2009年5月のアーカイブ

バナー

というわけで昨日は、叔母がデジカメを買うのに合流してみんなでお寿司屋さんに行ってきたのですが、たまたまみんなのスケジュールが合うという偶然が重なって、いつの間にやら一族大集合になるワナ;。なにげに 10 人集まって食事会というトンデモ状況になっててびっくりでしたが(笑)、突発でこういうのができるのも楽しいもの、ですね^^。

CA0PXWTP

……まあしかしあまりにも食べすぎすぎてひと晩寝て起きた今でも正直動く気力が起きないのですが;^^。でも作業しに会社に行かねば;;。そんなわけで今日はこちらのエントリに対して入っていた Web 拍手のお話をひとつ。

>  職場の上司にも似たようなこと言われましたね。任された仕事に関連する
> テーマについて、その時々に自分なりに深く掘り下げていくようにと。
> そうやって自分の専門知識を増やしていくものだと言われました。
> 言われてみるまでそんな発想が湧かなかったのですが、このブログでも
> 同じ指摘をされていると言うことは、普遍的な仕事の覚え方なんでしょうね。

私も割と普遍的な仕事の覚え方なんじゃないかなと思ったりします。新卒の人だと、新人研修の中で受ける幹部からのお言葉の中にこの手の話が入っていたりするみたいですが、新人研修の中で言われるだけだとなかなか実地とは結び付きにくいもの、でしょうねぇ。

> 世の価値観を素直に受け入れいれるのがもっとも効率的なのですが、
> 大抵の人は程度の差はあれ反社会性も持っているので、持って生まれた
> 能力とどの深さから持論を組み立てるかでその完成時期はそれぞれ
> 違って30超えなきゃ本当の資質というものは分からないんじゃないかなとは
> 思います。まあ、ほとんどの人は上下関係による承認で満足してしまうので、
> それを防ぐには最終的には社会システムそのものを変えなきゃいけない
> んですよね。権力性のない理性には人の感情は反発するもので、そういった
> 理由から個人的に言っても分かってもらえないので諦めるしかありませんw

完成時期(様々な持論がきちんと一つの形をなす)は早い人でも 30 前後、というのは私も同感で、新卒そこそこの人がそんなにすぐに完成することはないと思います。……が、30 前後になれば自動的に完成するわけではない、とも思っていて、場合によっては未完のままに終わってしまう人もいる。確かに、どういう結果になるのかが見えない中で持論を作れ、と言われても、なかなか積極的に取り組めないというのもわかる……のですが、その辺を上手に導く機能は社会が持っているべき、だと思います。これは、子供が独り立ちしていくのに家族や社会、あるいは学校などのサポートが必要なのと同じ理屈で、「頑張ること」「突き詰めて考えること」などに対するポジティブフィードバックがもっとあってもいいんじゃないかな、とは思います。

この辺は、「評価システム」とも関係するのですが、私は、ある人の評価(査定)は基本的には 3 つの柱で構成するのがいいんじゃないかと思っています。具体的には、

  • 売上
    広範な意味の「売上」。間接部門であれば、その間接作業で生みだした利益が売上。
  • お客様の満足度
    売上はある意味ドライ(無味乾燥)ですが、満足度がなければリピートにつながらないため。
  • その人のポテンシャルや頑張り度
    マネージャによる不透明評価。その人がどれぐらい頑張ったのか、今後どれぐらい伸びそうか、組織に対してどれぐらい貢献したのか、などを定性的に評価。

この 3 つをほぼ等配分のウェイトで評価。最初の 2 つは定量評価、最後の 1 つが定性評価。最初の 2 つは数値でピシっと決まるので、割と主観の入る余地がなく、割と公平。最後の 1 つは公平感に欠けるものですが、私はむしろそういうところを残してポジティブフィードバックを行わないと、本来だったら伸びる人が伸びずに終わってしまうのではないか、と思ったりします。

# まあどっちにしても、自分がやるべきこととしては、とりあえず後輩に背中を見せること、
# なんだろうとは思ったり。マネージャがやるべき仕事と、現場の人がやるべき仕事は、
# この辺それなりに分かれていなくちゃいけないんだろうなぁと思います。

さて、軽く朝ごはん食べて会社行こう....

というわけで昨日の話ですがこちらを襲撃~。

20090529b 20090529c

えっと、以前のエントリでもちょろっと紹介した、新宿マインズタワーの中にある和食料理のお店、活水料理やまと。前回襲撃したのはランチだったのですが、昨日は母親の誕生日だったので実家の両親+リアルマイシスター夫妻を誘って夜に襲撃してみたり。

さて注文したのはコースの懐石料理。……だったのですが、なにげにこれがなかなかヨイ。

20090529 20090529f

20090529e 20090529d

実は料理そのものはかなりランチとかぶる部分があって、湯葉のさしみやお造りなどはランチとほぼ同じ。しかしどの料理も量少なめ、種類多めという嬉しい構成で、いろんなものをちょっとずつ楽しめるのがよいところ。また写真右上のように、一品ずつ出したらつまらなくなりそうなところを、大きなお盆に 5 人分をまとめて盛ることで見栄えをよくしたり、大きな土鍋を使ってごぼうごはんを出したりと、魅せる演出も随所に。いずれもちょっとした工夫なのですが、器類もシンプルながらセンスが良い。また、なにより料理がどれも美味しい。びっくりするような味は特にないのですが、予定調和的に出される数々の料理は落ち着いて食べられるのでかなりいい感じ。全体的に C/P のいいお店、という印象。

難点があるとすると、個室がほとんどないという点……なのですが、もともとお店自体が非常にゆったりした作りで、テーブル同士の間隔がかなり離れている。みんなアルコールが入っているのでそれなりにガヤガヤするものの、割と落ち着いて気軽に食べられる。堅苦しすぎず、友人たちでも気軽に使えるのはよいかもしれません。

しかし残念なのはこのお店、6 月下旬でいったん閉鎖されてしまうということ。新宿三丁目の方に栄転するそうなのですが、そちらのオープンは 11 月とか。物理的な距離も期間もそれだけ空いてしまうとお客さんを引き継げないだろうなぁと思うのですが、この C/P を保てれば向こうでも人気店になるだろうなぁ、という印象。(もっとも新宿三丁目だと値段上がるのかなぁという気もしますが) もうちょっと早くに気付いていればもっと頻繁に使っていたんじゃないかと思うだけに、少し惜しい感じはしますね。うむむ。

さてさて、私はほとんど滅多に湯船に浸からないのですが、その最大の理由は浴槽を洗うのが面倒だから;。いやまあ一人なのでたいした手間ではないといえばその通りなのですが、それでもサボれるところはサボりたい、というのも本音だったり。そんなわけで ECO 中でも割とさくっとお風呂に入ってきてしまう私なのですが、そんな私に素晴らしい革命が!

CA2OVNKP

その名もなんと!
お掃除革命、アカパックン!(じゃじゃーん♪)

って、なんじゃらほい?という感じですが、これ、湯船に浮かべておくだけで、湯垢を勝手に取ってくれるというスグレもの。しかもこれがなんと!

