気に。京都や名古屋では上位に入選していただけに、この選外は相当びっくりだったでしょう。(っつーか私もさすがに声をあげて驚いてしまった;)

ただ、セトリ(セットリスト)を振り返ってみるとある意味分かりやすいランキング。ざっくりいえば、新しくて、アニメなどのタイアップがされていて、コールを入れやすい飛び曲が上位にランクイン。バンビーノや mon cheri などは特に新曲補正が効いている感じですし、Honey Moon がかろうじて上位ランクインしたものの、candy smile や Lovely Magic、Baby's Breath などのゆかり定番曲がことごとく落選しているのは、やはり新規ファン層が全体数として増えている、ということなのでしょう。個人的には、童話迷宮が入選して Princess Rose が落選だったのが意外(個人的には童話迷宮より Princess Rose の方が好きなので)でしたが、まあとにかくその場であれこれ推測するのが楽しかったです^^。

ちなみに個人的には Honey Moon があんまり好きではないのですが(コードとメロディの進行が多少おかしい曲なので聞いててものすごく違和感がある)、なぜこの曲が上位ランクインするのか疑問に思って聞いてみたところ、古参のファンにとっては思い入れのある一曲なんだとか。Little Wish なんかもそうですが、思い入れのある曲はやはり扱いがちょっと別格になるよなぁと改めて思ったり。あと、個人的にはバンビーノ・バンビーナの振り付けに違和感がありました。この曲、今回初出の曲で、コール入れることもなくじっくり聞きいって&見入ってたのですが、なんかちょっと違うような??という感じ。そんなふうに感じたのは私だけですかねぇ?;

■ 機転の効くスタッフ一同に拍手

にしても今回のライブイベントで感心させられたのが、スタッフの機転の素晴らしさ。コンサートだと DVD 化などを念頭に置くこともあって、かっちりとしたスケジュール通りに進行させていくことがなによりも求められるのですが、それだと遊び心がないんですよね。今回のライブイベントでは、会場からヤジやコールをちゃんとゆかりんやみっしーがうまく拾って楽しく進行させてくれたのですが、それを見事に支えていたのがバックヤードのスタッフ陣。唄声喫茶黒うさぎのコーナーでは、会場からのみっしー歌ってコールに呼応して、ゆかりんが歌い終えたカラオケ映像をアドリブでリピート。頃合いをみていったん切るものの、会場の空気を読んで再度リピート。これ以外にも照明効果のスタッフを交えて照明で遊んでみたり、パーカスのスタッフにお願いしてめろーんをやってみたり、とサービス精神あふれる見事なアドリブの連発。みんなホントにすごいなぁとかなり感心。

しかしそうしたアドリブサービスの中でも度肝を抜かれたのが、ゆかりんの倍速早送り歌声芸。曲数が多くなると全部の曲をコンサートで歌えない、という話の流れから、「だったら倍速で歌えばいいんでしょ?」と、瞬間芸ながら実際に曲をテープの早巻きのごとくトーンを上げて倍速で歌いあげたというびっくり芸。ゆかりん自身は実に事もなげにネタのひとつのようにさらっとそれをやってみせたのですが、私も隣にいたでじくま氏も「おおお?!」と感嘆の声を上げるワナ。終わったあとに軽く食事している最中にも話題に上ったのですが、これはもっと評価されてしかるべきだろう、という印象。いやはや確かに声優さんだからというのはあるでしょうけど、これにはホントにびっくりでした。

■ 総じていえば。

というわけでざくっと書いてみたのですが、総じて言えば、会場全体が笑いと暖かさに包まれる、そんな雰囲気が非常に魅力的な 3 時間でした。や、もともと 2.5 時間でスケジュールされたイベントがぐだぐだ進行で 3 時間に延びているのですが、無理に締めることもせず、会場の空気を大切にしながらうまく進行させた今回のライブイベントは非常に良かったです。特に最近のゆかりんライブは、とにかく人気曲が多い → それらの曲を限られた時間の中にいかに詰め込むのか、というところが重視されてしまっていて、遊び心の幅がものすごく小さくなってしまっている。しかし今回のイベントは選曲すること自体を観客側に丸投げ。結果、3 時間というライブでありながら歌っている曲数は 16 曲と比較的少なめなのですが、にもかかわらずライブ終了後の満足感という意味では十二分にお釣りが来る。

もちろん、こうした型破りなイベントをやってのけるためには、本人の実力に加えて周囲のスタッフのサポートが欠かせないわけですが、そうした難しさを見事に乗り越えて素晴らしい 3 時間を作り上げてくれた、そんな印象がありました。今回のようなライブイベント形式はたぶんそんなに何度もできるものではないと思う(来年 2 月は通常のコンサートツアーになる予定)のですが、こういうチャレンジング精神はぜひこれからも続けてほしいところです。

……とまあそれはともかく。

image

いや実は明日のチケットもあるんですが果たしてどうしよう??(笑) という……^^。

うぐぅ、しまったまたしてもつい徹夜飲みに;。といっても完徹というわけではなくて 4 時ぐらいには切り上げて解散となったわけですが、にしてもさすがに自重しないと状態;。マネージャさんになった人の話を聞いてるとホントに大変そうだな~と思ったり。

さてさて日付はすでに土曜日。や、先週の土曜日はホントにひどいことになってたのですが;、 幸いにして演劇は主催チームがアイシー島での開催を決定した様子。お楽しみの開催日は 11/1(土) なのですが、ステージ自体が非常に素敵な場所なのでどんなふうになるのかめっちゃ楽しみ^^。心ない RMT 業者のせいで一時はどうなることかと思いましたが、ホントめげずに頑張ってほしいですね。

と、そんなわけで今日は最近の ECO ろぐ~。まずは先日のかぼラジから。

■ さぷらいず。

先週は結構無茶をして 17:30~19:00 のかぼらじを聞いてたのですが、どこで聞いてたのかとゆーと、実はここ^^。

名称未設定 1

わたしのおうち@Fre 鯖。 や、Zinnia 鯖はホントになんにもない庭だし、Clo 鯖に至っては庭をまだ持ってないという有様なのですが;、Fre 鯖であればおともだちをお招きできる! というわけで、Zinnia 鯖からフレさんを連れてきて一緒にまったりかぼらじ聞いてみたり。

このかぼらじで私が一番楽しみにしているコーナーが、"ECO DE WANTED" のコーナー。これ、ゲーム内の NPC をいくつかのキーワードを手がかりに見つけ出すという、ECO という世界を使った壮大なる人探しゲームなのですが、これがなにげにめちゃめちゃ楽しい。制限時間内にキャラを見つけるために最後は現地に足を運んでひたすら走りまわるのですが、この日は放送時間がいつもと違うのでこのコーナーがないかなぁ、と思ってたんですよね。が、しかし。

「よし、ここで! リスナー参加企画いってみましょうかー。今回のリスナー参加企画はこちら!
どどん。「ECO DE WANTED! JACK!」」
「おw」
「さぁ毎度おなじみとなってまいりましたリスナー参加企画。
「ECO DE WANTED!」なの…ですがっ。なんか語尾が違いますよ 奥さん!」
「なんだなんだ??」
「今日探していただくのは…NPCではなく わたくし ジャック(仮)であります!

なぁぁあああにぃぃぃぃ^^。
っていうかこれはびっくりサプライズ(笑)。

というかこのお方、どうしてこんなびっくり企画を思いつくんだとホントにいつも感心しちゃうのですが、いつもとルールが違うとなれば俄然やる気が 100% 増量になるのは言うまでもなしw。

「さぁさぁさっそく!1つめのキーワードを発表。
1つめのキーワードは
「おおかみがいます!」

ええっと、ジャック(仮)さんはスタジオアルトから放送 → 飛空庭が出せる場所、となると場所は必然的に限定される。アップ、軍艦島、ノーザリン、サウスリン、イストー、トンカ。軍所属であればもう少し範囲は広くなるのですが、その場合は通行証がないと国境が越えられない=他鯖から聞きに来ている人たちがやってこれない可能性がある。きっとジャックさんのことだからそういう場所には飛空庭出さないだろう……でもって狼がいるところ……ちーん!

……ノーザリン? かな?
というわけで速攻で飛空庭をノーザリンに飛ばしてみるテスト~。

「とりあえず全力で探してみますw」

名称未設定 2

しまったいきなり見つけたwww。
ってあまりに一発で見つけすぎて思わず苦笑(笑)。ちなみにヒントが出たのが 18:01:47、見つけたのが 18:03:43 なので見つけるまで 2 分ですか^^。さすがに見つけるのが早すぎたようでしばらく誰も来なかったのですが、そのあとぼちぼち人が集まってきたり~。

名称未設定 1

「こん~^^」
「こんばんわー」
「意外にあっさり見つけてしまったw」
「裏をかいて軍艦に行ったのにーw」
「あああ、なるほどそれも確かにw」
「ノーザンシティ前とかでもよかったのにw」
「私もその線は考えました^^」
「キングポーラーの出る辺りとか!」
「そうそう!ってw」
「一つ目のキーワードで北はすぐわかったんだけど、下のアーチン行ったり
向こうの狼いっぱいのとこいったりしてました;」

ええっと。
みんな裏かきすぎwww。っていうかちょっと面白かった^^。

がしかし、思わず苦笑してしまったのがそのあとの 3 つ目のヒント。

「さてさて、「ECO DE WANTED! JACK!」
3つ目のキーワードいっちゃいましょうー」
「3つめのキーワードは
「○○ガさんというNPCの近くです」

名称未設定 2

………。

「すいません3つ目のヒントが一番難しかったような気がするのは気のせいですか;」
「このNCPの人まったく接点がないですけどw」
というかこの人だれ??;
「軍クエストとかのNPCかな?」

# というかちょっと面白かったwww。ま、そんなこともありますよね^^。

と、そんなわけで実はスタジオアルトの下ではみんなでまったり会話していたのですが、素晴らしかったのがこの後。ラジオのラストで正解発表があるわけなのですがっ。

「以上のキーワード! さてさて正解は~」

名称未設定 1

「ノーザりン岬、北方面、NPCオリガさんの前でした~!」
「おおおwww」
「おおお」
「でてきたー」
「www」
「すでに多数集まっていただいてます」
「ぴんぴろり~ん」
「ありがとうございます! このままラジオすすめちゃいましょうー」

って。これは見事なサプライズwww。

いや~~、正直参りました;。普段のアップタウンでの放送時には、終了してしばらくしてから降りてくる(それをみんなで出待ちw)のですが、いやもうこの人どんだけ人を楽しませてくれるんだろう、と^^。しかもそのままその場で当選者の抽選まで続行^^。そして最後はジャックさんからいただいたパイでみんなで記念撮影~^^。

名称未設定 2

MMORPG というシステム的に非常に限られた世界の中で、人をこんなにも楽しませ、笑顔にすることができるんだということに気付かせてくれたジャックさんには本当に感謝感謝。MMORPG というのはゲーム会社がインフラを提供し、そしてユーザがそれを完成させていく。先日の演劇もそうなんですが、いやもうホントにすごすぎ^^。かぼらじも、もっと多くの人たちに聞いてみてもらいたいですね~^^。

■ Clo 鯖、鋭意育成ちうw。

さてさて、最近は Fre 鯖も Zinnia 鯖もなにげにご無沙汰モードになりつつ;、そんな自分が入り浸っているのが Clo 鯖だったり;;。フロント狩りを務めるナイトさん(ダークストーカー)が Lv75 台に差し掛かってきたので、かなり効率よく狩れるようになってきたんですよね。このあたりになってくると、ライフスティールなどの体力回復系のスキルも使えるようになってくるので、ナイトさんの本領発揮、つまり全力でのソロ狩りができるようになってくるんですよね。特に養殖のときには 2PC 同時操作しているとアニメみながらの狩りができない=効率が悪いので、できれば 1PC 狩りにしたい。そんなときにはナイトさんってのは非常に便利、なんですよ^^。

