2010年2月のアーカイブ

バナー

というわけで最近ちまちまと宇都宮に出張しているのですが、帰りがけに同僚と共にこちらを襲撃してみたり~。

P1020033

ええっと、宇都宮のフレンチビストロ、その名もビストロパラディ。口コミ 11 件とはいえ、食べログで 4.05 をマークしているというお店で、これはやはり行ってみるしか! というわけで襲撃してみた次第だったりします^^。

そんなわけで注文したのはディナー C、3,680円のプリフィクスコース。月替わりのコースなのですが、いや~、確かにこれは素晴らしい。

P1020036

まずはアミューズから。国産牛肉のカルパッチョと、ねぎと鱈のフリットパルメザン風味。どちらもひとくちサイズながらも美味しい一品。

P1020038

続いてオードブル。白菜ブランシィールとホタテ貝・干し椎茸・アンチョビ・肉汁のヴィネグレットソース。

P1020041

そしてオードブル。天使の海老と菜の花・ポンカンゼリーのカクテル。ポンカンをくりぬいた皮をお皿にしていてなかなか凝っています。

P1020044

さらにオードブル、泡雪にかくれたさといも・うにの海苔コンソメ流し。海苔の風味がウニなどにピッタリでうまうま^^。

P1020049

続けてオードブル。スモークサーモン・イクラと生かぶ、ワサビサワークリームの冷製パイ。サクサクのパイ生地がサーモンにマッチした一品でした。

P1020051

そしてオードブル。実は牡蠣のリゾットだったのですが、カキが苦手なのでエスカルゴに変更してもらったり^^。いい具合にニンニクが効いていておいしい一品でした。

P1020055

さらにオードブル。フォアグラと生暖かい大根コンフィがけ大根ステーキ。胡椒とゆずがいい具合に効いていてこれまた見事な一品。

P1020056 

再びオードブル。あつあつのクラムチャウダーあさりクリーム添えと、ズワイガニと青豆のニョッキ。クラムチャウダーにあさりを入れるとコクが出てこれがまたなかなかにおいしい、という面白い一品でした。

……ってですね。
いったいいつまでオーブルが続くんですかwww。

いやー、実はここのウリは延々と続くオードブル。その数、実に 7 皿。ちょっとずつ小盛りにされたオードブルがとにかく楽しいコースなのですが、最後のメインディッシュもこれがまた素晴らしい。10 種類以上の肉・魚料理の中からチョイスできるのですが、私はこちらをチョイス。

P1020059

こちらは国産宮城牛ステーキのサラダ仕立て。ソースを何種類かから選択できるのですが、私は赤ワインソースで注文……したのですが、これが実においしい。途中で岩塩も持ってきてくれたのですが、さすがにいいお肉なので岩塩で食べてもうまうま

P1020062 P1020064

そして最後はデザート。こちらも約 20 種類程度の中から 3 品をチョイスして盛り合わせてもらうという形式なのですが、私は洋梨シャーベット、洋梨のムース、クレームブリュレをチョイス。どれも美味しいのですが、クレームブリュレが群を抜いて素晴らしい味で、いやはやこれは見事でした。

いやはや、このお店、路地裏にひっそりとある隠れ家的なビストロなのですが、びっくりするほどの充実のコース。なんといっても手の込んだオードブルをちょっとずつ 7 品も味わえるとだけあって、その人気は高い様子。金曜日の夜にお伺いしたのですが、普通に満席状態でした。

あまりシャレた感じのお店ではないので、雰囲気重視の人にはお薦めできない感じですが、この値段でこの充実した内容、というのはなかなかに素晴らしい限り。宇都宮界隈に出張する際にはぜひ押さえておきたい一軒という感じでした。

というわけで先日の六厘舎のあつもりつけめんは微妙に外し気味だったので、こちらで再挑戦してみるテスト^^。

P1020235

ええっと、同じくセブンイレブンのラーメン、山頭火の豚骨塩ラーメン。こちらも作り方は 5 分ほどレンジでチンするだけ~。なかなかお手軽です^^。

P1020239

さて試食……っつーか麺が延びてないっすかこれ;;