20090501

超らぶりー。(笑)
って見た瞬間に大笑いしちゃったんですけどね^^。

ちなみに中身は実は割とハイテク製品で、タンカーから流出した油を吸収するために使う素材を元に作られているとか。や、タンカーのまわりにこのアカパックンが大量にぷかぷかしているシチュエーションを想定するとちょっと笑ってしまうのですが^^、実際に湯船に浮かべてみるとこんな感じ。

20090502

って、ちょwww。 
ま、まあ確かにぷかぷかと浮かんではいるけどあんまりかわいくない~><。(苦笑)

使い方は簡単で、湯船に放り込んでおくだけ。以上(ぉ。しばらくすると汚れてくるので、そうしたら中性洗剤などを使って軽く洗ってから再利用。面倒なら洗濯機に突っ込んで洗ってしまえば OK、という感じ。利用回数は約 200 回らしいので、ざっくり 1 年ぐらい持つ計算。実際に使っている感じでは、明らかにお湯が綺麗になってるという印象なので、結構効果があるのではないかと推測。

# ちなみにどうも類似品で FLOAT CLEAR というものがあるようなのですが、
# こっちはあきらかにかわいくない~;;。

お値段も 1,280 円とお手頃。ハンズで入手できるので、興味がある方はぜひw。ちなみに持続回数が長い SUPER アカパックンもありますが、表情はこっちのノーマルタイプの方がかわいいです(えw。

やっと見つけた~;。

20090520 20090520b

ええっと、先日購入した LUMIX TZ-7 の保護ケースカバー。実は LUMIX TZ-7 は通常のデジカメよりひとまわり大きいので、標準的なデジカメの保護ケースだと入らない;。で、いろいろ探しまわった挙句見つけ出したのがこちらのカバーという次第。

ちょっと意外だったのは、ケースカバーが BUFFALO 製だったということ。調べてみたところ、バッファロー(メルコ)がコクヨと業務提携しているそうなのですが、そもそもそんなことをぜんぜん知らなかったのでびっくり。ちなみにモノ自体はごく普通。ちょっと高めかなという気はしましたが、まあサイズ優先なので仕方ないですね;。

にしても、結局デジカメは本体よりもこの手の周辺の方がお金かかるなぁと思ってしまったり。まあ仕方ないんですが、もうちょっとサプライ関係も安くなると有難いんですけど、ビジネスモデル的にサプライ関係で稼ぐモデルになってるから仕方ないんでしょうね;。

うむむ、ここ最近お仕事でかなり忙殺されていたりするのですが、その理由というのが実にしょーもない;。普段だったら一人で仕事をこなすことが多いのですが、今回は自分の専門外の分野の話もありそう、ということで、そのエリアが専門の入社3年目の若手の子と一緒にやっているのですね。……が、しかし。

おいおいなんでそんなこともわかってないんですか><。
あなたホントに入社3年目? というか今までいったいなにやってきたんすか;;;。

みたいな状態に;;。何を聞いても「~~だと思います」「調べてみないと……」の連発、さらには「A と B のチョイスがありますけど、それはお客さん次第ですね」……って、おいおいお客さんの状況を鑑みてそのどちらかを理由つきで提案するなりトレードオフを示したりするのが我々の仕事でしょう、と全力でツッコミ入れたりしているのですが、曖昧な答えや不確実な答えが多すぎて、頼んだ仕事のアウトプットがことごとくすべて信用ならない。結局、自分で全部調べ直すハメになっていて、いやあなた正直邪魔だから……と言いそうになるワナ;。

もっともそれをちゃんと指導するのも自分の役目……と言い聞かせて、とりあえず自分の仕事のやり方を見せたり、骨格や思考方法をうまく見せて真似してもらったりとあれこれやっているのですが、それにしても3年目でありながらなんでこんな低スキルというのはひどすぎる……と思ってあれこれ話していて納得。実はこの若手の子、要するに今まで Q&A 対応のような仕事しかしてこなかったのですね。簡単に言えば、お客さんや上司から与えられた質問や課題をその場しのぎで調べて打ち返す仕事ばっかりやってきたせいで、自分で考えて、自分なりの見解を作るという作業を怠ってきていたのですね。……ああ、そりゃ無理だわ、と;。

専門性が求められる職種の場合、たとえそのエリア数が少なかったとしても、何らかのエリアについてある一定以上のきっちりした知識や持論を持っているのであれば、そのエリアについては仕事を任せてもらえる。でも、「どのエリアの知識も中途半端にしか持っていない」ような人には仕事を任せられない、のですよね。

若手の場合、どうしても最初は振れる仕事が少ないから Q&A 対応的な仕事を任せざるを得ないわけですが、それを漫然とこなしているだけでは絶対に幹となる知識体系はできない。何らかの仕事を振られたら、そのエリアについては知識を深堀りして、きちんと自分の持論や知識体系を作っていくようにする。そして、そうした「自分なりの持論を持ったエリア」の数を少しずつ増やしていく。そうして行かない限り、いつまでたっても若手の新人から脱却できない……のですよね。

こういうのって割と当たり前のはず……なのですが、仕事に忙殺されるとつい忘れがちになるもの。目の前の Q&A 対応を漫然とこなしてそれで満足してしまうのは、今も社会問題になっている派遣切りの問題にも根底的には通じているもの、でしょう。けれども、どんな環境の中でも「ちょっと余計に深堀りしてみて自分なりの持論を作っていく」ことはものすごく重要なのではないか、と思ったりします。

っと、これをエントリにするの忘れてた^^。えと、ちょっと前ですが、リアルマイシスターからもらったおみやげ~。

DSCF0906

や、TDR のおみやげ。確か昨年の誕生日にプレゼントとして TDR のペアチケットをあげたのですが、先日行ったおみやげに買ってきてくれた次第。さてはてこれはいったいなんでしょう??

正解はこちら^^。

DSCF0907

おおー、付箋紙ケースじゃないですか^^。これはなかなかに good なおみやげ^^。私は付箋紙をしょっちゅう使うのですが(特に本を読む時に付箋紙を挟み込むことがよくある)、かばんの中に適当に付箋紙を放り込んでおくとカオスになるのですよね;。しかしこういうちょっとしたケースに入れた上でかばんに放り込んでおけばぐちゃぐちゃになる心配もなし。

家で使う分にはこんなケースは不要なのですが、ちょっとあると便利な小物グッズ。こういうかゆいところに手が届くグッズを作るセンスのよさはさすがだなぁと感心させられますね。……しかしホントにリアルマイシスターはどうしてこういうグッズを発見できるのか、といつも感心してしまうのですが;;。

なにはともあれありがとうでしたよ~^^。

ようやく届いた~。

20090524b

えーと、6/5(金) に開催される予定の、ゆかりん FC イベントのチケット。平日とはいえ金曜日夕方 18:00 開演という結構厳しいスケジュールですが、場所が中野なのでアクセス性はなかなかよさげ。割といい席を引き当てたこともあって、今回はちゃんと参加して楽しもうかなー、と思っていたり。

しかし例年 FC イベントは「やりたい放題」という言葉がピッタリ合うようなイベントなので、今年はどんだけ笑わせてくれるのかとちょっと期待。いつもびっくりするようなアイディアを披露してくれるので、ぜひ今年もやらかしてほしいところです。

# でも今年はセンター共通試験がなかったのがちょっと意外。
# 例年だとびっくりするようなネタが飛びだす良企画、なんですけどねぇ^^。

というわけで今日はおともだちの家に行ってきた~^^。

20090523 

えと、以前から仲良くしているお友達のおうち~。7 月から MBA 取得のために海外留学するそうで、その前に一度ぜひおうちにお伺いせねば! ということで、けろっちゃ氏&奥様、でじくま氏と共にお伺いしてきた次第。旦那さんも奥さんもそれはそれはすごい方なのですが^^、共働きながら奥様の方はお料理教室にも通う勉強熱心なお方。その日頃の勉強の成果を存分に発揮して、サラダや鶏肉の煮込みなどを振る舞っていただいたり。

20090523b

そして焼きたてチーズケーキも^^。確かに言われてみれば、焼きたてのチーズケーキは自宅だからこそ食べられる逸品。今日はちょっと作れないかも? とおっしゃってましたが、しっかり完成。いやはや、おいしゅうございました~^^。

にしても、このおうちには始めてお伺いしたのですが、もうめっちゃきれいでびっくり^^。もともと留学のことを想定して、あまり荷物を増やさないようにしていたらしいのですが、家具も含めて全体的にすっきりとまとまっていて、女性的なセンスも溢れる素敵なリビングに感心してしまったり。やっぱり荷物が物理的に多いとどうしてもごちゃごちゃするものですが、ちゃんと綺麗に整理すると綺麗なおうちになるんだなぁ、という印象。スーパーが近いのも羨ましいし、お二人が留学で引き払ったらそのまま借りようか?!とか……いや今のうちの状況を考えるととても引っ越せる感じでもないのですが><。

なにはともあれ、素敵なおもてなしをありがとうございました~^^。ごちそうさまです^^。

今日はこちらのインプレをひとつ~。

20090412

えと、PSP 版 Dissidia Final Fantasy。しばらく前に出たタイトルなのですが、ECO でこんなネタがあって、なんのことだかさっっぱりわからなかったので^^、とりあえずちょっとプレイしてみるか~、と購入してみた次第~。ぜんぜんどんなゲームなのか知らなかったんですが、実はアクションゲームだったとは^^。