名称未設定 2

そして預かって養殖してたメリさんのソードマンがついに JobLv50 達成したので転職~。

名称未設定 3

↑ あ、かぶりものしてますがジャック(仮)さんではなくてジャック(偽)さんです。(ぉぃこらww)。

そしてうちの 3PC のアサシンさんもついに BaseLv65 に到達。この辺になってくるとアサさんでも狩れるようになってくるのですが、問題なのはアサさんのステ振り。アサシンには大きく分けて、

  • 短剣型 : ショートソードを使い、ディレイキャンセルと連続突きを使ってサクサクと敵をせん滅していく方式。
  • 爪型 : 爪を使い、三段突きを使って敵を殴りつぶしていく方式。

の 2 つのタイプがあるのですが、前者は強いものの SP を食いまくりすぎる、後者は SP をほとんど全く使わない半面、それほどの攻撃力はない、という問題があります。特に爪は攻撃速度(A.SPD)が 66% まで減少されるという下方修正が加わるため、どちらがよいのかの判断に苦しむところ。メリさんは Fre 鯖でアサシンを使っているのですが、メリさんは爪型ではなく短剣型。SP 消費にはいつも相当苦しめられているものの、強くてサクサクして楽しいという理由で短剣型。さてどうしよう、とか思ったわけですが。

名称未設定 1のコピー

爪型かわいすぎるwww。
というわけで自分は爪型に決定(ぉぃwww)。っていうか爪いいよ爪www。

となると今度はステ振りが問題に。実は爪については Wiki で相当細かい解析と検証が行われているのですが、いろいろ読んでみてわかったことは、低 AGI だと爪が有利、ということ。特に Lv65 前後だとステータスポイントが足りないため、STR/AGI のステ振りバランスが問題になるのですが、爪型にするのなら STR 優先でステ振りをするのがよい、ということに。なので STR 80 ちょい、AGI 50 前後といういびつな振り方をしてみると割と強いっぽい。まあなによりかわいいという最大の武器がついてくるのでw、うんうんこれでいこうw、ということに^^。

■ そんなわけでまったりと

先祖帰りしてサウスダンジョンとかで狩りしてみるテストww。

名称未設定 2

や~、なんというかですね。
Lv50 台とかでのサウス D 狩りは楽しいwww。

というか、なんともめちゃめちゃ懐かしい、というのが正直な感想。Fre 鯖の最初の頃はサウス D にひたすら引きこもったものですが、Zinnia では過去の教訓を生かして効率的なプレイをした結果、サウス D では狩ることなく通過しちゃったんですよね。実際問題として、Lv50 台の狩りはかなりまったり=育成効率はかなり悪いのですが、一方で、効率重視でフシギ団で狩りしたり養殖したりするのも正直つまらない、というところはあるんですよね。私はアニメ見ながら育成してるものの、養殖のために後ろをくっついてあるいてくる人たちはそんなに面白くないはずで、やっぱり普通に育成するっていうのも楽しいもんだよなぁと改めて思ってしまったり。

……にしても思ったのが。
やっぱりブレさん強いよブレさん;;。

や、上の SS のブレさんは Lv50、横のアサさんは Lv65 なのですが、なんつーか Lv15 も差があるとは思えないぐらいブレさんが強いのですよ;;。ソードマスタリー+ツーハンドソードマスタリー+SDC+2 段斬りという、スキル強化の嵐があってこその強さなのですが、にしてもアサさんと比してこうも強いとは;、状態。Lv50 だとブレさんの楽しさはまだまだなのですが、60 前後あたりになってくるとホントに面白くなってくるので楽しんでもらいたいものです^^。

というわけでこの週末からは ECO もハロウィンモードに。今年のハロウィンはリニューアルされてるっぽいので、めいいっぱい楽しみたいですねー^^。

う゛~、めがっさいそがしす;。ふと気付いたら明後日がゆかりちゃん祭りであることに気付いて焦りまくり。や、実は新曲の 100 カラットハートはコールを入れるタイミングがかなり特殊で、初見では全く歯が立たないタイプの曲なので暗記しておかなくちゃ、なのですが、すっっかり忘れていて「あちゃあ;」状態。あわてて一生懸命暗記ちうなのですが、その一方でついついこの曲に浮気中(笑)。

DSCF9388

とらドラ!の OP テーマ曲、「プレパレード」。テクノっぽい感じの楽曲なのですが、妙な中毒性のある一曲で、アニメの OP テーマを見たときから結構頭の中でぐるぐる回るタイプの曲(笑)。非常にシンプルな編曲なのに妙に耳に残るんですよね。メロディラインもシンプルなのですが、ものすごくきれいに流れていってラストまで一気に走り切るような感じ^^。非常にいい一曲ですね。

しかしとらドラ!は夏のこたつさんから強力にプッシュされてたのでアニメ版を見てみたのですが、なるほどこれは確かに面白い。互いに理解されない内面のすれ違いをうまく描いているような感じですが、CV の配置も見事。くぎみーは鉄壁として、ほちゃの配置が見事。本当は影があるけど明るく振る舞っている(ように見えますが^^)キャラにほちゃを充てるというのはなかなかよい配置だなぁと思ったり。なんか先の方に進むとかなり厄介な物語になっていくらしいのですが、ちょっと小説読んでみようかしらん^^。

というわけでもろもろ忙しい今日この頃ですが、なにはともあれがんばる~。狩りとか狩りとか狩りとか。(え?w)

「そなたが己を恥じるのは、そなたが前に進みたいからだ。
でなければ、そのように心底悔しがったりするものか。」

というわけで今日はこちらのゲームインプレッションを~。

image

日本ファルコムの ARPG、ZWEI II。さきほどようやくクリア~。本来はやり込みゲーで、何周かしてるといろいろとアイテムも集まるようなのですが、さすがにやり込んでいるほどの時間もないので 1 周だけで我慢。総じてさくっと感想を書けば、いや~、さすがによくできてる^^。非常に面白かったです。

「―――我が名はアルウェン。
アルウェン・ド・ムーンブリア!」

このゲームの魅力は、やはりアルウェンに始まりアルウェンに終わる、とかいうとめっちゃ偏り過ぎかもしれませんが(笑)、いやー実際アルウェン素晴らしすぎ(笑)。吸血鬼の真祖の姫であるアルウェン・ド・ムーンブリアと、熱血漢直球ストレート少年のラグナ・バレンタイン。誇り高き闇の眷属であるアルウェンがラグナに感化されて情を知り、挫折したラグナをアルウェンが叱咤する。二人がお互いを支え合う構図は、タイトルである "ZWEI" の名前その通り。

「人は迷い、恐れ、傷付く……それは完璧からは程遠いあり方だ。
しかし、だからこそ……人は強くあろうとする事が出来る。
最初から完璧であれば、そのような契機も生まれはしまい。
ラグナの強さと弱さは……その事を私に教えてくれたのだ。」

一応ネタバレなので反転しておきますが、この作品で個人的に気に入ったところは、二人が自立していて、依存することなく互いに良い影響を及ぼし合って成長していくという構図。ラストで出てきた妹のミアがすべてをかっさらっていった……というのは冗談ですが(笑)、最後にトリスタン号に乗っているのがヒロインであるアルウェンではなくミアだった、というのが good。二人でひとつ、というのをテーマにしながらも、ラグナとアルウェンがよい距離感を保って互いを思いやる姿が非常に良かったです。

# そういう意味でも、アルウェンのキャラ造形は非常によかったですね。
# 誇り高き存在でありながら、決して他者を見下すことをせず、常に謙虚さを忘れない。
# や~、こういうキャラってめっちゃ好きなのですよ自分。キャラデザもめっちゃかわいいし(笑)。

ただ、前作と比べてしまうと……うーん、非常によく出来てはいるけど、総じて言えば前作ほどの衝撃はない、という印象。ストーリーもよくまとまっているし、キャラ造詣も悪くないし CG も綺麗。3D グラフィックスベースの ARPG ですが、操作にも違和感ないし、純粋によくできてる。プレイしていて普通に面白かったのですが、じゃあ何が問題なのかというと、後半に進むにつれてシナリオが大義名分を失ってしまっていく、これに尽きると思います。

前作では、超わがままヒロインであるピピロのキャラ立ちがとんでもなくて、天邪鬼っぷりがある意味非常に新鮮でした。けれどもその内面には燃える正義の心^^とでも言うべき情熱があり、それがシナリオの隙間からちらちらと見えるところがキャラの魅力、ひいてはゲームの熱血度につながっていた。けれども、アルウェンとラグナのコンビはある意味、予定調和すぎて味気ない上に、結局のところ、二人の行動の原理(理由)が個人的な理由に寄り過ぎている、というところが問題。もちろん話のスケールは後半に進むにつれてどんどん大きくなってはいくものの、ラストでアルウェンが言うように、結局はただの兄妹ケンカ。……いや、実際まさにその通り^^。それは筋書きとしてはよくできているのですが、物語のフォーカスが内面寄りになってしまった結果として、物語が大義名分を失ってしまった、というところが大きな問題だったように思えます。……いやまあ、十分よくできてるんですけどね^^。

# でも BGM は総じてかなり良かったです。
# Falcom は総じて BGM がよいのですが、本作も結構よかったです^^。

っていうか、あー、また ZWEI !! やりたいなぁ……と思ったら、なにげに 12/11 に PSP 版が発売される様子。
……ち、ちょっとやりたいかも??(笑)

というわけで ZWEI II、継続攻略ちう~。終わるかと思ったけど終わらなかったのでちょっと1パスで。
しかし予想以上に長いっすねこれ。めっちゃよくできてますが^^。

というわけでホームベーカリーな話の 4 エントリ目。多分今回で書き終わるかな;。というわけでつらつら書いてみたり。まずは我が家の定番パンより。

■ めちゃうまっ♪ 食パン

Part.2 のエントリで紹介した、Sweet Country さんのレシピの一つ、めちゃうまっ♪ 食パン。ポイントは、

  • 強力粉の一部を薄力粉に変更。
  • 水のかわりに牛乳と卵を利用。
  • 上白糖のかわりにグラニュ糖を利用。

というところ……ってレシピを見た瞬間にピンと来たのですが、要するにこれはお菓子作りの材料をうまくパン作りにアレンジしたものと推測。牛乳を使う=ややクロワッサン的な風味が入るだろう、と思って焼いてみたのですが。

DSCF9156 DSCF9160

概ね味の方は予想通り。非常にオーソドックスでクセのない食パンでありながら、お菓子っぽい風味も持っていて、ああなるほどこれは子供とか好きそうなレシピだなぁと思ってしまったり。メープルシロップかけたりイチゴジャムつけたりと、激甘にして食べるのが楽しいパンという印象。 私は牛乳を飲まない(=常備されていない)ので、牛乳を買ってこないと作れない上に余った牛乳の処理に困るというのがちょいと厄介なところですが、普通の食パンよりも食べやすいのがよいところです。

■ メイプルシュガーパン

あまあま食パンとしての我が家の定番はなんといってもメイプルシュガーパン。市販のレシピ本に載っていたものなのですが、これがなにげに激ウマ。もともとメイプルシロップが大好き(ホットケーキとかだとメイプルシロップの海に沈めて食べるのが好き(笑))な人間なので、当然のようにこのパンも大好きなわけで、毎朝、ブラックコーヒーで中和しながらこのパンを食べるのはなかなか至福のひと時だったりします。……いや、栄養価的には問題ありますけど;。