うーん、いやいやこれは食べてみてダメだろう、と思ってしまったのですが;、レンジ調理するほどおいしいものなのか、と思いきや必ずしもそうではない、というのが残念なところ。正直、この麺なら乾麺の方がおいしいのではないかと思ってしまったのですが、それぐらい麺がダメ;。おそらく乾麺の方が研究が進んでいるからなのでしょうが、セブンイレブンの有名店のラーメンシリーズではすみれがピカイチで、他のはちょっとイマイチな感じが。

まあコンビニのラーメンにそんなに期待するな、というツッコミなのですが^^、手軽なだけにもうちょっとおいしかったらなー、という気はしますねぇ^^。

というわけで今日はこちらのインプレをひとつ~。

P1020278

ええっと、ツンデレ相対性理論。「キュンキュンわかる E=mc^2」とか書かれていて、これだけでも理系出身の自分的には激萌えなのですが(笑)、中身の方はというと、いやいやどうしてやたらと濃すぎな一冊じゃないですか^^。

ストーリーは、2015 年、誤った科学の暴走によって世界大戦が勃発し、全人類の 9 割が死滅。その後、一切の科学研究を禁止する「ノーサイエンス」という国家が出現。そんなノーサイエンスの学院に通う少年が、ある日偶然出会ったツンデレ少女・ひかりに一目惚れ。がしかし、彼女は実は秘密裏に科学を論じる反体制組織「アインシュタインクラブ」の一員だった……という内容。

……なんですが、実態としてはストーリーなんておまけ以下;。(笑)
実態としては、超わかりやすい相対性理論のオモシロ本、じゃないですかこれ^^。

相対性理論は、我々の日常的な感覚とは大きく乖離した世界を提示してくれるのですが、しかしそうした相対性理論の世界は極めてわかりづらいのも事実。ところがこの本は、光の速度が不変であることの意味、マイケルソンモーレーの実験、時空のゆがみ、質量の変化、などなどを、極めてわかりやすく、なおかつ体系的に順序立てて説明してくれている、のですね。

びっくりしたのは、これらの内容を、ほとんど数式を使わず、なおかつ直感的に理解できるように説明しているという点。舌を巻くような説明の数々で、いやこれはホントによく説明できてるなぁと感心してしまったり。おそらく内容自体は、中学生でも十分に理解できるんじゃないかというぐらい易しく書かれているのですよね。

実は私自身は、かつて高校生に物理を教えていたのですが、そんな自分が読んでも「これはわかりやすい」と思ってしまったり;。いや、この本に書かれているのはいわゆる「受験に必要な(パズルのような)物理」なのではなくて、どちらかというと、物理を一種のファンタジーのように説明する類のものなので、これを読んだからといって物理ができるようになるわけではない。けれども、おそらくこういう本に若いうちにめぐり合えたら、物理学という学問そのものに興味を覚えるんじゃないかなぁと思ってしまうのですよね。

最近の萌え本ブームも玉石混合ではありますが、この本は間違いなくお勧めできる真面目な一冊。「これ以上やさしくできない現代物理学の基本のキホン!」と書かれていますが、確かにその看板に偽りなし、という印象。興味を持った方は、ぜひお手にとってみてください。

しかしその喧騒は、次の瞬間静まりかえった。
黒猫が、ぺこりと頭を下げたのだ。
「お願い、私と一緒にゲームを作って。」

というわけで今日はこちらのインプレをひとつ^^。

P1020279

俺の妹がこんなに可愛いわけがないシリーズの最新刊 vol.5。このシリーズ、最初に出たときには途中で失速するだろうと思っていたのですが、いやいやどうして見事なもの。華麗に続巻をいいペースで出し続けており、内容もなかなか悪くないじゃないですか^^。

今回の巻は、妹である桐乃が不在の中でストーリーが進むわけですが、黒猫を擬似的な妹に見立てた形で組み上げてあるストーリーはお見事、と思ってしまったり。兄弟関係というのは少なからず他人との対人関係の基盤になるものなので、読んだときには「なるほどこういうストーリーの作り方があるのか」と舌を巻きました。いやはやお見事。