どんな作品なのかを簡単に書くと、コスモスとカオスという二人の神々の争いに、歴代の FFI ~ FFX の主人公とラスボスが集って戦う、というストーリー。ゲーム的にはタクティカルなマップ画面とフル 3D の対戦アクションから構成されていて、歴代の主人公 10 キャラを使ってこれらのマップを攻略していく。恐ろしいほどのやり込み要素が満載で、実を言うとあまりのボリュームの大きさに 1 ループすらクリアできなかったというワナ;;。いやはやどんだけのボリュームなんですか、状態。

がしかし、アクションそのものはこれがなかなかに面白い^^。

20090412b

システムとしては、ブレイブ攻撃と HP 攻撃の 2 種類を使い分ける、というもの。まずブレイブ攻撃でブレイブと呼ばれるポイント(上図だと 2782)を相手から吸い取って蓄積し、それから HP 攻撃。HP 攻撃が当たると、貯めておいたブレイブポイントと同じだけのダメージを相手の HP に与えることができるようになっている。

システム的に面白いのは、どうやってこのブレイブをうまく蓄積するのか、という点。まず、相手のブレイブを 0 まで落とすと、自分のブレイブにボーナスポイントが乗っかる。また、召喚獣を使うと相手のブレイブを減らしたり自分のブレイブを増やしたりできるので、これをうまく使うのが吉、という仕組み。中でもマジックポットという相手のブレイブポイントをコピーできる召喚獣が楽しい^^。強力なボスとぶつかった場合には、相手がためたブレイブポイントをコピー → 一気に攻撃、というスタイルが取れるため、普通にはとても倒せないような高レベルなボスを一気に撃破できちゃったりするのですね^^。

と、対戦ものとしては割と面白いのですが、トータルの作品として見ると結構微妙、というのが難しいところ。ストーリーモードではふんだんにムービーが使われていて、女性ファン垂涎のムービーがいろいろ見られるわけですが、女性とかがプレイするにはちょっとこのアクションは難しすぎるだろう、と思ってしまったり。逆にアクション好きな男性からするとムービーが多すぎて邪魔、という印象で、どっちつかずだなぁ、という気がしなくもなかったり。PSP の割にはちょろちょろプレイするスタイルではなくて、がっつりプレイを要求されるのがちょっとつらかったり。

ま、とはいえ割と楽しかったのは確かかも^^。結局、個別ストーリー 10 本クリアして、ラストストーリーの 2 個目のところでさすがに挫折しましたが(あと 2 個なんですけどもういいや;)、まあ十分に元は取った……かな?^^ うむむ~。

これは知らなかった……;。

Wii コントローラの下に、ジャイロセンサーをつけることによって、Wii のコントローラの動きをより精密にトラッキングできるようにするためのもの。これによって、Wii のコントローラの動きの検知を飛躍的に高めて、ゲームの幅を上げよう、というのですが、このインタビュー記事がなかなか面白い。

私はぜんぜん知らなかったのですが、Wii コントローラは加速度センサーしか搭載されていないために、実は直線的な動きにしか反応できなかった。つまり x, y, z の 3 軸の直線的な加速度の検出はできるけど、傾き検知が出来ないという問題があったそうなんですね。しかし、ジャイロセンサーをくわえることで 6 軸検出ができるようになって、回転やねじれも検出できるようになったのだとか。

実際には温度や湿度などのテストもあり、かなり開発には手間がかかったようなのですが、基盤ごと煮たりしたといった逸話もあって、なるほどこれはすごいなぁと感心しちゃったり。

6 月にはこの Wii モーションプラスを使った、Wii スポーツリゾートというゲームが発売されるとか。フリスビー、卓球、ゴルフなどを詰め込んだゲームになるようですが、いやはやこれは期待大。発売日とかまだわからないっぽいですが、Wii スポーツ以来の大ブームになるんじゃないかと期待しちゃいますねぇ。

というわけで先日ですがこちらを購入~。

2009502c

ええっと、12RiVEN。Never 7 から連なる系譜の最新作で、実は以前 PS2 版を購入しているのですが、自宅でプレイする気力も起きずに放置プレイ。そのうちやろうかなと思っていたら PSP 版が出たのでさくっと購入してみた次第。ちなみに通常版でいいかと思ったのですがつい限定版を購入~。なんかいろいろくっついてきた^^。

20090502c

でもってプレイしている感触ですが、正直、AVG は全部 PSP 版で出してください、という感じ。移動の合間や、寝る直前とかにちまちまとプレイしていると意外に進むという印象。メモを取りながらプレイできないという難点はあるのですが、どこでもちょっとずつプレイできるというのは予想以上のメリット。クリアまで結構かかりそうですが、ぼちぼちプレイしていきますよ~。

というわけでこちらを購入~。

20090518

えっと、先日購入した LUMIX TZ-7 用のメモリカード。ムービーを録画するなら大容量だろう、というのと、小さな容量のメモリを購入しても後で使い道がなくなるという判断から、現行の最大容量である 32GB のメモリを購入。聞きなれないメーカー名でちょっと不安でしたが、まあ良いメーカーのものだとぶっちゃけかなり高いのでとりあえず手近なところで済ませてみたり。

ちなみにお値段は 2 週間掛け捨ての相性保障をつけて \8,900 ほど。使ってみましたが、特に相性問題もなくさくっと利用できたり。転送速度を気にして念のために Class 6 のものにしましたが、考えてみたらフルハイビジョンじゃないので Class 4 でも十分だったのかも;。ま、大きいことはいいことだ、なのでいいんですけどね^^。

それにしても 32GB で 1 万円以下というのはびっくり。コストパフォーマンス的には 16GB のものが一番いいようですが(だいたい \4,000 弱)、いずれにしても安すぎるなぁ、という感じ。いい時代になったものです^^。

実は以前からずーっと気になっていたけど入ったことがなかったお店。

CAEELXUX

えーと、新宿のヨドバシ界隈にあるステーキ屋さん、ル・モンド。軒先の写真を見る限り、なんか結構安くておいしそうな雰囲気があるものの、だいたいこの手のお店は入ってから激しく後悔することが多いので敬遠していたのですが、調べてみると割と好評な様子。そんなわけでトライしてみたり~。

CA0AL766

って、おおお、割とよさげ?^^ カウンターのみ 8 席程度の小さなお店で、ファーストフードのステーキ屋さん、という表現がピッタリ。その割にはちょっと小奇麗な感じでステーキが出てくるところが妙にアンバランスなのですが^^、味の方はというと、これがなかなか C/P が高い、という印象。例えば上の写真のサーロインステーキ定食だと \1,200。ヒレステーキなどでも 200g で \2,600 程度とかなりリーズナブル。一人でさくっと肉を食べたい場合は非常に便利だなぁという印象。

複数人でわいがやで食べるお店ではないですが、ヨドバシ帰りにさくっとお肉を食べたいなぁ、と思ったときには、ファミレスとかに行くよりもここに行くのが正解かも、という印象でした。こういうお店もなにかと便利ですね^^。

これは長らくファナの身のうちで眠っていたなにかだ。
ファナでありながらファナではなく、しかし間違いなく彼女自身とともに在った何か―――
それが思考へ、精神へ、肉体へ、尽きせぬ水脈のごとく迸る。

いやこれはとんでもない名作を引き当てました……。

20090507d

ガガガ文庫から出ているラノベ、「とある飛空士への追憶」。夏のこたつさんから強力なプッシュを受けてとりあえず読んでみたのですが、思わず一気読み。いやはやこれは素晴らしい作品じゃないですか。

ストーリーラインは非常にわかりやすくて、戦地の真っただ中に取り残された未来の皇妃ファナを、傭兵飛空士シャルルが複座式水上偵察機サンタ・クルスに乗せ、1万2千キロの敵中を翔破し、神聖レヴァーム皇国まで送り届けるというミッション。圧倒的な物量差と戦力差を持つ帝政天ツ上の執拗な攻撃をくぐり抜け、約 4 日間のフライトを成し遂げる……というストーリーなのですが、これが実に素晴らしいのですよ^^。