 DSCF9070

さてさて、作り方は比較的簡単で、上白糖のかわりにメイプルシュガー(メイプルシロップを煮詰めたもの)を混ぜ込む……のですが、ここで問題なのは混ぜ込むメイプルシュガー。

DSCF9060

メイプルシュガー自体は、製菓材料を取り扱っているお店であれば比較的どこにでもあるのですが、問題なのは粒度の細かいメイプルシュガーは溶けてしまうという点。レシピ本を読むと、粒度の粗いものを使うと溶けずに残るらしく、パンの記事の中に砂糖の粒が残るらしい……って、

それはめちゃめちゃ作ってみたい。(笑)
いや、甘党の自分としてはここは外せないかとw。

■ 特殊な素材の入手法

がしかしここで大問題が。実はお店に置かれているメイプルシュガーは、まず確実に粒子が細かいもの。というのは、もともとメイプルシュガーは溶かして使うのが基本(お湯で溶かすとメイプルシロップになるため)で、粒度の粗いメイプルシュガーってほとんど取扱いがないんですよね。まあ通販とか使えば済むものの、身近にお店がないものかといろいろ探していたのですがなかなか見つけられず。がしかしある日、ごまパンを持っていったらこんなアドバイスが。

「まちばりさん、富澤商店って知ってます?」

へ?? って聞いたこともないよ状態だったのですが、調べてみたら製パン・製菓業のお店に対して卸売をやっている会社さんだそうで、実は新宿などにも京王デパートの中に直営店があったり。でもって、行ってきてみたのですが。

DSCF9116

これだwww。

っていうかこの店すごくね??状態。行ってみてびっくりしたのですが、京王デパートの 8F の一角という非常に狭い店舗面積にもかかわらず、お菓子作りに必要なありとあらゆる食材がずらりと並べられている。粉の種類も豊富だし、食材類もなかなか手に入りにくいようなものがびっしり。聞いたところによると、プロが食材を探すときに見つからないとここに来ることがあるほどのお店らしく、いやそりゃいろいろ揃ってて当然だよねぇ、という印象。メイプルシュガーも粒度違いで 3 種類あるほどで、とりあえず一番粗いものを購入してリトライしてみたり~。

DSCF9118 DSCF9119

結論。
やっぱりダメでした;;。orz

っつーか影も形もなくなってしまっていることを考えると、温度を下げるか粒子を粗くするかのどちらかの方法しかなさそうな印象なのですが、いやー、これホントにレシピ合ってるんかいな? 状態。まあ、味自体はあまあまでうまうまなのでいいっちゃいいのですが、なんか妙に悔しいワナ(苦笑)。まあまた機会を見てやってみよう...

ちなみにその後の話ですが、実はさらに近場にもう一件、非常によいお店を発見してしまったり。

新宿アルコット(旧三越)の地下 2F に入っているお店ですが、こちらもお菓子の材料のお店としてはめちゃめちゃ有名な一軒。っつーかこんな身近にあったとは全く気付きもしなかったのですが、意外にあるところにはあるんだなぁと苦笑。

# しかし何回かお店に足を運んでいるのですが、どちらもお店も結構男性客がいますね。
# ちょっと意外な印象も……ってお前がゆーな状態ですが;。

というわけで 4 回にわたって書いてきたホームベーカリーなエントリもこれで一段落。や、さすがに割と長くだらだらと作っているだけのことはあってそれなりに書くネタあるもんですねぇ^^。意外にお金もかからず、その割には楽しい & 実用的なものだったりするので、ちょっと遊びがてらやってみるのもいいかもしれません。

や、今日はお仕事 → 25 周年関連の事務処理 → 夕飯の支度 → 家事もろもろ → ECO 狩りしながらアニメ鑑賞、とかいう素敵コンボしてたら一日が終わるワナ。ちと事務処理関係の負荷が高くて身動きが取れないのですが、まああと 1 か月の辛抱。本職の方の仕事も細かい作業があれこれ山積みなのですが、ひとつずつ片付けていくしかないだけに微妙に歯がゆいところ、だったりします。

で、今日はそんな日常の中からちょっと面白かったアイテムを一つ。

DSCF9348

昨日、招待状に同封するメッセージカードを作るためにヨドバシカメラに行ったのですが、ちょうどいいサイズかつそれなりにしっかりした紙……となると名刺がちょうどいいかな、ということで購入したのがこれ。 「すっきり名刺」というのもなんだか微妙なネーミングですがw、要するにこれ、ミシン目がまわりに残らない名刺が作れるという特殊な印刷用紙だったりします。

仕組みは非常に簡単。下図のように、用紙の裏側に薄い台紙がついていて、印刷してから「ぺりっ」とはがすだけ。糊が残るかなぁと心配になりますが、実際にやってみると全く問題なしで、思った以上に綺麗にメッセージカードが出来あがります。

DSCF9353

ちなみに値段も割と普通で、10 シート(100 枚分)で 500 円ちょっと。最近はいろんなものがあるんですねぇ、とめがっさ感心。レイアウトもネットからツールをダウンロードすると非常に簡単にできるので、このシリーズは結構おすすめかもしれません。

というわけで結局土日とも会社に行くハメになりましたが、明日からまた頑張ろう……って、あ゛ー、しまった作業の棚卸ししてメールかかないとですよ;。が、がんばる~;;。

今、つらつらとお昼ごはんを食べながら TV を見てたら、噂の東京マガジンで 21 歳のスーパーチェッカーさんの特集が採り上げられていて思いっきり見入ってしまったり^^。

スーパーのチェッカーさん(要するにレジ係さん)はものすごく手際の良し悪しが出る仕事で、優秀な人とそうでない人の差は素人目に見ても歴然、なのですが、そんなチェッカーさんの手際について紹介しよう、というコーナー。柔らかいものや潰れものの取り扱い、あるいはレジ処理を高速化するための事前のビニール袋の準備作業などは素人でも想像がつくのですが、なるほどなぁと感心してしまったのが、牛乳などの飲み物類の配置場所。確かに言われてみればどこのスーパーでも必ず左奥(こちらから見ると右手前)に置くのですが、持ちやすさを配慮した重心位置の調整のため、と言われて、ああなるほど、と感心。言われてみれば当たり前なのですが、そもそも必ず一定の位置に配置していたこと自体に気付いてなかったなぁと思ってしまったり;。

スーパーのチェッカーさんは特にフロントに立つ接客業なだけに、困ったおばさま方への対応方法や心理ケアの部分も非常に強く求められる仕事。そういう点についても厳しい指導が行われていましたが、これは見ていてなかなか面白かったです。五十番勝負とかいう特集でしたが、こういう特集はもっとやってほしいですね。非常によいコーナーでした。

そんなわけで今日の一日のログをざっと書き出してみるテスト。

[09:30] あんまり寝てないが目が覚める……というよりチャイムに起こされる;。寝かせてくれ~~;;。
[09:30-10:00] 講師 OB/OG 会の招待状の宛名ラベルを準備。ラベルが足りないことに気付いて印刷は後回しに。
[10:00-10:30] 会社に出社。さすがに土曜日の午前中となると誰もいない……
[10:30-12:30] いくつかの作業を片付けてから、ヨドバシカメラにラベルを買出しに。
[12:30-15:00] 食事をしながら実家に立ち寄り、宛名ラベルを印刷準備。なんとか 250 枚ぐらい印刷~。
[15:00-15:30] 塾に立ち寄って宛名ラベルを引き渡し。実は欠席連絡をもらっている人宛にメッセージカードを入れなくちゃいけないということに気付いてどうするよ、という話に。とりあえず文面を起こしたいものの PC を持っていなかったのでいったん保留。
[15:30-16:00] 再度ヨドバシカメラに立ち寄って、同封するメッセージカード用紙を購入。
[16:00-16:30] 帰宅して ECO にログイン。かぼらじに備える。
[16:30-17:30] が、実はかぼらじが 17:30 スタートであることに気付くワナ;。空いてる時間を使って、欠席者向けのメッセージカード用文面を作成してメール送信。ぽちっとな。
[17:30-19:00] 今回は 22:00 から ECO 内でのユーザイベントで演劇が行われるために変則的な時間帯でのかぼらじ放送。Zinnia からやってきたフレさんと一緒に飛空庭でまったり鑑賞~。いつもながら見事な切れ味に加えて、ものすごいサプライズもあったりして、終わるころにはもう大満足状態に^^。もうめちゃめちゃ面白かったですよ^^。(この話はまた後日)
[19:00-21:00] 塾の社長から文面レビュー完了のメール。メッセージカードの印刷をすませて再度塾へと出撃。明日からの社員旅行だというので、その場で人海戦術で 1 時間程度で一気に封筒詰めの作業を実施。なんとか無事に完成したのでよかったよかった~^^。
[21:00-22:00] 急がないと演劇に間に合わない、ということで吉野屋でさくっと牛焼肉定食を;。不健康;;。
[22:00-] ECO に再度ログイン。今日のために待ち合わせていたフレさんたち 4 人と一緒に合流して、ダウンタウンのシアタールーム 3 へと直行~。

image 

おおお、やはり大盛況じゃないですか!^^(たぶん 150~200 人ぐらいは集まってる^^)

名称未設定 1

今回の演劇、姫グルーヴさん企画による「SHOW DE SHOW!」というものなのですが、これ、なんといっても ECO 初の試みとも言えるもの。ECO はとにかくスキルやアイテムや衣装類、そしてモーションが多彩に用意されているので、それらをうまく組み合わせると確かに演劇ができるかも?! 今までユーザ主導型の自主企画イベントとしては、

  • フリーマーケット
  • オークション
  • ゲーム内ネットラジオ
  • マイマイ報告書集め
  • 飛空庭コンテスト

などが実施されてきたのですが、やや行き詰まり感もあったこうしたユーザ主導型イベントの新たな目玉企画として、今回の演劇はめっちゃ注目されてたり。私も数人に話を振ったところ、全員が即答で見てみたいと答えたぐらいで、今日は是が非でもログイン! だったわけですよ。

しかもこれ、見る方はともかく、演技する方がとんでもなく大変;。衣装やアイテムの調達はもとより、シナリオや台本の作成、打ち合わせ、練習などなど、考えただけでもぞっとするようなタスクをこなさなくちゃいけない。出典チームは 4 つ。黒子さん含めると各チーム 6 ~ 8 人ぐらいはいるようで、日にちを合わせるだけでも結構大変だろうに、今日のために 1 か月近く練習を重ねてきたんだとか。いやもうそれはいやがおうにも期待が膨らむじゃないですかww。

が、しかし。
どうしてそんなみんなの努力をぶち壊してくれやがりますか(怒)。> RMT 業者

名称未設定 2

問題が起こったのはひと組目の演技が始まった直後あたり。最近、ダウンタウンにマクロを利用して広告メッセージを出しまくる RMT 業者(リアルマネートレード、要するに現金でゲーム内通貨を売買する業者)が出没していたのですが、この業者のキャラがこのシアター内に乱入。そして 200 人弱がみんな非常にお行儀よく演技を見ている中で、オープンチャットで広告を出しまくってすべてをぶち壊しに。もちろん速攻で通報(運営母体である GungHo への連絡)を行うものの、即座に対応してもらえるはずもなく、みんなで対応をどうするか協議した挙句、どの方法も現実的ではなさそう、ということで、ひと組目の演技が終わった時点で公演中止に追い込まれるハメに;。