このシリーズ、とにかく読みやすい上に読後感もよいので、割と万人におすすめできる作品です。興味がある方は手を出してみてもいいんじゃないかなと思います^^。

というわけで、セブンイレブンで大々的にプロデュースされているこちらを get~。

P1020166

ええっと、六厘舎プロデュースの、あつもりつけめん。六厘舎というのは、最近ブームの魚介系濃厚つけ麺の先駆けとなったお店で、東京ラーメンストリートにも出店しているところ。昨年、1 時間ほど行列に並んでなんとかありつけたのですが、その味がコンビニで味わえるとなればチェックせざるを得まい!ということで挑戦してみたり^^。

作り方は簡単で、このパックのままレンジで約 5 分加熱。あとはシートを取り外すだけ~。

P1020168

なかなか蒸気がすごいことになってますが^^、とりあえず食べてみると……うーん、激しくびみょい;;。

まあストレートに言うと、問題点は二つ。ひとつは麺がそもそもおいしくない、もうひとつはスープの濃厚さが足りない。前者について言うと、そもそもレンジでつけ麺の麺を加熱すること自体に無理がある、という印象で、加熱ムラのせいでダマになるわ硬くなるわとえらいことに;。後者については六厘舎ならではのスープの濃厚さが足りないなぁという印象。

とまあ酷評はしてみたものの;、コンビニで 500 円ということであればまあ仕方がないかな、という部分も。確か六厘舎は普通のお持ち帰りも作っていたはすですが、そちらだと約 900 円とかなんですよね。それに比べると、まあ 500 円でこれぐらい作ってるんならまあなかなかすごいんじゃない?という気もします。この手のコラボ商品もなかなか大変ですねぇ。

さてさて、今日は世の中的にはバレンタインデーとか言われている日だと思うわけですが、今年はなにげに日曜日。日曜日ということは、いわゆるビジネス関係の義理チョコが激減するわけですが、そんな中でもちゃんとチョコはゲットしましたよ!

P1020277

といっても出元はリアルマイシスターとリアルマイマザーなわけですが;;、そんな妹と母親からひと言。

「いやー、まあいつもの定番で申し訳ないんだけど。」(※ 昨年も同じブランドだったため)
「でもまあ、これからは奥さんからもらいなさいね。」

……いやまあごくごく普通な発言なわけですが、超ぶっちゃけな話をすれば、現在引越し準備中なのでチョコすら買いに行く暇がない;。最近微妙に blog が穴あきなのも、ネタがないのではなくて書いてる時間がないせいなのですが;、はたとヤバいことに気付くワナ;。

うあー、そういや自分、彼女(奥さん)にクッキー作る約束してたよ;。orz
↑ いやいつだったかお菓子作りの話になったときにそんな約束をしていたワナ;。

しかもなにげに二種類のクッキーを要求されていたことに気付くわけですが;、自宅に帰ってきたのは 22:00 頃。

……いやもうここはやるしか!(ぇ
というわけで頑張ってみましたw。

P1020254 P1020255

まずは生地作り。ホントは低温でバターを練るのがセオリーですが、さすがにそんな時間はないわけで;、微妙に無塩バターを温めて、少しゆるくしてから一気に粉と混ぜる。

P1020256 P1020257

2 種類のクッキーということになると、手持ちの素材でできるものは限られている。とりあえず紅茶クッキーとココアクッキーに焦点を決めて、生地を 2 つに分けて紅茶やココアとブレンド。あとは一気に型でくりぬいて焼き上げればおしまい~。

P1020275 P1020276

……ちなみに出来上がりは 23:55。ギリギリでした;;。

# と、彼女はこのクッキーの話をすっっかり忘れていたかと思いましたが、しっかり覚えてました;。
# う、うーん;;。危なかった;。

それにしても電子レンジで焼くとやはり火加減というか、焼き加減が難しいという印象……だったのですが、実はどうもそういうわけでもないことが判明;。実は今回、焼き加減のところだけは奥さんに手伝ってもらったのですが、なるほど裏面を見て焼き具合を確認するのですね。(裏面まで焼きが入っていればきちんと焼けている) 私は誰かに教わったわけではなくて、完全に自己流で作っているのでこうしたちょっとした Tips を知らないのですが、知っている人から教わるとホントに一瞬、なのですよねぇ。いやはや助かりました。