ストーリーラインも素晴らしいのですが、なにより驚くのはその筆致力。スピード感あふれる激しいドッグファイトといい、遥か遠く彼方まで続く青い空と海の描写といい、まるでその皮膚感覚が伝わってくるかのよう。心を失ったお姫様が、死の淵に追いやられて自分の心を取り戻していくそのプロセスの描写も見事。日本と西洋の文化を模した国を使うことでイメージも湧きやすくなっているし、一方で大瀑布と呼ばれる、高さ 1km ほどの異形の海の滝などの舞台を使ったり、巨大な飛空艇を何隻も登場させたりすることで、独特の世界観も形成している。そのあたりのバランス感覚も見事。またエンディングやエピローグも素晴らしくて(一応ネタバレ回避のため伏せておきますが^^)、読後の清涼感がホントに素晴らしいのですね。

ストーリーの尺としてもちょうど 1 本の映画分ぐらいなので、これはぜひ映画化して欲しいなぁと思うところ。なかなかお目にかかれない名作じゃないかと思うので、ぜひ一度手に取って見てみてください。

以前からちょっと行ってみたかったけどなかなか行けなかったコーナーを襲撃してみたり~。

20090505c

えーと、池袋の西武の地下にオープンしている、セブンプレミアムの専門取扱いコーナー。最近、コンビニチェーン各店舗が非常に廉価な PB 商品(プライベートブランド)をいろいろ取り扱い始めていますが、セブンイレブンが手掛けている PB 商品がセブンプレミアム。セブンプレミアムはその辺のセブンイレブンの中で取り扱っているのですが、びっくりするのは百貨店である西武が店舗の中に専門コーナーを作って取り扱っている、ということ。本来、コンビニだとかスーパーの PB 商品だとかの安物の匂いのする商品というのは、高級感やブランド指向の強い百貨店の場合は特に嫌うものだと思っていたのですが、まさか西武の中にこんなコーナーが、というのはちょっとびっくり。

でもってふらっと見てきたのですが、びっくりしたのはその品揃えの充実度こちらのページに取扱商品一覧があるのですが、コンビニと違って潤沢なスペースを使って、ほとんどすべての商品が揃えられている感じ。イメージとしては、食料品版 100 円ショップという印象なのですが、見た感じこれがめちゃめちゃ使いやすそうなんですね。特に、私のような独り暮らしの場合には普通のスーパーの商品だと量が多かったりするし、ちょっとお惣菜を一品増やしたいなんて場合に結構困る。が、そうしたニーズに見事に応えてくれていて、なおかつ値段も結構安い。特に有難いのは、この辺の和総菜加工肉生鮮加工品。この辺は、これぐらいの少量で売ってくれると非常に助かるのですね~。

というわけでさくっと買ってきてみたのですが。

20090505d

ドレッシングを入れたのでちょっと値段がかさみましたが、それでも全部で 1,400 円ぐらい。セブンイレブンは割と商品開発力もあるので味もそれなりにいいし、いやこれかなり便利だなー、という感じ。コンビニだと品揃えの問題もあるのですが、ここならホントにいろいろあるので使いやすいなー、と^^。

スーパーの領域を上手に侵食しつつあるコンビニ業界ですが、コンビニの名の通り、便利に使えて安くておいしいとなればこれほどいいものはないわけで、個人的にはもっと品揃えを増やしていってほしいなぁ、という印象。無印などと違って、ちゃんと生活に必要なものを分かってくれているあたりも便利、ですねー^^。

っと、エントリ上げ忘れた><。そんなわけで遅ればせながらのエントリですが、先日、ふらっとこちらを襲撃~。

20090505e

えーと、品川にある高輪 Prinzchen Garten。品川駅から見て、プリンスホテルの左裏手の方にあるお店なのですが、日本では珍しいクリスマスショップがある、と聞いてちょろっと襲撃してきてみたり。クリスマスショップというのは年中ひたすらクリスマス用品を売り続けるというお店で、私は学生時代にドイツに行ったときにクリスマスショップを見つけて狂喜乱舞した記憶が(えw。いやだって、年中クリスマス気分でクリスマスグッズを売り続けているお店なわけで、店内はいつだってクリスマス。ドイツだけでなく、ディズニーリゾートなんかにも結構あるのですが(日本の TDR だとないかも?;)、日本の普通の場所にあるというのはちょっとびっくりで襲撃してみたり。……絶対にガラガラだろう、と思って行ってみたら予想通り閑古鳥でしたがw。

20090505f 20090505g

残念ながら店内は撮影禁止だったので上のリンクから見ていただけるとよいと思うのですが、いやー、そのまんまクリスマスだねw、という感じ^^。ある意味、ベタベタなクリスマスショップなのですが、ドイツ風なので非常に雰囲気もいい。なかなか面白いお店もあるんだねぇ、という感じでした。

……にしてもなんでこんな住宅街のど真ん中にこんな店が?? というのがそもそもの疑問だったのですが、ここって要するにウェディングとかの併設なのですね;。オンシーズンはともかく、どう考えてもオフシーズンにこんなお店をずっと開けてても意味ないんじゃ?と思っていたのですが、このお店の 2F がウェディングの打ち合わせ場所になってるようで、ああなるほどそこに来た人たちがまったり雰囲気を楽しむためのお店なのね、と納得。どう考えてもロケーション的に集客力があるとは思えない場所だったのですが、まあちゃんとウラはあるものですねぇ。

今日ふらっとヨドバシに立ち寄ったら在庫があったので衝動買い~。

20090513

LUMIX DMC-TZ7。\35,400 のポイント還元が \4,602 なので実質 \30,000 ちょい。予想以上に安くて助かりましたが、とりあえずは充電から^^。テスト運用は明日以降。さてはてどうなることやら;。

CM で見てからずーーーっと気になっていたらこちらを購入してみたり(笑)。

20090420f

ええっと、永谷園のかまたまらーめん。かまたまらーめんというのは、うどんの「かまたま」の変型判で、簡単に言えば暖かい麺を卵と和えて素朴な味で楽しむ、というもの。まあなんというか、永谷園の宣伝が上手でえらい美味そうに見える、という戦略に見事にひっかかって購入してみた次第~。

さて作り方はというと、本体だけではダメで、もやしと卵を用意する必要あり。まずは麺をゆでながら、横で卵を溶いておきます。麺を 8 分ほど茹でたところで、もやしを投入してさらに 1 分ゆでる。

20090420d 20090420e

で、ゆであがったら一気に水を切って、あつあつの麺を卵とあえる、という仕組み。これに添付のたれをまぜて出来上がり~。

20090420c 20090420g 

でもって、味の方はというと。
……いや普通のラーメンの方がうまくね?;orz

や、まあかまたまらーめんなんてそんなにおいしいものでもないのですが、やはり麺の味が直接評価につながってしまうかまたまのようなものだとちょっと厳しいよな、という印象。まあ野菜をしっかり取れるのでその点は加点評価なのですが、麺のゆで時間も意外と長い(8 分間)ので、そんなに作るのも簡単ではなかったり。

まあでもこういう「めずらしいインスタント系ジャンク食品」もなかなかいいですねー、というか結構好き(笑)。

というわけで今日はこちらのインプレをひとつ~。

 20090507e

えと、うちの3姉妹の最新刊 vol.9。vol.8 の発売からはちょっと間があいて、その隙間に特別編(ハワイ旅行編)が差し込まれたのですが、今更 vol.9 が発売されていたことに気づくワナ;。いつもながら3姉妹の様子が微笑ましい一冊なのですが、巻末を見てちょっとびっくり。昨年にうさぎのモプシーちゃんが亡くなってたのですね……;。アニメ版のモプちゃんは死なないよね? と長女や次女が話したというエピソードなどもあって、なんかかなり切なく;。

うちの3姉妹には日常的なエピソードが数多く盛り込まれているわけですが、やはり楽しさだけでなく切なさや悲しさなんかもちゃんと含まれているからこそ、この作品の温かさがあるのだろうなと思ったり。単に楽しい、面白いだけの作品ならたくさんあるものですが、そうでないからこそ生き生きしたエピソードとして輝いて見えるのでしょうね。アニメ版も好調ですし、このままぜひ長く続けていってほしいものです。