# 頑張って今日のために準備してきた人たちのことを思うとホントに辛いものがあるのですが、
# それでも演劇のメンバーの人たちが勤めて冷静になって事態の収拾にあたり、そして中止と
# いう判断を下していたのがますますホントにつらい;。一番つらいのはみんなでしょうに……。

ホントに許しがたい、そして一番悪いのはこのアホな行動を取ってすべてをぶち壊してくれた RMT 業者のキャラなのですが、でもその一方で思うのは、

責任の半分は Gung-Ho にもある。

ということ。今回のこの事態は、要するにシステムの脆弱性の問題であり、ある意味では起こるべくして起こったこと、だとも思うんですよ。

実はこれは以前からかぼラジを聞いていて思っていたことなのですが、現在のかぼラジはチャットルームにパスワードをかけてあるのですが、実際にはそのパスワードは Web で誰にでもすぐにわかってしまうし、チャットルームのシステムを使っている以上、邪魔をしようと思ったらいくらでもできてしまう。ただ、幸いにしてかぼラジは集客人数がそれほど多くはないこと(多くても 50 人程度)、また多少でもハードルがあることによって、今まで幸運にもトラブルが起きてこなかった。けれども、それはあくまで幸運であって、たまたまひとりの悪意が出現しなかったからトラブルが起きなかったにすぎないんですよね。

今回のこの演劇では、開催場所がダウンタウン、さらに 200 人弱の集客。おそらくマクロでメッセージを出しているのは外国人(=状況がわからないアルバイト君)なんでしょうが、彼らからすればこの状況は「広告を出すには絶好の場所」なわけで(その判断は実際には致命的に間違っているのですが)、絶望的なまでに身勝手な行動に出たのが今回のトラブルだったんですよね。

そもそも ECO というゲームはコミュニケーション性を非常に重視しているが故に、他の MMORPG と比較して RING イベントやサーバイベントなどの、ユーザ主導型のイベントや企画が多い、という話を聞いたことがあります。実際、私がプレイしていても ECO の大きな魅力の一つに、ユーザたちが作り出す暖かい空気というのがあり、それは今日もかぼラジに参加していて非常に強く感じたところだったのですが、その割にはこのゲームは

悪意を持つ迷惑なユーザに対してシステムが脆弱。

だと思うんですよ。例えば、ある一定時間以内に 50 人以上からの通報があったキャラについては強制的にアカウントを lock out するだとか(新規ダミーキャラによる通報問題を避けたければ名声値による補正をかければ済む)、シアタールームについては貸出制を取ることにしてパスワードをかけることができるようにするだとか(インスタンスダンジョン化というのも一手でしょう)、あるいは特定のキャラのメッセージは無視する仕組みを用意するだとか、抜本的な対策は無理にしてもある程度の対処をすることはできるはず。

現状、リングやパーティといった小規模なユーザ主導イベントに対してはそれなりに対処が図られているものの、今回のような大規模な集客を行うイベントに対する対処が非常に弱い。それが今回の事態を招いてしまったのではないか、と思うんですよね。

# 今回利用されたシアターは、もともと ECO というゲームを開発する際に、いずれユーザが主導で
# イベントを開催できるようにとの想定で作られたもの、という話をかぼラジで聞きましたが、
# 現状のシアターは、善意だけを前提にして設計されていた、ということだと思うんですよね。

以前、ECO のユーザカンファレンスに出た際に、不正ユーザや迷惑ユーザに対する取締の強化や隔離システムの開発といったことを開発陣営が解説していたのですが、そうしたものが有効に使われることなく、今回のような「イベント中止」という事態に追い込まれてしまったのは、本当に残念でなりません。

ただ、それでも本音で前向きな話をすると。

この演劇はホントに凄い。マジで凄い。(驚)
いや正直もうびっっっくりしたんですよ。ECO のシステムを使ってこれだけのことができる、ということに^^。

名称未設定 3 

今回は 1 チーム目の演目「赤い靴」しか見ることができなかったのですが、スキルやアイテムの使い方が「神」としか言いようがない上に、練習を積み重ねまくった成果が出ていて、演技に一点の陰りもない。エモーションの使い方も非常に素晴らしくて、見ていてホントにワクワクさせられました。いや、実を言うと SS モードで見てたのですがあまりにものめり込んでしまって RMT 業者の存在を一瞬完璧に忘れてしまったりしたぐらい^^。(← SS モードで見るとさしあたり RMT 業者のメッセージを視界に入れなくて済むため) 特に最初と最後の演出はもう見事としか言いようがなくて、「おおおお、そんなスキルの使い方が!」と感心することしきり、でした。

今回、心ない人のために台無しにされてしまった演劇でしたが、その一方で思ったのが、もっとたくさんの人に見てもらいたい、ということ。いや正直、自分たちだけで見るのではあまりにももったいない、と感じさせてくれるほどの素晴らしい演技で、内心「リスケになったのは人によっては朗報なのでは!?」と思ってしまったぐらい。実は直前にも夜は来られないという人がいたのですが、いやいやこれを見られないのは正直もったいなさすぎる。再度の本公演のときにはもっと多くの人に見てほしい、と思いました。いや~、他鯖から出張してきてでも見る価値がある! と思うので、これはもっといろんな人に見てほしいです^^。

いろんな意味で、多くの人たちの心に傷を残すことになってしまった今日のトラブルですが、自分的にはこれにめげずにぜひこれからもやってほしいところ。かぼラジもそうですが、この演劇も、自分的に全力で応援したいイベント、ですね。今度のリトライ再公演は、ぜひホントに成功してもらいたいところです。

っと、気付いたら結果発表されてた~。

・ECO 4 サーバ合同飛空庭コンテスト企画 ~ Master of Gardener ~
http://heartful.keminamazu.com/niwa_html/index.html

えーと、これ、ECO の楽しみの一つである飛空庭をいかに綺麗に飾り立てられるかという企画モノ。どのサーバもとんでもないお金と時間をかけて作られた愛情あふれる庭がたくさんあって、私も 4 サーバすべてを楽しく回らせてもらったのですが、その結果発表が先日あった、という次第。各サーバでの入選作品を Web 上に掲載し、最後は Web からの投票で雌雄を決する、という仕組みだったのですが、いやはややっぱり予想通りの作品が上位入賞を果たしているなぁ、という印象。

1 位の「秋の夜長に」は、機関車のホームを意識したレイアウト。まるで本当の駅にいるかのような錯覚を味あわせてくれる作品。そして同率 1 位の「2D 格闘ゲーム in ECO」は、真横から見るとゲームのようなレイアウトになっているというアイディア作品。どちらも一見した瞬間にすごいなぁ、と思わせてくれる作品でした。

が、私が実際に Clo 鯖で投票したのは 3 位の「タイムスリップ」。この作品、Web に掲載されているスナップの撮り方があまりうまくないのですが、作者の方いわく、主観に近い視点で取るとよいよ、とのこと。実際にやってみると、こんな感じでホントにノスタルジーを感じさせてくれる庭になります。壁紙の使い方が上手な作品でした。

image 名称未設定 1

でも個人的に一番のお気に入りだった庭は、(惜しくも選外になってしまったのですが) Freesia サーバのへっぽこ本舗さん。

 名称未設定 1 名称未設定 2

オープンカフェを意識した庭なのですが、素晴らしいのはカーテンを間仕切りに使って複雑なレイアウトを実現しつつも、細部にまで凝りまくったアイテム配置をしている、という点。しかもそれがびっくりするほどセンスがよくて、

名称未設定 4

こんな SS が取れるなんてもうびっくり、としか言いようがなかったです。いやもう素敵すぎ^^。たまにアップタウンのタイニーのあたりに出されている、という話だったので、そのあともなんどかお邪魔させていただいたのですが、

へっぽこ本舗さんのカフェでまったりと聞くかぼらじは、至福のひと時そのもの。
いやもうどんだけ贅沢なんですか、状態にww。

# しかし自分もへっぽこ本舗さんも両方とも投稿が読まれていたのは面白かったですが^^。

にしても、やはり職人の人たちを見るとホントにすさまじい、としか言いようがなかったり。まあもともと ECO というゲーム自体が壮大なるバーチャルリ○ちゃん人形なので、ある意味、凝るのも際限がないのも当然なのですが、それにしてもこれだけ多彩な庭を実現できるシステムを作り上げている ECO というゲームもすごいなぁと思わずにはいられません。正直、自分のセンスではとてもこんな素敵な庭は作れないのですが、いやはやホントにゲームシステムを提供する人も、それを使って庭を作る職人さんたちもすごいものです。はい。

ふう~、そんなわけで昨日の出張に続いて今朝は朝からミーティングだったのですが;、おかげでなかなかこれが買えなかった……

DSCF9332

えと、昨日発売された新型 PSP の PSP-3000。正直、PSP なんてそんなに買い替えるものじゃないのですが、何を血迷ったか PSP-2000 を紛失するというアホなことをしてしまい;、やむなくこの新型 PSP を購入した、という次第。まあせっかくだったら新型待ってから買おうと思っていたので、ちょうどよかったといえばよかったのですが、PSP-2000 をあんまり使ってないので微妙に悔しい;;。(← たぶん部屋のどっかに埋もれてるんだろうな……orz)

さて、今回の新型 PSP-3000 の目玉は映像関係。液晶画面の高輝度化とゲーム画面の出力機能というのが大きなポイントなのですが、まず触ってみた感想を一言で言うと、明るすぎる。これに尽きます。おそらくこれでも日中の屋外では非常に見にくいだろうとは思うのですが、いわゆる SONY 画質とでも呼ぶべきおかしなカラースペースもあり、白飛びギリギリの色合いになってしまっているのは激しく微妙。まあカラースペースをノーマルに戻せばごく普通に戻りますが、ノーマルに戻すと今までとほとんど変わらないような気も....