……しかし、結婚してもバレンタインはやっぱり逆チョコな自分は果たしてどーなんだろうか;;。
ううっ、なんかクッキーがしょっぱいです……(いやウソウソw)

ま、なにはともあれ週末も終わり。明日からまた頑張りますよ~^^。

※ (注) 今日のエントリはノロケエントリです。覚悟して読んでください。(ぇ

先日のことですが、彼女はなかなか仕事が忙しくて、土日も疲れを取ったりするので手一杯。今までの料理の腕を生かして、なぜか私が彼女に手料理を振る舞う機会が多かったのですが、たまには自分も作るよ~、といって、仕事で疲れている彼女が頑張って作ってくれた手料理がこちら!

P1010950

おおおお、めっちゃうまそうwww。

えーと、その名も煮込みハンバーグ。……いや別に太字にするほどの料理でもないのですが(笑)、まあハンバーグは私も自分で作れるのでだいたいどの程度の手間でどの程度の味になるのかも見当がついたりするわけです^^。が、しかし。

P1010952

うううう、うまい■☆♪◆△★?!(汗)
ってか、おいおいえらい美味しいんですけどこれ;;。

いやいやいったいこれどーやって作ったんだ?と聞いてみたのですが、別に特に特殊なことはしてなくて、普通にハンバーグ作って、ケチャップベースで煮込んだだけだとか。コクを出すためにバターを使っているあたりは普通なのですが、それにしたってえらい美味いぞと感心してしまったり。自分が作ると、どうもドミグラスソースの味が決まらないので市販品と半々にしたりするのですが、いやいや普通においしいじゃないかとめちゃめちゃ感心。

# ちなみに写真の向こう側に見えるマカロニサラダも彼女作。
# なにげに多芸だ....(笑)

本人いわく、料理は得意じゃないそーですが、いやいやこれだけ出来れば十分だろう、と思ってしまったり;;。おそらくお母さんが料理上手なので、お母さんと比べたら得意じゃない、ってことなんだろうなぁと思ったわけですが、なにげにすごいなぁと感心してしまったり。いやはや、おいしいハンバーグをごちそうさまでした、ですw。

# 愛情入りだからおいしいんだよん~、とか書きたいところですが(ぉぃw)、
# そんなことを抜きにしても十二分においしかったです。ええ^^。

まあそれはともかく、実はこの手料理を作るときに彼女と繰り広げられた会話がこちら。

「ねーねー、今度なんか作ろうと思うんだけど、何がいい?」
「んー、そうねー、ハンバーグとかは?」
「じゃあ煮込みハンバーグ作ろうか?」
「おおお?! マジっすか? じゃあ、幻の煮込みハンバーグお願いするよー。」
「え? そんなんでいいの?」
「え、え?」
「だって一回作った後、二度と作らなきゃいいんでしょ?

……;;; なにげに彼女の方が二枚ぐらい上手な気がしてきましたよ、ええ;;;。

というわけで先日の話ですが、仕事でぐったりお疲れモードな彼女を癒すために、ゴディバのチョコリキュールを買ってみるテスト。これ、以前にも紹介したことがあるアイテムですが、写真を再掲するとこんな感じ。

20080313[1]

小さな小瓶に小分けになっているもので、50ml で 500 円。使い方は一択で、ハーゲンダッツのバニラアイスにかけて食べる。これしかありませんw。

20080313b[1] 20080313c[1]

まあそんなわけで聞いてくださいよ、旦那。
いやね、ふつーね、ゴディバチョコリキュールは惜しみ惜しみかけながら味わうのが基本だと思うわけですよ。バニラアイスとの絶妙なバランスを楽しみつつ、チョコリキュールのほのかなアルコールを楽しむ、これが黄金律だと思うわけです。