というわけで先週あたりからずーっとビデオカメラをあれこれ物色している……のですが。

き、決まらない……;;。
というかどれも一長一短だなー;、という感じ;;。orz

もともとはハイビジョンムービーが撮れるデバイスが一個もないのでこれを機に買おうかな、という感じだったのですが、正直なところどれも一長一短;。

  • Victor Everio HD300/HM200
    サイズが小さく、携帯性が高いのがウリ。とにかくストラップが便利……なのですが、やはり録画画素数が少ないため、ハイビジョンテレビに映すと結構残念な映像に。
  • SANYO Xacti HD2000/FH11
    1080p 60fps 録画はダテじゃない。映像の美しさは圧倒的。がしかし、手ぶれ補正が電子式なため、手持ち録画だと気持ちの悪いブレ方をする。
  • Canon iVIS HF20
    光学手ぶれ補正が非常によいが、1080i。実質 30fps なので、録画されたものを見ると結構かくかく動く;。サイズがちょっと大きいのも難。(たぶん光学補正のはサイズがあまり小さくできないんでしょうね。)
  • Panasonic LUMIX TZ7
    720p 30fps、光学手ぶれ補正つき。画質さえ割り切れば実はよい選択肢かもしれないが、そんなに安くもないのが問題。画質もさほどよくないので、結局、通常のデジカメと 2 系統で持ち歩くことになりかねない。

実際のところ、HM2000/FH11 の 1080p 60fps を見てしまうと、他のハイビジョンカメラの映像は不満になってしまうので、中途半端なビデオカメラはあまり買いたくないなぁ、という印象に。問題は、光学手ぶれ補正+1080p 60fps のスペックを持った製品がいつ出てくるか、ということ。まだちょっとかかるかなー、と考えると、割り切って & 当座しのぎで 3 万前後の 720p ビデオカメラを購入するのがよいのかな、という気もしてきます。

# そういう観点だと、LUMIX TZ7 は割といい選択肢のような気がしてきますね。
# 値段もお手頃、携帯性も good、AVHCD Lite 対応というのはなかなか悪くないなー、と。
# Victor の HM200 が 5 万円を切れば、こちらも割り切り機種として有力な選択肢に
# なってくるのですけど、うーん、結構あれこれ迷う....

まあ、すべてを満たすチョイスはないので、どっかでの割り切りが必要なんでしょうけど、私も使い方が決まっていないせいでやはり迷いますね~;。もうしばらく様子見して考えるかな....うむむ。

前回までのあらすじ。

ついに Zinnia で最強と言われる巫女さんの魔法エレメンタルラースを習得したまちばりあかね。
これさえあればどこでも狩れる! という確信のもと、彼の前にクジラ岩が立ちはだかる。
待ち構えるは今までとはケタ違いの強さを誇る敵キャラたち。
果たして彼らの運命やいかに?!

……と盛り上げるほどでもないのですが;、ラース使うと果たしてどうなる??ということでいろいろ狩りをしてきてみたテスト~。

■ まずは手慣らしマイマイ夜~。

さて、まずはどっかで手慣らしを、ということで最初にチョイスしたのはマイマイ夜。幸い、フレさんの中にマイマイ夜に行ってみたいという方もいたので、じゃあラースのテストも兼ねて、ということでみんなで行ってみたり~。

20090506

というわけでさっそく狩ってみるテスト。まずは一匹~。

20090506b

「ww」
「おお」
「うん、余裕余裕w」
「ww」

というわけでさすがに一匹だと余裕すぎるw。

「さ、いきましょうかカオスの世界にw」

というわけで複数いっぺんにw。

20090506c 20090506d

ええっと、結論。
余裕すぎるwww。

「ラース強いwww」
「ですねー」
「うおー、ラースいいよラースwwww」
「wwwwww」
「らーすつおい」
「肉がたまる~w」
「いかんな楽しいww」

ドラゴ 4~5 匹ぐらいなら軽く同時に相手することができる、という印象。なにより巫女さんがいると、スピエンをブレマスさんにかけられるので、ブレさんもなにげにかなり強化される。適度にブレさんにドラゴを固定してもらいつつ、ラースでせん滅していくというスタイルは予想以上に強い、という印象。

■ そしてマイマイ奥ならば。

と、そんなこんなしてたらフレさんとマイマイでばったり遭遇。聞いてみると、どうもお友達がレイヤーに行きたいものの、天鍵が出なくて困っていたのだとか。私も在庫は一本あるものの、さすがに在庫ゼロにするわけにもいかず;。

「天空の鍵って持ってます?」
「一本だけ手持ちありました。在庫2本以上ならいいんですが1本だと; 一方は残しておきたいので。」
「ふむ」
「これから行くつもりならお付き合いはしますが^^」

というわけで急きょマイマイ奥を攻略することにww。さて、マイマイ奥でのラースはどうかというと。

20090506e

つ、強すぎる;;。
っていうかなんですかこのバランスブレイカーな巫女さんは;;。

今までさんざん苦労させられてきたプロトガッテンガーすらも、2 体まとめて一気に片付けられる。だいたい HP が 4 万~5 万ぐらいなのですが、ゼンつきのラースで一回あたり 8000 以上のダメージを与えられるので、5 回ほど当てればやっつけられてしまう。しかもラースは 7x7 という超高範囲魔法であるため、2 体同時に巻き込んでラースを打つのも全く難しくない。マップにも恵まれて、パーティザン突破まで 1 時間弱。しかも最後に鍵まで出たw。やー、偶然とはいえよかったよかった^^。

20090506f

「きたーーーー」
「おおおー。」
「おつかれさまでしたー」
「偶然とはいえwww」
「お疲れ様でした」
「www」
「よかったですねー^^。」
「しかも1時間かからずw」
「ありがとうww」
「よかったよかったw」
「はやかった・・・」
「ダンジョンもラクでしたね。」
「あははww」

というわけでここまでマイマイの場合についてあれこれ書いたのですが、正直なところ、スピエン(スピードエンチャント)+ゼン+エレメンタルラースの組み合わせは反則技的に強すぎる、という印象で、手がつけられないという表現がぴったり。強さにしても速度にもしてケタ違いで、単位時間あたりの攻撃力は他職では足元にも及ばない。すでに一度、バランス調整が行われているはずなのですが、それにしてもこれだけの強さがあるというのはちょっとびっくり。

■ そしてついにクジラへ。

さて、となるとやはり攻略してみたくなるのは SAGA9 で新規実装されたクジラ岩。実はクジラ岩はあまりにも敵が強すぎるために未だきちんと攻略したことがないダンジョンだったのですが、ラースつき巫女ならさすがに狩れるだろう、ということでフレさんと一緒に攻略することに^^。

20090506g

「さてはたしてこのキャラの場合クジラで狩れるのか。」
「何とかなるのでは?」
「いや正直、Freでは歯が立たず;」
「そなの?」
「最初にプレイした印象としては、ゲームにならないw」

というわけで今度はどうなるかなー、と思って狩りしてみると。

20090506h

む、これはいけるwww。
というか巫女さん万能すぎですよ、状態^^。

鍵になるのは、巫女さんをフロントにしないという点。クジラ岩では、敵キャラがかなり激しく攻撃してくるのですが、これを阻止するためにエンチャントウェポンを使うのがミソ。つまり、ブレマスさんをフロントにして、スピエン+エンチャントウェポンで支援する、というスタイルが吉。そしてたまにラースを打てば OK。

とはいえ、さすがにクジラ岩となるとそう簡単に話が済むわけではなくて、

20090506i

うあ、全滅ですか^^。いろいろやってみたところ、うかつに手を出すべきではない敵がいくつかいて、

  • ロウブナイト → リフレクションを使ってくるので、ラースは禁忌。(IT だと反射されない)
  • ファントム → 高範囲攻撃であるメガダークブレイズが凶悪。近づくべからず。
  • アルセイド → ポイズンマーシュ(設置型の毒攻撃)が凶悪。これもうかつに手を出すべからず。