まあそれはともかく、今回の購入の目玉はなんといっても本体後ろに置いてあるクレードルセット。これ、PSP 本体をセットできる充電用クレードルと操作用リモコン、そして D 端子ケーブルのセットなのですが、箱を開けてみてびっくり。

DSCF9335 DSCF9336

というかただの抱き合わせ販売ですか^^。といいつつ単品で購入するよりは値段がぐっと抑えられているのがありがたいところで、セット価格で 6,000 円弱。でもってこのクレードルが実によくできてるんですよ。

DSCF9337 DSCF9339

左側の写真がクレードル本体。真ん中に Eject ボタン、右側に出力先切り替えボタンが備わっているのですが、このクレードルの底面から D 端子ケーブルと AC アダプタを引きまわせるようになっているので、テレビの脇などに常設が可能。とりあえず映してみると、こんな感じ。

DSCF9340

って、おおおお、これはなかなかに便利かも。ホントは USB ケーブルも常設できるようになっていたら完璧だったのですが、さすがにこれは無理だった様子。ビデオデータの画面への出力はそれなりにきれいですね。そして今度はテレビへのゲーム画面出力のテスト。

DSCF9341 DSCF9344

ほほ~、これは予想以上にイケる、という感じ。画質レベルはだいたい PS1 と PS2 の間ぐらいと考えればよいと思うのですが、リッジレーサーみたいなソフトだと光の効果が綺麗なのでドットの粗さがあまり気にならないですね。

しかし一点だけいただけないのは、D 端子ケーブルの向き。クレードルから PSP 本体を外して D 端子ケーブルを取り付けると、なぜかケーブルが右側に伸びるという形になってしまうんですよね。なぜこういう設計になってしまったのかはちょっと謎なのですが(内部の配線の問題ですかね?)、テレビ画面でプレイする場合にはちょっと不便だなぁという印象。

というわけで、メモリカードまでぜんぶひっくるめると 3 万円ちょっと、という結構な金額になってしまうのですが(というか最近 PSP でアニメ見てないからそんなに投資しても仕方がない気もするんですが;)、PSP-1000 や 2000 から比べるとかなり fine tuning されているという印象で、非常によいハードに仕上がってるなぁ、という感じがします。まだ電源入れてちょろっと触ったぐらいなので細かいところはわかりませんが、おいおいレポしていきます^^。

というわけで今日は日帰り名古屋出張。新幹線はそれこそ山手線並みの間隔でビシバシ走ってくれているので名古屋への移動はかなりラクなのですが、とはいえある程度時間に余裕を見ながら移動すると結構空き時間ができてしまうもの。そんなわけでお客さんに行く前に近くの公園に立ち寄ってみたのですが。

image image

うぉう;、子供たちがめっちゃいっぱい;;。私はぜんぜん知らなかったのですが、ここ名古屋市科学館だったのか;。なんか小中学生がうようよいて、遠足っぽい子供たちがそこかしこにシート広げてて思わず和んでしまったり。最近、こういう光景を見かける機会がめっきり減ってしまっていたのですが、やっぱりあるところにはあるんですねぇ。(まあ当たり前なんですが;)

でもって、せっかく名古屋に行くのだから、というわけでわざわざ東京駅まわりで出かけて購入していったのがこちらの駅弁。

image image

東京駅限定の叙々苑の焼肉弁当。以前、でじくま氏の blog で見かけてずっと気になっていたのですが、そもそもお昼時間帯に東京駅を通過する機会ってなかなかないですからねぇ;。で、お味の方はというと。

なるほど確かにこれは美味い。
いやはやさすがは叙々苑、といったところですか。

ほほー、これはたいしたものだと感心したのですが、やはりよいお肉は冷めてもちゃんとやわらかく、それでいながら脂身が固まるようなことも全くないあたりがさすが、という印象。なにより素晴らしいのはそのシンプルさ。焼肉ご飯とナムルだけ、という一見するとやや寂しい印象もある盛り付けながら、食べてみると王道直球勝負、という表現がぴったりの味わい。余計なものが入っていない分、焼肉本来の食事を楽しめるような弁当になってますね。

ちなみにお値段は多少高めで \2,100。個人的には、この価格帯になるのなら大人の休日シリーズを推したいところなのですが(栄養バランスもよいし、この価格帯になると日本レストランエンタープライズの弁当もかなりまともになる)、嗜好の一品としてはなかなかよいチョイスですね、これ。

ただ、致命的な難点が一つ。これ、めちゃめちゃ臭います;。私は割と鼻がバカなのですが、それでもかなり強烈な臭いで、新幹線の車中で食べるのにはどうなんだろう、という気がしなくもなかったり。家に持ち帰って食べるほどでもないよなぁ……という微妙なところもあって、使い勝手的にはどうなんだろう、という気も。とはいえ看板の名に恥じぬ味であるのは確かなので、一度食べてみても損はないと思います^^。

先日ヨドバシのゲームコーナーにふらっと立ち寄ったらこんなものが。

DSCF9298

って、おおお、ZWEI II じゃないですか^^。といってもなんのことやらさっっぱり、だと思うのですが、ZWEI(ツヴァイ)というのは 2002 年に発売された、FALCOM のアクション RPG の大傑作。私も発売当初に購入&プレイしてその出来の良さに驚愕したのですが、まさかその2作目が出るとは予想もしておらず。店頭で見かけてホントにびっくり、だったのですが、これは名前で指名買い!だと思ったのでとりあえず購入してプレイ開始。

……したのですが、いやはやこれまたとんでもなくよくできてるじゃないですか^^。

基本的なゲームシステムは前作を踏襲していて、2人のキャラ(男の子と女の子)+1匹のお供のペットを引き連れて、ダンジョンを駆け巡りながら敵をばっさばっさとなぎ倒していく爽快なアクション RPG。フルポリゴンの 3D グラフィックスベースのゲームなのですが、キャラデザがびっくりするほどかわいくできていて、吸血鬼神祖のヒロインのアルウェンがもーこれでもかというぐらいにかわいい(笑)。ちなみに CG はここが参考になると思うので見てみていただきたいですが、かわいいだけではなくて無駄なぐらいにハデ。グリグリとキャラを動かしてるだけでもかなり楽しい一作。

そしてさらに良いのはお気楽プレイスタイル。10 分程度でクリアできるステージをつないでゲームが構成されているので、ちょっとずつプレイしていけるのも楽しいところ。まだ始めたばかりで一つ目のダンジョンをようやく突破したところですが、いやはやこのゲームどんだけ長いんだろ;。まあぼちぼちプレイしていってみようと思います。

# ちなみにデモムービーがこちらにあるのですが、……なんで若本;;。(笑)
# ゲームのイメージはこちらを見てみるとよいかもです。

ARPG なんて結構大昔に終わったジャンル、というイメージがあるかもしれませんが、ファルコムはある意味正統な進化を遂げていて、非常に関心させられますね。往年の RPG ゲーマーなら、騙されたと思ってちょっとプレイしてみてもよいんじゃないかと思います。

# ……がしかし、これとんでもなく長いゲームのような気が;。ぜんぜん終わる気配がないんですけど~;;。
# まあ、まったりゆったりプレイしていこう……

以前、けろっちゃ氏から新婚旅行のおみやげで KONA COFFEE をいただいたのですが、とっくの昔に尽きて最近は以前から飲んでいるコーヒーに逆戻り。……しているのですが、こんなに味が違っていたとは;;。ってかこうも違っていたことに気付かなかった自分に驚愕するワナorz。

や、ワインなんかでもそうなんですが、基本的に人間の舌って上方向への変化は鈍感だけど下方向への変化には敏感なんですよね。多分に挽き方の問題とかもあると思うのですが、実は予想以上によいコーヒーをもらっていたことに今さら気付くワナ;。というわけで現在新たなコーヒー豆物色中なのですが、最近飲んでるのはこちら。

DSCF9321

西武の地下で適当に買ってみた豆なのですが、値段の割に雑味も少なくて飲みやすい味。何種類か買ってみてるのですが、全体的には割といいかなという印象。(写真のはちょっとイマイチですが;) まあこれから冬ですし、ぼちぼち探していこうかなと思っていたりするのですが、珈琲入れるとやはりお茶受けが欲しくなるところ。……と、なんかあったかなーと思って探してみると。

DSCF9319  DSCF9320

っと、そうそうこれがあった^^。リアルマイシスターが先日沖縄に行った折のおみやげものなのですが、調べてみたところ、宮古島で取れるギネス認定ミネラル含有数世界一の塩である雪塩というのを生地に練り込んだちんすこう、らしい。で、さっそく食してみたわけですが、なるほど確かにモンドセレクションw。サクサクしたクッキーやビスケットに近い食感で(というか材料がそのまんまなので当たり前ですが;)、控え目な甘さがよい感じ。どこに塩が使われているのか疑問に思うわけですが、食べ終わった後に口の中にほのかな塩味が残る……のは正直自分的にはいただけないのですが(← 甘いものが残ってくれた方がよいので;)、甘いものが苦手な人にもお勧めできる一品ですね。

しかしいつも思うんですが、ちんすこうってネーミングが激しく微妙……。レシピを見てもクッキーと何が違うんだとツッコミたくなる(バターでなくラードを使うぐらいの違いしかないです;)わけですが、お土産品だからこそ成立する名前、なのかもしれないですねぇ。

そうだこのネタも書かねば~。

image

いや~、びっくりしました。都市攻防戦、Fre 鯖まさかの陥落;。

都市攻防戦というのはドミニオン界で毎週週末の土曜日の夜に行われている集団戦で、攻め入ってくる敵から街を守るという設定で 7 つのシンボルすべてを守り切れば防衛成功。先週時点で、4 つあるサーバのうち、Lupinus, Clover, Zinnia の 3 サーバすべてが陥落していて、Freesia だけがまだ落とされていなかったのですが、ラスト 5 分がとんでもないラッシュ攻撃になるので今回はどうか、みたいな話にはなってたんですよね。

がしかし今回は中盤から流れがヤバげなことに;。チャットルームを使って連絡取り合いながら、回れる人は柔軟に動いて救援に向かったりとかしてたわけですが。

image

「1でかいっぱい」
「1が壊滅状態-。」
「あり~」
「ありがとうございます^^」
「ありがとうございます」
「1立て直せたーー」

がしかし、出るわ出るわモンスターの数々。かなりの重装備で臨んでる人たちですら一確で落とされる惨状に、戦場は文字通り阿鼻叫喚の地獄絵図に;;。

image

「5壊滅」
「5番壊滅」
「やりやがったなw」
「4番でかいのが占拠してます」
「4もかいめつ;」
「5動揺」
「6番も壊滅」

そして文字通り一瞬のうちに全 7 シンボルが陥落;。

名称未設定 2

……いやこれどーしろとww。
というかぶっちゃけこれは努力とか工夫でどうにかなるもんじゃないだろと全力でツッコミ(笑)。

もっとも、防衛戦からそのまま奪還戦へと流れ込むシステムになっていて、奪還戦に流れ込むとどうやら敵の湧きが止まるようになっているみたいなので、まあそのあと無事に取り戻すことに成功。……したもののいやはやこれはどうよ?状態(笑)。

にしてもこの都市防衛戦、めちゃめちゃ面白い。この手の集団戦としては演習戦というのがあるのですが、これはチームに分かれて PvP (キャラ同士を戦わせる)をするもの。けれどもこちらは同じ集団戦でもみんなで一つの目的に向かって協力しあって戦うものなので、妙な一体感みたいなのがあってとにかく楽しいんですね。パーティだと最大 8 人だけど、こっちなら数百人(たぶん最大 400 人)で協力し合う、というのが非常に good。毎週土曜日夜という固定スケジュールな上に、参加希望者が多くてあぶれることがあるという難点はありますが、また参加したいものです。はい。

というわけで最近すっっかりサボっている ECO ろぐなのですが、いやー、ごめんなさい。

image

Clo 鯖、ついに本格始動www。

っていうかお前やらないって言ったじゃん、状態なのですが、もーすっかり狼少年ですよ、ええ。(← 開き直り) というか最近、Zinnia 鯖でご一緒しているお友達が何人かいるのですが、

「時間あったらCloいきませんか?^^」
「りょうかい^^」
「というわけで○○さんもCloいきませんかClo(笑」
「え、今からですか?」
「うん。(笑 フシギで養殖。w」
「1時間くらいでしたら」
「あい^^」
「今ナイトさんで他の子を養殖中なので、うちの子持ってもらえるとうれしいかもなのですw」
「りょうかい^^>CLO」
「ってCloは別サバのことか~><;」
「ですですww」
「www」
「よかったら一緒に来ませんか?w(悪魔の誘いw」
「Lv0 ですよ??」
「そこから養殖ですよ!w」
「私もLv6ですW」
「行けたらいきますww」

とかいう話になって上の有様に;;。さすがに Zinnia で IT 巫女さん使っていたときに比べると効率はかなり落ちるのですが(そりゃまあ Lv80 台キャラで育成するのとでは大違い;)、とはいえフロントのダークストーカーさんが Lv70 台に入ったのでまあそこそこの速度で養殖中。にしても、ですよ。