がしかし。
な、なんで一回でなくなりやがりますか;;;。> 50ml チョコリキュール(笑)

いやもう横で見ていて笑ってしまったのですが、彼女に差し出したところよほどチョコリキュールが気に入ったらしく、どぼどぼと全力でかけはじめるワナ(笑)。っつーかバニラアイスがチョコの海に沈んでるから! 状態だったわけですが;、横で見ていて思わず苦笑^^。いやまあめちゃめちゃおいしいんですけどねー^^。

……そんなわけなので、買ってきてみました。(ぇ

P1010930

ででーん。(笑)
ええっと、いわゆる巨大版なゴディバチョコリキュールですよ、旦那(笑)。

こちらはなんと 750ml 入りなのですが、お値段の方は実にリーズナブルで 2,500 円ぐらい。単価で比較すると実に 1/3 ぐらいのお値段だったり。でもって、さっそく使ってみるテストw。

P1010939 P1010940

うーん、うまうまw。
お値段 1/3 でもお味の方はバッチリ同じですよ~^^。

ちなみにその後いろいろ研究をしてみたのですが、アイスクリームはスーパーカップでも十分であることも判明(笑)。いやはや、最初のときに比べて単価どれだけ安いんだろう状態ですが^^、確かに味のメインはゴディバなわけで、これはなかなかに good choice だったなぁと感心。確か以前、でじくま氏がこれを贈り物でもらって消費に苦戦していた記憶があるのですが、こちらはなにげにあっという間になくなりそうな気配ですよ、ええw。

はいはい~、やりゃいいんでしょやりゃ;。

P1010954

というわけで先日かなり一生懸命頑張って開封した、ECO 福袋 2009。50 袋のプレイチケットの開封という苦行に頑張って耐えたわけですが;、もう一袋のこちらをどーしたものか、状態。とはいえ開けないわけにもいかないわけで、ここはもーがんばるしか!

P1010955

とりあえず開封してから並べなおして....

P1010956 P1010957

あとは分類~^^。

P1010958

さて結果発表~♪

スーパーレア 4 枚
レア 3 枚
ノーマル 43 枚

うーん、これは勝率としていいのか悪いのか^^。前回のときはスーパーレア 7 枚、レア 1 枚という構成でしたが、今回もスーパーレアの方がなぜか多い;。まあ偶然ですかねー? でも象がもう一個ゲットできたのは嬉しいところ^^。

ちなみにこの後、頑張ってコードも打ち込みましたが、1day チケの入力は 10 分ぐらいで終わるんですが、やはりアイテムチケの入力が大変、ですねぇ。こちらはゲーム内での入力が必要 & 出てきたアイテムを倉庫に持っていく必要があるので、ちょっと厄介ですね;。

ま、なにはともあれこれで全チケットの処分が終了~。貯めた ShopPoint はそのうちに使いますよ~^^。

先日、銀座に立ち寄ったついでにこちらを襲撃してみたり~。

P1010962

ええっと、イデミ・スギノというケーキ屋さん。食べログでは銀座地区で堂々の一位、ポイントにしてなんと 4.19 もあるというお店で、近場に行ったのでぜひ立ち寄ってみよう、と思った次第。

……なんですが。
ううう、完売ですかそーですか;;。(涙)

まあそりゃそーだよなぁ、と思ったわけですが、聞いてみたところ、午後 1~2 時ぐらいにはいつも完売してしまうのだとか;。でもここまで来たら手ぶらでは帰れない! というわけでせめて焼き菓子を購入してみるテスト~。

P1010966

ラッピング代 50 円はかかりますが、きれいにラッピングしてくれるあたりは good。さすがにプレミアがついているせいか、焼き菓子といえど一個 250~300 円ぐらいという結構なお値段。で、まあさっそく食べてみたのですが……う、うーん、微妙?;;。いやまあ普通においしいのですが、感動するほどおいしくもないなぁ、という感じ。やっぱりここの真髄は生ケーキなのかもしれませんねぇ。