あたりは非常に危険。とはいえ戦い方さえ間違えなければ普通に戦えるので、Zinnia ではぼちぼち攻略してみようかと思ったり^^。

■ 総じて言えば。

というわけでいろいろ狩りしてみて思ったのですが。

巫女さん万能すぎるよ;;。
というかホントなんだこりゃ?という感じがしてくるのですが;;、状態。

ラース覚えるまでの過程に関して言えば、個人的にはこんな感じの感想。

  • スキルについて
    ターニングポイントになるスキルは、エンチャ JobLv33 のスピエンと、エレメンタラ JobLv40 のアイシクルテンペスト(IT)。この二つが、ラースを覚えるまでの最重要スキルになる。
    次点で重要なスキルとしては、エレメンタラ JobLv30 のゼンと JobLv45 のアクアウェーブ(AW)があるが、ゼンは IT に対して無効、また AW については JobLv45 の取得(=ちょっと遠い)のため、どちらかというと AW を捨てて JobLv40 時点でエンチャにスイッチした方がラースが近くなる。
  • 育成方法について
    IT に関してはスピエンの有無で使い勝手が全くといっていいほど違うため、巫女さんをフロントにして狩るためにはスピエンと IT の両方を習得させることが重要。問題なのは、IT とスピエンのどちらを先に取るか。これはブレマスなどの F 系キャラとの 2PC ができるか否か(あるいはリングメンバーなどで一緒に狩れるかどうか)で方針が変わってくる。
  • 育成方法① ブレマスとの 2PC ができない場合
    この場合は、自力狩りが必要=攻撃スペルが重要になるので、おそらく IT を優先させた方が吉。
  • 育成方法② ブレマスとの 2PC ができる場合
    ブレマスとの 2PC ができるのなら育成はかなりラク。この場合、二次職転職後はまずいきなりエンチャにスイッチし、ブレマスに憑依させて JobLv33 まで育成。スピエン取ったらエレメンタラに戻し、JobLv40 まで育成。ここで IT が取れるので、フロントを巫女さんに変更。再びエンチャにスイッチし、スピエン+IT でひたすら狩り。ラース覚えたら再び巫女さんに戻して育成。

Zinnia 以外だと難しいかもしれませんが、もし天まで続く塔の通路(エクトプラズム地帯)での育成ができるのなら、ブレマス+スピエンの組み合わせは育成速度的にも最速に近い。(Lv95 以上の 2 キャラなら Base 2M/h 、Job 1.5M/h ぐらいは出てしまう) またスイッチ時に重要なスキルとしてはおそらく以下の 5 つ。

  • スピードエンチャント(必須)
  • エレメンタルラース(必須)
  • エンチャントウェポン(ほぼ必須):クジラ狩りなどの際に、ブレマスさんたちにかけると吉。
  • グラビティフォール(あると便利):ラースでも代替できますが、鈍足効果がつくため便利。
  • ウィンドオーラ(あると便利):ブレマスとの 2PC の場合、ブレマスの SP 消費を抑えられるため便利。

いずれにしても、ゼン+スピエン+ラースの組み合わせによる最強 SU としての地位、そしてスピエン+エンチャントウェポンによるブレマスフロント時の強力な支援はなかなか他職にはないという印象。もちろんエミルドラゴンのようなものになってくるとまた話は変わってくるのですが、巫女さんがこうも強いのか、というのは、頭でわかっていても使うとまたぜんぜん違う;。

おそらく今月末のアップデートイリスではほぼ確実に下方修正対象になることでしょうけど、下方修正になる前に楽しめたのはよかったなー、という印象^^。月末までもうそんなに時間も残ってないですが、可能な限り楽しみたいものです^^。

私はあんこが好きなものの、あんまり和菓子って食べないんですよね。まあもともと積極的に食べるお菓子でもないのは確かなのですが、話のネタにと思って立ち寄ってみたのがこちらのお店~。

20090505

池袋のジュンク堂の裏手にある、和菓子屋のすずめやさん。ちょっと場所が分かりにくくて、路地裏のさらに小さな路地を入ったところにある、ホントに小さなお店。いや、お店というよりも自宅の玄関先で和菓子をちょろっと売っている、という表現がピッタリな印象で、お店の中には 2 人入ったらもうめいいっぱい、みたいな感じ。しかもショーケースすらなくて、玄関先にちょっとした台を置いて、4 種類の和菓子(どらやき、柏餅、最中、茶玉)を飾っているというシンプルさ。天気が悪かったせいか、私が行ったときには特に行列などもなし。残念ながら茶玉は売れ切れてたので、残りの 3 種類を 1 つずつ購入してみたり~。ちなみに 1 個 150 円。

20090505b

で、おうちに持ち帰ってさっそく食べてみたのですが。

これはうまい。マジでうまい。
っておいおい、なんですかこの美味さは;;。

最中と柏餅はまあ普通に美味い、という印象なのですが、とにかくどらやきがむちゃくちゃ美味い。作りたてだからということもあるのでしょうが、フワフワの皮とつぶあんとの組み合わせが最強。まるでホットケーキのような皮に、控え目な甘さのあんこが挟まっているような感じなのですが、どちらが欠けてもこの味にはならないという見事なバランス感。なるほどこれは高評価になるのは当然、という印象。どらやきは思わずがつがつと一気に食べてしまいましたよ;;。

平日夕方には軽く売り切れてしまうようなのと、日曜日・祝日が定休日なのでなかなか行きづらいお店ですが、通りがかったらおやつがてらぜひ食べてみていただきたい一軒でした。いやー、ちょっとびっくり^^。今度実家におみやげで買ってくかな~、という感じですよ、ええ。

っと、昨晩エントリ上げ忘れた><。というわけで本日のエントリ~。や、私のお客さんは割と東京全域いろんなところに広がっているのですが、そもそもオフィス街ではないところとなるとなかなか行く機会がないのも事実。がしかし、たまたま原宿のお客さんにスポットで行く機会に恵まれたので、久しぶりにこちらに立ち寄ってみたり~。

 CAYHVV72

えと、ご存じの九州じゃんがららあめん。 すでに都内のいろんなところに店舗展開しているので別段珍しくもないのですが、自分的には学生時代に、実験の徹夜明けに突然ここに連れて来られたことがあるという思い出のお店だったり。当時、秋葉原店ではぼんしゃんが食べられなかったこともあって、みんなでここに来たんだよなぁ……と思いつつ、やっぱりぼんしゃんを注文w。

CATHLWCM

ぼんしゃんは典型的な博多ラーメンに近い、濃厚こってりクリーミー豚骨ラーメン。個人的にこの手のラーメンは大好きなので(健康には悪そうですが;)、ついつい食べてしまうのですよねぇ;。いやはやうまうまw。

しかしじゃんがららあめんについては全然知らなかったのですが、Wikipedia 見たら実は塾経営から派生してできたお店だったんだとか。私はぜんぜん知りませんでしたが、さすがに歴史のあるお店はいろいろあるものなんですねぇ。

先日会社で、ワインの栓をあけるのって難しくね?という話をしたら、いやいやソムリエナイフ使うと簡単だよ?という話が。いやいやあれはソムリエが使うからこそ上手にできるんだろう、と思っていたのですが、やはりソムリエナイフ使ってるとなんかかっこいい気がする、というわけで早速購入してみるテスト~。

20090421

ええっと、Pulltex 社製の Pullparrot というソムリエナイフ。ちなみにお値段は約 1000 円ぐらい。そしてこの子の餌食になるのはこのワインだw。

20090421c

ええっと、実家から奪ってきたもらってきたお手軽ワイン~。まあ早速そんなわけで使ってみたわけなのですけどね。

驚愕。いやもうとにかく驚愕。
というか今までの苦労はいったいなんだったんだ....orz

えええ、というかソムリエさんたちずるい、としか言いようがないぐらいむちゃくちゃ開けやすいのですよこれが。どんなふうにあけるのかとゆーと、まずはナイフを出して上のシールを取り剥がします。(← たぶんここが一番難しい)

20090421d 20090421e

次にナイフを開いて、半分ぐらい埋め込みます。

20090421b 20090421f

そしてここからがミソ。まず、レバーのところにくっついている突起を出して、ワインの口にひっかけます。

20090421g 20090421h

そしたらこの状態でレバーを持ちあげると、栓が半分ぐらい抜けるので、今度はレバーの下の段にもう一回口をひっかけ直してさらにもう一段ぐっと持ち上げる。

20090421i 20090421j

そうすると、すぽーんと栓が抜けるのですね。おおおおおおおおお。

DSCF0745

とりあえず僕に乾杯。(ぇ?