どんだけ廃人ですか自分www(苦笑)。

というかですね、実はご一緒しているお二人の方は両方とも 2PC 使い。このため、5 人全員でパーティ組むと 8 キャラ全部が簡単に埋まるのですが、そのうち前衛で狩れるのは今のところ私一人。となると、みんながぞろぞろついてきても仕方がないので、誰かが代表で他の子たちを憑依で持って私のうしろをうろうろうろつく(別名:コバンザメ戦法)のですが、コバンザメの人たちが入れ替わり制で交代して休みながらプレイしているのに私一人が延々と狩り続けるというワナ(笑)。

# その昔、私の上司が毎晩、深夜まで飲み会に繰り出して、その付き合いを
# 部下 3 人ぐらいがローテーションを組んで回していたという話を聞いて思いっきり
# 笑ってたのですが、ぜんぜん笑えねーよ状態に;;。

いやでも他の人のキャラを養殖するのは楽しいですねー。まあ逆に他の人はついてまわるだけなのであんまり楽しくないはずなのですが、もうしばらくは我慢してもらって、みんなで一緒に狩れるようになりたいなぁと思っていたり。まだみんな Lv30 台なのですが、今回は Zinnia と違って前衛職が多いのと、みんなだいたい Lv が揃っているので、Lv50~60 台にくればみんなでフシギ団でわいがやで狩りできるかも^^。しばらくかかるでしょうが、ちょっと楽しみ~。

しかし今回の RING は何がすごいってですね。

image

男の子がいる!www
いや~、だって男の子なんて ECO でプレイする意味まったくないじゃないですか。

という冗談はさておき、私は男の子キャラ作ったけど結局全部消したという経緯の持ち主なので;、RING に男の子キャラが入ってるのを見るとちょっと新鮮だったり(笑)。ちなみにこの RING は今をさかのぼること約 2 年前に ECO をやり始めた最初の頃に作った RING なのですが(というか調べてみてちょっと懐かしかった(笑))、そのあとは結局 Fre 鯖メインにしちゃって、Clo 鯖は完全放置だったんですよね。ちなみにその時の Lv68 のトレーダさんが Lv84 になっているのだから時間の流れは速いもんだ状態なのですがw、この RING を組むために全キャラを持ってきて交互に登録したんですよね。そしたら超びっくりですよ!

image

「ってちょwwww」
「よろんW」
「初めて見たwwww>うさだ耳」
「92ww」
「憑依落ちせんもんW」
「おぉ~ww」
「すご~ww まさか持ってる人がいるとはww」
「ポエsもほしがってたww」

うおおお、まさかまさかのウサダ耳じゃないですか! 正式名称は「うさだのウサミミ(サイコロ付)♀」で、露店だと数 10M はするシロモノ。最近ふたたび配布があったようなので多少は値下がりしたようですが、これを持っているのはかなり初期からのプレイヤーならでは。メリさんはなにげにβ時代からプレイしている超エキスパートさんで、しかももともと Clo 鯖メインでプレイしてたそうなので、なるほどこのアイテムを持っているのも納得。だけどすごいよ~~;。いやはやちょっとびっくりでした。

# の割にミンストレルロープも詩人の服も持っていないのはご愛敬^^。
# Fre メインでプレイしているためにこの鯖はお金がないらしい....;

と、あとこれも記念に貼り付けておくw。

image

っていうか超萌えwww。や、右のウァテスさんのゴスペルローブは今までも使ったことがあるのですが、真ん中のナイトさんと左のアサシンさんの装備がとにかく萌えw。特にアサさんのアサシンスーツが予想以上にかわいくてびっくり。実は頭に頭巾をかぶせるかわいさ半減以下なのですが、ヘアバンド系と組み合わせるとむちゃくちゃかわいいじゃん状態に^^。いや~、これは気に入りました。しばらくこの装備いで行こう^^。

image

というわけで Clo 鯖でもみんなでまったり。ぼちぼち頑張って育成しましょう~w。

というわけで今日は仕事がてらふらっとデパ地下へ。今度、11 月に開催される、以前お世話になった塾の講師 OB の懇親会の準備作業をいろいろしているのですが、今日はそのおみやげ品探し。私はデパ地下で甘味ものを探して歩くのが好きなので、さてさて何にするかなぁと物色してたのですが、これが意外にチョイスが難しい。価格帯、日持ちという前提条件がつくといきなりマカロンもチョコも速攻で脱落。さらに男性講師陣にも喜ばれ、それでいながら持ち帰ったときに奥様にも喜ばれそうなもの、となるとそんなもんねーよと言いたくなるのですが(← 無茶な課題を課したのは自分ですが(苦笑))、ふらふらと歩いててとりあえず目にとまったのがこれ。

CAQA6ESP

アンリ・シャルパンティエのフィナンシェ詰め合わせ。クッキーだとつまんないし、多少は凝ったラッピングのものがいいなぁと思って目にとまったのですが、打ち合わせに行った先で言われた話が、

「いや、きっと若い講師たちはカバンに詰めて持ち帰るから絶対に潰れる。」

あ゛ーーー(苦笑)。と、ツッコミ受けた瞬間に思わず苦笑しちゃったのですが、我ながらちょっと想像力が足りなさすぎるなぁと反省;。スマート系なラッピングだとピエールエルメに代表されるプラケース系のもあるんですが、そっちだと今度は割れる危険性があるワナ。結局、紙箱が一番無難という話になるのですが、もしそれが OK なら意外に選択肢が広がるので、もうちょっと考えなきゃなぁ、状態。またデパ地下行こう~。(← 伊勢丹の地下が完全に把握しきれてないのでこの機会に調べよう....)

しかしまあこのお土産探しもそうですが、やはり意外に細かい作業がもろもろめんどい。招待状の手配に始まり、お土産の準備、当日のロジ回りや司会の手配などなど、細かいところまで気を配らないとかなりの抜け漏れが出てしまう。この辺は社長からの指示を私がうまく拾って進める形を取っているのですが、いやはやそれは知らなかったなぁみたいなものもかなりあって非常に楽しい。やはり社長業は凄いなぁと近くで見ていて改めて思うのですが、こういう優秀な人と一緒にプロジェクトができる(しかも半分お遊びw)というのはやはり楽しいもんですね。別にイベンターを目指すわけではないのですが;、こういう雑務的な話は結構好きなのであと一か月楽しみながら進めていきたいものです。

……っつーかメール出さないと;;。blog 書いてる場合じゃないよ~;;。orz

ふう~;、昨日は朝からミーティング → 遠方から出てきたおともだちとおしゃべり → お仕事に戻る → 塾の25周年パーティの打ち合わせ → 飲み → そのままばたんきゅ~、という素敵コンボだったのですが^^、やはりいろんな人としゃべっているとホントに触発されるなぁと改めて思ったり。やっぱり頑張ってる人とか努力してる人、それでいながら気遣いができる人とかと接すると、ホントに勉強になるというか自分が情けなくなる;;のですが(← 大いに反省しろ自分;orz)、改めて思ってしまったのが、やっぱりそういう人たちって、ある種、仕事を選ばないところがあるんだよなぁ、ということ。

仕事を選ばない、と書くとちょっと(というかかなり)語弊があるのですが、要するに、「大切だと思った/思える仕事であれば、その仕事の価値を問わずに積極的にやる」という心意気があるかどうか、という話。ものすごく冷徹に書いてしまうと、やはり仕事というのには経済的価値とでも呼ぶべき「単価」が厳然として存在していて、いくら「仕事に貴賎なし」だとしても、経済的価値はどうしても同じにならない。結果として、単価が安い仕事(=めんどい雑務)はボクの仕事じゃないとばかりにやりたがらない人が多いものですが、概してそういう仕事を嫌う人の中には、凄い人や素敵な人というのはまずいない、んですよね。

自分の会社でよく出てくる言葉に、「積極的に三遊間ゴロを拾う人」という表現があるのですが、そういう人ほど実際には仕事ができるし、人にも気遣いができる。それはおそらく、そもそも三遊間にゴロが転がってきているのに気づける人であり、しかもそれを取りに行こうという気概のある人だから、だと思うのですが、実際には、そういう隙間にある仕事こそが仕事の本流、でもあるんですよね。仕事の価値は経済的価値ではなく、その仕事をやるべきかどうか、その一点で決まるし、そういう仕事は(仮に経済的価値がなくても)価値がある重要なもの。もちろん日銭を稼ぐという意味で経済的価値は無視しちゃいけませんが;、なにかとふと腰引け状態になってしまうこともあるだけに、やるべきことをちゃんとやる熱意や情熱を持ち続けなくちゃ、なんですよねぇ。

最近は何かと反省することしきりな毎日ではあるんですが、改めて頑張らないとなぁ……と思う今日この頃です。はい;。

しまった平日なのについうっかり;;。というわけで今日は一回スキップの手抜きエントリで~;。

image

とりあえず暫定リストをメモがわりに置いておくテスト。

image

うーん、まだまだ先は長い~。でもがんばるw。

ほー、こんなのがあるのか。

DSCF9147 DSCF9151

や、普段立ち寄るコンビニはセブンイ レブンとローソンなのですが、ローソンの店内をぶらっと見て回ってたらなにげにこんな商品が。これ、ローソンのバリューラインとかいう製品シリーズで、全品 100 円のシリーズもの。100 円マックならぬ 100 円ローソン、まあ簡単に言えば 100 円ショップ向けの製品ライン。ローソンは価格帯を上側に寄せた Natural Lawson と、逆に低価格指向を強めた Lawson Store 100 (100 円ショップ版ローソン)など、店舗の性格を明確化して、出店エリアごとにどちらの店舗を置くのか決めているようなのですが、しょせん物流は同じなので、100 円ローソン向けのアイテムを通常のローソンに並べることも可能。

ちなみに味の方は……というと、まあしょせんは 100 円ショップ、なのですが(苦笑)、実際こういうのは料理のときには意外に便利で、これももともとはホワイトソースと余ってたチーズを載せてオープンで焼こうかと思って買ってきたもの。まあ結局 blog ネタにするためにそのまま食べちゃいましたが;、コンビニの 100 円商品は質を下げるというより量を減らしてくれてることが多いので、独り暮らし的には結構助かる面もあるんですよね。ベーコンとか 100 円小口売りしてくれるのは結構使い勝手がいいのでめっちゃ助かる、とか^^。

にしても、コンビニ業界も PB 商品開発にはやはり力を入れてますね。先日、飲んだ帰りにちょっとラーメンが食べたくなってセブンイレブンでインスタントラーメンを買って帰ったのですが、結構クォリティが高くてびっくり。コンビニの名に恥じず、小回りが効く便利商品が多いという意味ではいろいろ感心しますね~。

ヤバい、これ最高すぎるwww

えーと、これ、生年月日と自分の性格傾向を入力した上で、自分で捨てるカードを選択することにより結果が出てくる、というモノ。見事なのは機械的に結果が出てくるのではなくて、自分の判断が入る、というところなのですが、実際にやってみた結果がこちら。

【絶望ポーカー恋愛編】

今ここに、恋愛人生を賭けて絶望ポーカーに挑む者がいる。

その男、まちばりあかね☆。ただならぬ空気をかもしだしたこの男は、今から始まるポーカーに命さえ賭けているようであった。その緊迫感ゆえに、彼は会場中の注目を集めていた。彼は真剣な面持ちで最初のカードを引いた。

┌─┐─┐─┐─┐─┐
│孤│犠│未│嫉│依│
│独│牲│練│妬│存│
└─┘─┘─┘─┘─┘

カードを開くと、会場には寒風が吹き荒れた。オールネガティブカードである。勝手に泣いているギャラリーもいた。しかし、まちばりあかね☆は「逆境スタートほど面白い」と、不気味に笑っていた。