っていうかですね、
ホントに今までの苦労はなんだったんだwww。

としか言いようがないぐらいものすごく簡単に栓がぬけてびっくりするのですよ;;。たぶん、レバー式のよりもよっぽど簡単なんじゃないかという気がするのと、なによりカッコイイというのが素晴らしい(笑)。いやー、ソムリエさんずるいよこんな便利道具使っちゃって、状態^^。高々 1,000 円ぐらいで購入できるし、そうそう買い直すようなものでもないので、ワインを飲む人であればぜひお勧めしたい一品ですねー、これは^^。

というわけで GW 最終日の今日はいつものメンツでこちらを襲撃~。

20090507c DSCF0877

えと、代々木にあるパスタ屋さん、トスカーナ。”by HASHIYA” とあるので、おそらくハシヤののれん分けのお店だろうと思うのですが、パスタだけでなくイタリア料理全般を出してくれるお店。実は私はこのお店はしょっちゅう利用していて、実家の母親や妹も使うことがあるようなのですが、何を食べてもだいたいおいしいのでかなり重宝しているのですよね。奥にひとつだけ個室があることも知っていたので、今回はそこの個室を使わせていただいて、メンバの一人の三十路祝いをした次第~。

料理としてはやはりパスタがおいしいお店。「日本一美味しいミートソース」……と銘打つミートソースはなぜ日本一なのか未だ不明ですが;、まあ普通においしい。どちらかというと個人的に推したいのは醤油系の和風パスタ。ハシヤの血筋であるなら昆布だしを使った和風パスタではないかと思うのですが、まあなんにしても普通においしい^^。ホントはステーキ系の肉もおいしいのですが、他にもいろいろあまりにも大量に注文してたので注文しそこねた……;;。ま、これはいずれの楽しみに^^。

ちなみに誕生日なのでこちらも投入してみた~w。

20090507b

はっぴばーすでーなケーキ~。微妙に出てくるタイミングを逸したのと^^、想像していたより量が多かったのはちょっと誤算;。ま、たまにはこんなのがあってもいいかな~、ということで。

それにしても今回、主要メンバー 5 人、そしてその奥様 2 人をくわえて実に 7 人でのパーティになったのですが、改めて思うのはホントに大所帯になったなー、ということ。や、非常にヲタに偏りまくったグループなのですが、それでもみんなの引出しの豊富さにはいつもながら驚嘆。今回はけろっちゃ氏の奥様が残念ながら参加できなかったのですが、またの機会にぜひ 8 人のフルメンバーでおしゃべりしたいものです^^。

というわけで、最近流行りなこちらをげと~。

20090502b

けいおん!の OP テーマ「Cagayake! GIRLS」と、ED テーマ「Don’t say “lazy”」。いつもながらの京アニマジック、なにげにヒット街道まっしぐらのけいおん!ですが、OP/ED テーマもこれがまたなかなか素晴らしい。どちらの曲も、若さや勢いを感じさせてくれるメロディラインや歌い方で、エネルギーにあふれているんですよね。なにげに無限リピート中^^。

# どうも結構売れているみたいで、とらのあなでは普通に売り切れでした。

にしても、けいおん!はちょっとびっくりな一作。原作もぼちぼち読んでいるのですが、どうしてこれがあんな良作アニメに化けるのかまったく理解できない、というのが本音。原作の隠れた魅力を存分に引き出して昇華させている感がありますね。テンポよくするだけでこんなにも輝いた作品になるのか、という感じですが、こういう光る原石を見分けるのもさすがは京アニ、ってとこなんですかね?^^

今日はちょっとびっくりしてしまった話をひとつ。や、先日ですが、タカシマヤから手書きの封書が送られてきたり。

20090425b

しかも送り主は地下一階の食品店(弁当)売り場。実は私はここの売り場で割としょっちゅうお弁当を買っているのですが、にしてもなぜ手紙が送られてきたのかまっっったく心当たりがない。なんか忘れものとか落し物でもしたんだろうか....いやそれだったらまず電話で問い合わせてくるよなぁ?と悩んだのですが、とりあえず開けてみると。

20090425c

ちょwww。
うぉう、母の日ギフト用のお弁当の紹介ですか;;。

中に入っていたのは、手書きの手紙(平素は格別な云々)と、お弁当のギフトのご紹介。いやはや確かにマーケティング的には外れてなくて、30 台でしょっちゅうお弁当を購入している=一人身の可能性が高い=可処分所得が高い → 母親には孝行したいと思ってるだろう、という考えは見事。一瞬、お弁当なんて買うかなぁと思ったのですが、冷静に考えてみると、歳の行った母親を持っている人だと家から連れ出すのも大変だろうし、おうちでおいしいお弁当でというのは確かに悪い選択肢じゃないなぁと思ったり。

やー、まさかお弁当屋さんからこんなダイレクトメールが届くとは思ってなかっただけにちょっとびっくり。ちなみに一番上は、吉兆の 10,500 円のお弁当、下は 1,575 円のお弁当でしたが、面白い企画を考えるなぁと感心。うまいことを考える人はいるものですねぇ。

というわけで今日はでじくま氏に連れられてこちらを襲撃~。

CA4SM7SU

えーと、東京ドームで開催された X JAPAN WORLD TOUR Live。まあ白状すれば知識もないしさして興味もなかったりしたのですが;、でじくま氏からチケットが余ってしまったのでよかったら来ないか?というお誘いが^^。まあ GW 中は余裕でヒマしてるのと、こういうときを逃すともう絶対に行かないという確信もあるので^^、 せっかくなので行ってみるテスト。

でもって感想はというと。
いやこれはすごい;。というかさすが東京ドームクラス;;。

実は東京ドームで開催されるライブには今まで一度も参戦したことがなかったこともあって、そもそもドームで開催されるステージというのはどういうものなのかというのを知りたかった、というのがそもそもの参戦理由。今まで参加したことのある最大規模のステージは、さいたまスーパーアリーナの奈々さんライブだったのですが、このライブはちょっと桁が違うなぁ、という印象。

このライブで最も感心したというかやっぱりすごいなぁと思ってしまったのは、なんといってもその迫力とパワー。TOSHI の圧倒的な声量と、YOSHIKI の迫力あるパワーには正直気圧されるものがあって、東京ドームに集まった 6 万人の観客の声援を押し返さんばかりの勢い。普通の人間では、6 万人もの人々の声援には押しつぶされてしまうと思うのですが、むしろ TOSHI や YOSHIKI はそれを力で跳ね返すぐらいの勢いで、なるほど東京ドーム 6 万人のファンを集めるというのはこういうことなのか、と思ってしまったり。

加えて面白かったのはそのステージ進行。それぞれの曲を全力で歌って弾き上げることもあってか、かなり休憩を挟みながらの進行に。スタートは 17:30 で終了は 21:30 という、実に 4 時間ものステージだったのですが、休憩時間などを考慮すれば実質的には正味 2 時間半ぐらい。しかしその分、一曲一曲に注ぎ込まれるパワーが半端じゃない、という印象で、全く予備知識のない私でもそのパワーには圧倒されました。いやはやかなりびっくり。

# 事前にはお客さんにウェディングドレスとかいて面白いよー、と聞いてたのですが、割と
# 普通の人しかいなかった....(笑) あ、とりあえず私も X ジャンプはしてきましたよ^^。

それにしてもステージを見ていて「なんだかなー」と思ったのは YOSHIKI の必要以上の目立ちっぷり^^。確かにこの人、ドラムだけでなくピアノも弾ける、と多芸な人のようなのですが、その一方で、ドラムはともかくピアノの方は超一流というほどでもないなーという印象。特にラストのピアノソロパートではピアノの音が濁っているような印象もあり、いやそこまで目立たんでも;、と思ってしまったのが正直なところ。まあ聞いたところによると X JAPAN 自体が YOSHIKI の YOSHIKI による YOSHIKI のためのバンド、だそーですが;、ドラマーでありながらもボーカルである TOSHI より目立っているというのは、予備知識なしだとかなりびっくり;。

ただ、一方で思ったのは、自らのパワーで自らをも壊しかねないその「力」こそが、この X JAPAN の凄さなんだろうな、ということ。破壊やら破滅やら攻撃やらと物騒なライブタイトルばかりが目立ちますが;、ピアノやドラムに全身全霊で自らのすべてを打ちつけるその壊れっぷりは、そうであるからこそ人の心を動かすし、それゆえに一流なのだろう、と思わせるものがありました。東京ドームライブや WORLD TOUR は伊達じゃない。いやはや、いいものを見せてもらいました。いつもながらでじくま氏、thx でしたよ~^^。

というわけで GW 突入一発目のエントリはやはりえころぐ!でしょう~。そんなわけで今日は最近のえころぐ~^^。

■ 大いなる力。

いや~~~~~、ついに達成しましたよ、ついに!

20090429

エレメンタラー JobLv50 スキル、エレメンタルラース! このスキルを取るためにいったいどんだけ苦労したんだ状態でしたが、ついに Zinnia の巫女さんで達成~。いやはや、ホント長かっただけに感動ひとしおですよ^^。

ラースまでの育成の道のりはホントに長かったわけですが、結局のところはエクトプラズム狩りが最も効率がよい、という結論に。

20090429b

この狩り場、いろいろ調べてみたのですが、最も効率がよいのはスピエンつきブレマス狩り。巫女さんの IT (アイシクルテンペスト)の狩りよりも、実はスピエンつきブレの方が効率がよいことが判明。また、BaseLv99 に到達して減衰しても実際にはここを超える狩り場がないため、結局はここに引きこもることに。巫女さん憑きブレマスは燃費も非常によく、ウィンドオーラを使えばディレイキャンセル時間を延長できるため、ブレマス側の SP が不足することもない。結局、SDC + スピードエンチャント+ウィンドオーラ+ブーストでひたすら狩り。最後は JobLv 側を 20% ほど一気に 4 時間ほどで稼いで終了~。狩り場を待っていた方からもお祝いメッセージが。

20090429c

「99.9/99.9」
「0.1!」
「おめでと~」
「かんすとっっっっ。」
「おめでと~」
「ありがとーーーー^^」

ラース覚えればどこでも狩れるので、みんなでまたどこかに狩りに行きたいものです^^。

20090429d

■ あたらしいおともだち。

や、最近は Zinnia でまったりプレイ中なのですが、フレさん経由で新しいお友達ができたり~。

20090429f

や、この方、よーく見るとブレマスさんなのですが、なぜか斧を愛用。……? と思っていろいろチャットしてみると、なんでもβ時代からソロ中心で活動してきたそうで、斧以外の戦い方を知らなかったのだとか。斧にしても、スタンブロウで気絶させてから戦うという方法を知らなかったようで、ステータスポイントの振り方なども含めていろいろ説明~。

20090429g

さしあたり両手剣としてスタンブレイドを差し上げたのですが、やはり目指すはレーザーブレード。ソロ中心だとフシギぐらいしか狩り場がないのですが、みんなで行けばマイマイとかいろいろいけるはず。時間のあるときにいろんな場所に遊びに行きたいものです^^。

■ 不正利用者対策のおはなし。

ところで ECO は 5 月後半から基本プレイ無料化が行われるわけですが、そうなるとユーザ数の増加から不正プレイユーザも増えてくるリスクが。そんな中、運営から不正利用対策に関する面白い情報が投稿されていたり。

この中で面白いのは、RMT 業者に関する監視・計測データ。RMT ではゲーム内通貨 1M あたりリアルマネー 25 円程度で取引が行われていること、またRMT 業者の保有ゴールドがおおよそ 30~60ギガ 程度であることが読み取れます。……というかですね。

どんだけ莫大な資産を抱え込んでやがりますか;;。
というかそんなに大量のゴールド持ってたのか、状態;;。

ブーストがだいたい 300~600M 程度であることを考えると、ブースト換算で 100 匹ぐらいの在庫がある計算。ただその一方で、1M = 25円換算だと、RMT 業者の保有ゴールドはリアルマネー換算で 100 万円程度、と考えると実はそんなに無茶苦茶な量でもないんだな、という気もしたり。(いや十分多いですけど;)

# にしても 1M = 25円というのは安すぎではありますね;。
# 普通に 1M 稼ぐための労力を考えるととんでもなく大変なわけで、この価格だと手を出して
# しまう人がいるのも分かる気はします。

RMT 業者の手口についても書かれていましたが、マクロによるキャラ育成 → ボスモンスターの占有 → レア度の高いアイテム入手 → 売却 → RMT で現金化、というのはやはり予想通り、という印象。想定してはいましたが、はっきりとこういうふうに書かれると「なるほどねぇ」と思ってしまったり。安心して楽しめるゲームであって欲しいと思うので、これからも不正利用取り締まりはしっかりやってほしいなぁと思っていたりします。

というわけで昨晩は ECO を深夜までプレイ → お昼までまったり → 部屋の片づけしながら blog のリプライ書き & メール返信、という流れ。今日はやたらと天気がいいので後でちょろっとお買いものにでも行くつもりなのですが、ここ一か月ぐらいしょっちゅう物色しているのがビデオカメラ。 だいたいこのあたり。

Victor Everio GZ-HD300
http://kakaku.com/item/K0000015027/

や、特に何か急に必要になるというわけでは全くないのですが、ヨドバシのチラシを見たときにひときわ目を引いたのがそのサイズ。会社でフルハイビジョンのビデオカメラを購入したときにそのサイズに驚いたのですが、最新の GZ-HD300 は HDD 型ハイビジョンタイプで最小・最軽量だとか。確かにサイズも重さもびっくりするほど小さくて、それこそカバンの中にいつも放り込んでおいてもぜんぜん問題なさそうな印象。特に AVHDC が Windows 7 でそのまま再生できるというのもポイントで、録画 → USB 吸い出し → ストレージに放り込み、というシナリオが成立しそうな気配(Vista でも VLC Player とかで再生可能)。

冷静に考えれば、けろっちゃ氏の結婚式のときに購入しておくべきだった、とは思うのですが、いざそういうときに購入しようと思っても踏ん切りがつかなかったりするのが問題;。これぐらい軽量で、これぐらいの価格帯まで落ちてきてるのならとりあえず買っておいてもいいかなーと思っていたり。

# LUMIX シリーズでハイビジョン録画できるのも気になるのですが(価格も安いし)、あれは
# なにげにハイビジョン録画ではないのですよね;。微妙に中途半端なのが気になるところ。

……いや、物欲ばっかり炸裂させてるのも問題っちゃ問題なのですけどー;;。うむむ。

先日、リアルマイシスターと話していたときのこと。池袋って、お店多い割にはおいしいお店って少ないんだよねぇ、という話になって、ああ確かに言われてみたらそうだなぁ、と思ってしまったり。あんまり開拓してないからでは?という話もあるのですが、それにしてもお店ぜんぜん知らないなぁと思ってしまったので、ちょろっと調べて襲撃してみるテスト~。

20090420h 20090420k

ええっと、イル・キャンティ池袋店。以前、別の場所にあったお店をかなりの頻度で使っていたのですが、なにげに池袋にもあったということをぜんぜん知らなかったワナ。まあ立地があんまりよくなくて、某メイド居酒屋の近くという、駅からも結構離れた場所なのですが、ここはサラダのドレッシングが独特でかなりおいしいんですよね~、というわけで久しぶりに襲撃^^。

あんまりにも久し振りだったので、パスタも肉料理も食べたいなー、と、いわゆるワンプレートランチを頼んでみたら。

20090420i

ホントにワンプレートだwww。
いやもうあまりにもそのまんまだったので思わず笑ってしまったり^^。でもちょっとこの盛り方はセンスないなぁと思わず苦笑。ちなみにちゃんとデザートとコーヒーつきでした。

 20090420j

ちなみにお味の方はというと、いやはやさすがキャンティ。非常にオーソドックスなイタリア料理なのですが、どれもごく普通に美味しかったです。不思議なドレッシングも健在で、ちょっと懐かしくなってしまったり。

値段も手頃で味も良いとなれば主婦たちの憩いの場になるのも当然のことで、お店は女性客でごった返していましたが、それでも店員さんが結構細かく気を遣っていたあたりは good。池袋のランチでおいしいお店ってなかなかないのですが、また土日とかに使ってみようかなぁと思わせてくれるお店でした。

2014年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

Recent Comments