まちばりあかね☆は「未練」「嫉妬」「依存」を捨てた。

彼は必死にネガティブカードを切り落としていた。それを見たギャラリーたちは、あまりの必死さゆえにドン引きになっていた。

彼はためらわずに新しいカードを引いた。

┌─┐─┐─┐─┐─┐
│孤│孤│犠│未│未│
│独│独│牲│練│練│
└─┘─┘─┘─┘─┘

「孤独」と「未練」によるオールネガティブツーペア…

「未練」を捨てたものの、またそれが戻ってきたあたりにまちばりあかね☆の人柄がよく表れていた…。

人はまちばりあかね☆をこう呼ぶ。「未練に囚われた男」と。
────────
【技名】
逆境スタートからの「孤独」と「未練」によるオールネガティブツーペア
【スコア】
-241点
────────
◆この結果URL
http://poker.hanihoh.com/r/?k=080930xwg848e0ffe8ecaa8&th=00111EE
◆絶望ポーカー
http://poker.hanihoh.com

 

ちょwww。ってかどんだけwwww。

いや~、この手の占いモノは結構たくさんありますが、これは非常に秀逸。いくつかパターンを変えてプレイしてみましたが、とにかく言い回しが見事で久しぶりに笑い転げてしまったり。このサイト、他にもいくつか性格診断がありますがどれも爆笑もんなので、ちょろっと遊んでみるとよいかも、です^^。

というか完全に放置してた....orz

DSCF9315

郵便受けをがさごそあさってたら、ゆかりん FC のめろぷりから会報と写真が着弾していた様子。写真は FC イベの最後に全員で撮影した集合写真なのですが。

自分がどこに映ってるのかすっっっかり忘れている。

というオチ(苦笑)。っつーかあまりの忠誠心のなさっぷりに思いっきり島流しとか言われそうですが(苦笑)、とはいえたいしてお金をかけられないはずの FC イベでわざわざ後日に写真を配送、という手の混んだことをするめろぷりにはいつもながら感心。ってかこの FC イベってそもそもいつだったっけか……orz

そして会報の方は FC イベの公式レポートだったのですが、なかなか良かったのが「めろぷりさんの日常」コーナー。要するにファンから送られてきたかわいい写真・面白い写真を紹介しよう、という企画なのですが、ゆかりんのマスコットキャラであるウサギを模したラテアートや、手作りめろぷり弁当の写真にびっくり。特に後者の方はおそらくホントの女の子の手によるものなのですが、いやはやえらい手が混んでる写真でめちゃめちゃ感心。さすがにゆかりんクラスともなると、ファンの中のネタ師のレベルも極端に高くなる(それこそプロ級も;)のですが、こういうネタは見てるだけでも楽しくなりますね~。たいしたものです。

一回スキップ、ということで。
明日からまたお仕事~。がんばろう^^。

しかし毎回ホームベーカリーのエントリ書いてて思うんですが、ぶっちゃけ

何を熱く語ってやがりますか;。> 自分

いや~、あいかわらず節操のない blog だとは自分でも思うのですが、このまとまりのなさというかカオスっぷりがこの blog の本質、ということで引き続き書いていこうかと(苦笑)。

■ まぜものパン

さて、正直なところ単純な食パンっつーのはあんまりおいしいものでもないので(っつーか私はあんまり好きではない;^^)、ある程度のアレンジを加えた方がやはりおいしいパンに。そんなわけで、最初にトライしてみたのがこちら。

DSCF8957 DSCF8959

えーっと、いわゆるレーズンパン。まあもっともオーソドックスなところなわけですが、意外にやってみるとこれがイマイチ。

DSCF8963 DSCF8964

なにがイマイチかといえば、レーズンの投入量が物理的に少なすぎる。物理的に倍以上は投入したいよとか言いたくなるわけですが(笑)、ナショナルのホームベーカリーの自動投入口はサイズが小さいのでそんなに入れられないんですよね。一応、手動投入(アラーム鳴らして手作業で材料を入れる)ということもできるのですが、それ以前にありきたりなパンなので一瞬で飽きるワナ。で、次にトライしたのが黒ゴマパン。ホームベーカリーを購入するきっかけとなったもらいものがこの黒ゴマパンなので作ってみたという次第。

DSCF9004 DSCF9008 DSCF9009

でもって食したわけなのですが、これがイマイチ;。や、まあ別に普通に食べられるのですが、以前もらったものに比べると味のまとまりが悪くて、ごまパンというよりは、ごまを混ぜたパンでしかないという困った状況に;。

で、結局気付いたことは何かとゆーと。

おいしいアレンジパンを作るためには、ベースになる食パンのレシピを変更しないとダメ。

ということ。要するに、何かを単に練り込むだけではやっぱりダメで、土台になるパンのレシピの方を調整しないとしっくりした味にならないんですよね。で、結局は市販本や Web のレシピに頼るハメになったのですが、その中でもヒット作をいくつか紹介してみたり~。

■ 白ごまパン

まずは我が家の定番メニュー、白ごまパン。白ゴマを大量投入(大さじ 4)して作るパンなのですが、キーポイントはバターのかわりに白ねりごまを使う、という点。これをするとごまの風味がパン全体に行きわたって、非常にしっくりくる味に。

DSCF9052 DSCF9053 DSCF9054

このパンは実家をはじめとして、会社関連でもプレゼントに使ったのですが、非常に好評(お世辞入ってるとは思いますが(苦笑))。作る手間の割には非常においしいパンで、ホワイトシチューとか作って一緒に食べると文字通り至福のひと時(笑)。たまごサンドやレタス&ハムサンドなどといった、オーソドックスな具材との相性も非常によいので、非常に汎用性の高いパンですね。

■ クロワッサン風味なリッチなパン

ホームベーカリー本に書かれていたレシピの中で、ひときわ目を惹いたのが「食パン」というレシピ。っつーかわざわざ食パンなんて当たり前のレシピ載せるか?!と思ったのですが、材料を見てみると生クリームを使った食パンだとか。なので早速スーパー行って買ってきてみるテスト。

DSCF9073

っつーかどうでもいいですが生クリームって高い;;。私は生クリームはめったに買わないので値段を忘れてたのですが、この 200cc ので軽く 400 円とかする;。……と思ったら、改めてレシピをみてさらに驚愕。

ってか生クリーム 200cc 投入ですかっ?!!!

おいおい、どんだけ贅沢なパンなんだよと小一時間;。しかしここまで来たら今さら後にも引けず(笑)、材料を一通りセット。っつーか材料費だけで 700 円近くかかってるんすけど;;。もうしょうがないので腹をくくってタイマーセット。

DSCF9074

でもって翌朝。おおお、えらいいい香り~。

DSCF9077 DSCF9078

で、ナイフを入れてみてこれまたびっくり。おいおいどんだけ脂ぎってるんですか状態;。バター風味の香りも凄まじいし、これはいったいどんな味なのかとちょっと味見してみてさらにびっくり。

ちょwww。超 激うまwww。
ってかびっくりするぐらい美味いんですけどっ;;。

いやこれにはちょっとびっくりすぎ。中身の風味はどちらかというとクロワッサンに近くて、ものすごくバター風味が強い(実際の材料はバターではなくて生クリームですが)。のですが、いわゆるパンの耳の部分がクロワッサンのようにふわふわパリパリな感じで、これがもうむちゃくちゃ美味い。さすが原材料にお金がかかってるだけのことはある、という印象。

がしかしひと口食べてみて瞬間的に思ったことは、ぶっちゃけこれは絶対に食べきれない;。確かにこのパン、めちゃうまなのですが、問題なのはあまりにも油ギッシュなので、ひと口目はともかく一枚食べようものならお腹がもたれること確実。……なので、急遽方針変更して、一口サイズに切り分けて会社の女性陣に投入するという暴挙に(ぉぃ)。

ちなみにこのパン、焼きたてで温かいうちは非常においしいですが、冷めたりすると論外に。なので、実際にサーブする前にはちゃんと電子レンジで温めてから出したのですが、結果論としては非常に好評。ちょっとくどいかなぁと思ったのでイチゴジャムをつけていったのですが、実際にはみんななにもつけずにそのまま食べてしまったとか。みんな自分よりも健啖かも;。

それにしてもまあ、改めて素材の優劣が味の優劣を決める、というパン作りの原則を思い知らされるハメに;。いやはやちょっとこれにはびっくりでした。もっともこのパン、二度と作ろうとも思わないですけど;。

ふう、もろもろ山積みになってるタスクをひとつずつこなしてますが、肝心の塾の 25 周年記念パーティの作業が終わらず;。ちょっと遅れるけど来週の頭にはなんとか....orz

というわけで今日はこちらの話題をひとつ。

DSCF9145

えと、モバイル ECO のミニゲームの一つ、ECO スピード。場に置かれた 2 枚のカードの数字に繋げられる札を、ひたすら手持ちの札 4 枚から出していくというゲームで、あ゛~、そういや子供のときやったかも;、みたいな感じのゲームだったり。でもって、やってみました。

DSCF9146

……結論。
さっっっぱり終わらないんですけどっ;;。

や、CPU もそこそこ強いのですが、とはいえコツを掴んでしまえば全然難しくない。配牌が悪くて、さらにお手付きすると微妙にぴんちになりますが、まあよほどのことがない限りまず負けるようなことはない。おそらく、携帯電話の操作性を加味して極端に CPU が強くなりすぎないように設計してあるのだろうとは思いますが、微妙に不完全燃焼に(苦笑)。

# しかし別に ECO である必然性はからっきしない、というツッコミはなしで;。
# いやなんというかキャラクターグッズ的な心理なわけですよ、ええ^^。

……まあたまにはこんなお手軽ゲームも結構楽しいものです、はい^^。

やっと配給品がまわってきたw。

DSCF9294

えーと、田村ゆかりんの New Single、バンビーノ・バンビーナ。ゆかりんの CD/DVD 類は基本的に私は購入してなくて、でじくま氏からの配給品(別名:写真をひっこぬいた後の残り物 CD/DVD)を受け取っているわけなのですが、今回はなかなか受け取るタイミングがなかったこともあってようやく先日の本郷氏の結婚式の二次会で受け取ることに。

でもって聞いてみたのですが、いやこれは名曲。ある意味、ベタすぎる甘ロリな歌詞とメロディラインなのですが、サビへ入るところの展開が実に見事でものすごく耳に残る。加えてゆかりんの歌声が高音域でなめらかに安定していて、非常に綺麗に歌い上げたなぁとめっちゃ感心。そんなに高音域系が強い人とも思えないので、これはよく頑張ったんじゃないかなぁと推測。

ちなみに 2 曲目の 100 CARAT HEART は……えーと、要するに飛び曲ですかこれは(笑)。しかしサビの裏拍とか Fu~とか、これは知らなきゃ絶対無理、なタイミング。とりあえず次回の 10 月のイベまでにしっかり頭に叩き込んでおきますかねぇ……。(苦笑)

# にしてもジャケの作りがかなり豪勢でちょっとびっくり。
# っつーかもはや一流アーティストに遜色ない作りになってますねぇ;。すごいもんです;。

前回のエントリに引き続いて、今回もホームベーカリーな話題を一つ。今回はレシピ & 食材について。

■ レシピについて

ホームベーカリーは、とにかく材料の計量さえ間違えなければほとんど失敗のしようがないのですが、問題はそのレシピ。私が購入したナショナルのホームベーカリーは困ったことに玄人向けのもので、実はレシピブックがついてこないのですよ;。私にホームベーカリーを薦めてくれた人に聞いたところ、レシピブックがついていないなどあり得ない、と言われたのですが、んなこと言ったってないんだっちゅーの、状態で、途方に暮れたというのが正直なところ;。(実はレシピは細かい分量が機材ごとに違うので、他社製のレシピをそのまま転用できないという問題があったりします。まあ細かいこと言わなきゃそのまま使えるのですが;。)

DSCF9292

ナショナルのホームベーカリーのマニュアルの面白いところは、レシピブックになっているのではなく、アレンジをくわえる場合の考え方や分量の目安についての解説書になっているというところ。基本的に、食パンの基本素材は以下の 7 つ。

  • 小麦粉
  • 油脂(バター、ショートニング)
  • 乳製品(スキムミルク)
  • 糖分(砂糖)
  • ドライイースト

この 7 つに対して、野菜やチーズ、穀物、果汁を加減しながら投入していくのですが、どれを加えたらどれを減らすのか、という考え方が全部解説されていて、ぶっちゃけ超理系向けな感じの漂うマニュアル本。いやー、これ主婦の人とか読んだらどう思うんだろうかと微妙に苦笑いしちゃったのですが、どちらにしても超ド素人な自分的にはこれではラチがあかないのも事実。で、しょーがないのでどうしたのかというと。

■ おすすめレシピ本とレシピサイト

結局はレシピ本、買ってきましたよorz。

DSCF9056

実はこの本を書店でたまたま見かけたときに、パンケースがナショナルのものであることに瞬時に気付いて、これだ! と思わず手に取ったのですが、見事にジャストミート。まあ中身を見たらかなりの玄人さん向けな本で、焼いた後のアレンジ方法や、二次整形を手作業で行うレシピなどが多くて、実際にはあまり使い物にならなかったというのが正直なところ(苦笑)。ただ、この本に載ってたメイプルシュガーパンが自分的に大ヒットで、これは今でも我が家の定番メニューになっていたり。

でもって、最近はこのサイトを参考にしていたりします。

後半のレシピはやはり二次整形を手作業で行うものなのでとてもじゃないけど無理なのですが;、前半の食パン系レシピだけでも十分参考になったりします。いずれにしても、この手のレシピをどれだけ確保できるかが結構重要なので、ホームベーカリーを購入する場合はレシピサイトの有無も確認しておいた方がいいかも、です。

# ナショナルは一番売れてるので結構レシピサイトがありそうな気がするのですが、
# よくまとまっているサイトとなると意外に少ないです。

■ 食材について

まず私が最初に使ったのは、メーカー製の食パンミックス粉

DSCF9055

ヨドバシカメラなどに行くと、ホームベーカリーのコーナーの横に食パンミックス粉なるものが売られています。だいたい 5 斤分のセットで 1,000 円弱で、最初から材料一式が全部ミックスされているという超お手軽材料……なのですが、これだとコンビニ食パンの方が遥かによい味、という悲しい事態に;。確かに非常に便利で、常温保存も可能、そのまま突っ込んで水を入れてセットするだけなのですが、味の方が……これについてもホームベーカリーを薦めてくれた人に聞いてみたところ、

「まちばりさ~ん、それは使っている粉が悪いんですよ。」

なぁぁにぃぃ(笑)。って、まあ考えてみればごく当然で、実は食パンの材料の約 8 割は小麦粉(強力粉)。この小麦粉としていかにいい粉を使うかがパンの味の良し悪しを決めるのは当然のことで、あ゛ー、そりゃそーだわな、と思ってしまったり。前述した 7 つの食材について、使っている食材をざーっと書きだしてみたり。

① 小麦粉(強力粉)

ナショナルのホームベーカリーのおすすめが、下の写真にある日清製粉のカメリヤ。お値段はかなりリーズナブルで、1kg あたり 400 円程度。味の方はというと、まあこれでも割と十分、という感じ。

DSCF9047

……なのですが、やはりいい粉を使うとそれ相応に味も違ってくるのが実際のところ。けっこーいろんな粉を使ってみました。

DSCF9057 DSCF8967

 DSCF8988

で、結論としては、1kg 約 700~800 円程度の粉でもう十二分、ということ。だいたい 1 回のパン焼きに 250~280g ぐらいの粉を使うので、この辺の粉を使うと 1 回 200 円ぐらい、という計算なのですが、粉でそれぐらいのコストをかけると確かに十分においしくなります。私はだいたい「春よ恋」という超ベタベタな名前の強力粉をよく使ってますが、同じ名前の粉でも店によってかなり値段が違うので要注意かも。小麦粉自体はその辺のスーパーや百貨店でも売ってますが、材料専門店で購入すると結構安かったりする様子。細かいこと言えば粉にも好みがあるんでしょうが、価格帯を間違えなければどれも普通においしいです。

② 油脂

まあ要するにバターとかなのですが、問題なのは昨今のバターの供給不足。一時期に比べれば随分入手しやすくなりましたが、今でも品薄なことには代わりがないです。ただ、クッキーなどを作る場合と違って、そんなに大量に使うわけではない(1 回あたり 10~20g 程度)なので、見かけたときに 2~3 個購入して冷凍しておけば相当持ちます。(※ バターを冷凍するんか! とか言われそうですが、別に問題なっしんぐ。固形のまま投入すればよいので、冷凍庫から取り出し → ナイフで削って投入するのがお手軽でよいです。冷凍保存ならかなり持ちます。)

DSCF8982

バターは有塩ではなく無塩のものを、と言われてますが、別に有塩でも OK。その場合は、別途投入する塩を減らすことになります。ただ、バターによって塩加減が結構違うので、計算がめんどい → 無塩の方がラク、ということみたいです。ちなみに私は無塩しか使ったことがないですけど;。

ちなみにバターは油脂として投入するので、代替品もあります。代表的なものがショートニング。そもそも私はショートニングってなんじゃらほい? でしたが、要するに植物性油。さすがに代替品を語るだけのことはあって激安で、下の写真の超特大サイズのものですら 1,000 円しません。なるほどこんなのがあったらバター使わないわけですよ;。ただ、中身をあけてびっくりしたのはその正体。これ、常温でもとろけるバターみたいになってて、いやなんか激しくびみょい;;。というわけで買ってはきたけど結局使わなかったのは秘密;。我ながらちょっと後悔。ちなみに後から調べたところ、クッキー作り用にチューブ状の少量のショートニングも売られているので、ちょっと使ってみたければそちらの方がいいかもしれません。

DSCF8968 DSCF8969

また、もう一つ便利なのがねりごま。私はごまパンが好きでしょっちゅう焼くのですが、ごまパンを焼くときはバターのかわりにねりごまを使うと、風味が整って非常においしいパンになります。実家にも投入したのですが、結構評判良かったです。これも我が家の常備品。

DSCF9293

③ 乳製品

お次は乳製品。乳製品の選択肢としては、スキルミルクが筆頭候補。えー、まあなんのことはない脱脂粉乳です。一回に使う分量は大さじ 1 程度なので、なかなかなくなりません。

DSCF8980

# 脱脂粉乳っていうとイメージ悪いんで、スキムミルクって呼んでるんでしょうね。

ちなみに脱脂粉乳のかわりに牛乳を使うことも可能ですが、長期保存が効かないという問題点あり。脱脂粉乳だとかなり持つので、取り扱いがとにかく容易です。また、ちょっとリッチなパンを作りたい場合には、牛乳だけでなく生クリームを投入するという技もあります。これについてはまた別エントリで。

④ 糖分

まあ要するにお砂糖。イーストの栄養源になるのですが、使うものは上白糖、グラニュー糖、メイプルシュガーなど特に種類は選ばず。1 回あたり大さじ 2。メイプルシュガーを使うと、メイプルシュガー風味になって(当たり前だw)、かなりうまうま~な食パンに^^。こちらだと一回あたり 50g 程度。結構おすすめなのですが、なにげにメイプルシュガーは結構高い...実は粉よりも添加物の方が高いんじゃないか、というオチな気も;。

DSCF9060 DSCF9070

⑤ 塩

だいたい小さじ 1 程度のお塩を加えるわけですが、結構分量に注意が必要で、一歩間違うと塩辛パンになるというワナが;。いや、私もかなり油断していたのですが、間違って小さじ 1 のところを小さじ 2 だけ加えてしまったことがあって、そのときはぶっちゃけ食べられないよ状態に。ふだんの料理と違って、結構塩加減はシビアです。たぶん、バターに有塩のものを避けるのはそれが大きな理由でしようね。

⑥ 水

だいたい 1 回あたり 180~200 ml 程度の水を投入。たとえばこんなのを投入すると、コミケ味になります。

DSCF9142

# というかこれはコミケで売り子してるときのでじくま氏からの差し入れ(笑)。
# しかしこんなぐらいにしか使い道ないってのは激しくどうか、と;。

とまあ冗談はさておき、水については別に水道水でもよいのですが、冷やしておく必要があるので、私はペットボトルに水を汲んで冷蔵庫に入れておいて、それを使うようにしてます。

⑦ ドライイースト

最後の仕上げはドライイースト。発酵用のものですが、パンの発酵にはドライイーストを使う方法と、天然酵母を使う方法の 2 通りが。もっちり食感のパンを作るには天然酵母が、と紹介されていますが、天然酵母は正直あまりにもめんどい;。通常はドライイーストで十分かという感じ。一応いろんなメーカのものがありますが、どれも大差ない印象です。私は有名どころでサフのドライイーストを使ってます。

DSCF8981

というわけで、ざーっとあれこれ書いてきたわけですが、一回さくっと揃えてしまえばあとはちょろちょろ買い足す程度で済みます。マニアに言わせるといろいろあるようですが(笑)、まあこの程度でも十二分においしいパンが焼けるという印象。とはいえ、パンがおいしくなるかどーかはやはり混ぜものにポイントがあるわけで、それはまた次のエントリにて~。

う~、今日は会社の飲み会だったのですが、ちと飲み過ぎた;。飲み終えてから 2 時間ぐらい経つのに未だぐったりなのはちとやばい;。こんなときは ECO で酔いざまし(ry というわけで今日はこんな話題。ってか話には聞いてたけどホントに市場に出回ってたのか^^。

DSCF9150

これ、小麦粉のかわりに米粉を使ったあんぱん。最近の原材料費の高騰を受けて、小麦粉の代替として米粉の価値が見直されてきた……というのがその背景らしいのですが、まさか普通にそのへんのコンビニに出回っているとは。

ちなみに米粉で焼くと、パンにもちもち感が出ると言われていたり。私も一度トライしたことがあるのですが、あんまり変わらなかったような気も……しますが(笑)、実際にこのあんぱんを食べてみると確かに微妙なもちもち感が。ただまあ、正直ベースで言えば味の方はかなり微妙。簡単に言えば、やっぱり小麦粉のパンとは本質的に味が違う(=別の食べ物)んですよね。これはこれで普通に食べられるけれども、普通の小麦粉ベースのあんぱんに比べるとワンランク落ちてしまう、という印象。たぶん、中身のあんが通常の小麦粉ベースのパンに合うものをそのまま転用しているからじゃないかと思うのですが、食べてて微妙なズレみたいなものを感じたり。……いやそんなに味覚が細かくはないはずですが、自分;。

まあでも小麦粉に限らずいろんなものの物価が上がってますねぇ。スーパーとかデパ地下行ってもなんとな~く値段が上がった感が。デフレが結構長く続いただけに、やっぱり圧迫感は多少あるような気がします。はい。

2014年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

Recent Comments