なかなか売り切れ前に行くのは難しそうですが、チャンスを見て狙ってみたいところです^^。

今日は大安吉日、というわけでこちらに行ってきましたよ~^^。

P1020066 P1020070

P1020117 P1020100

ええっと、写真では少し分かりにくいですが^^、東京湾をクルーズするレストラン客船、ヴァンテアン。秋に結婚式を行うつもりではいますが、それまで時間が空いてしまうということで、二人の両親がお祝いの席を設けてくれた次第。自分たちがのんびりしていたためになかなか良い場所が見つからず、母親にはえらい迷惑をかけたのですが><、びっくりするほど素敵な船のランチクルーズの席を用意してくれましたよ~^^。

P1020074 P1020101

ルートの方は、竹芝から出港して、羽田空港のあたりまでをぐるっと一周してくるというコース。比較的船が大きいということもあって、風が強い日にもかかわらずほとんど船は揺れなかったです。良い個室が取れたおかげでまったりできたし、お天気に恵まれて房総半島も見えるし、羽田空港の向こう側には富士山も見えましたよ^^。

P1020087 P1020088

お料理の方は非常にオーソドックスなフランス料理のコース。まずオードブルはホタテ貝とトリ貝のギリシャ風マリネのカルパッチョ仕立て。スープはブロッコリーのポタージュ。

P1020073 P1020077

そして魚料理は愛知県宇和海産の真鯛のマルセイユ風。非常にオーソドックスな一品。ちなみにワインはシャンパン、白、赤と注文したのですが、白と赤はヴァンテアンのオリジナルハウスワイン。ボルドーの非常にオーソドックスなワインでしたが、こういうのもシャレていていいですね^^。

P1020082 P1020091

そして肉料理は国産ランプ肉の炙り焼き。ちょっと面白かったのはソースで、八丁味噌が入っているような感じの渋みのあるもの。なかなか面白い取り合わせでした。

P1020092

と、ここでリアルマイシスターからのサプライズ。なーんと、ハッピーウェディングなケーキとお花の差し入れが^^。いや~、これはかなり嬉しかったです。完全に油断していたのでその分嬉しさ倍増、という感じでした。めがっさありがとですよ~^^。> リアルマイシスター

P1020095

そして最後のデザートは、レアチーズとラズベリーのケーキ、プラリネアイス添え。こちらもオーソドックスな一品でした。

P1020097

ひととおり食べ終わるとなかなか料理も景色も満腹になれるコース。ちなみにクルーズは 2 時間なわけで、これだけのフルコースとなると食べるので手一杯。船内を歩き回ったり甲板に出ている時間がほとんどないのですが、このクルーズでは次回の無料乗船招待券がついてくる、というプレゼントつき。や、もちろんリピーター確保のための施策なわけですが(乗船料金よりも食事代の方が圧倒的に高いので^^)、気持ち的にちょっと残念なところをちゃんとケアしてくれるあたりは嬉しくなりますね。

P1020104  P1020103

P1020115 P1020116

残った少しの時間でさらっと船内を回ってみましたが、この船、実際にウェディングにも使われていて、パーティ会場として貸切で使うこともできる様子。船内には過去にこの船を使ったカップルのリストがずらーっと並んでいました。

景色にも恵まれて本当に素敵な一日になりましたが、こういう区切りの日を迎えると、なんか本当に結婚したんだなーという実感が改めて出てくるものですね^^。素敵なランチクルーズを本当にありがとうでした^^。

というわけでぼちぼち引越し準備中なのですが、その中で彼女がさくっとこんなものを購入したり~。

P1010941

ええっと、富士通の ScanSnap S1500 という機械。これ、名刺などをスキャンして取り込んで保存しておく、というものなのですが、彼女はなんでも本をスキャンして保存したい、という理由で購入。

……がしかし、はたと気付くワナ。
これ、実は年賀状の保存に使えるんじゃね?

というわけでさっそくやってみたw。

P1010942 P1010946

結論。
これ神。マジで神すぎる。素晴らしいwwww。

いやいや、素晴らしいのはなんといってもスキャンの手軽さ。一回あたりの読み込み枚数こそさほど多くはないのですが(年賀状の場合だと 10 枚ぐらいが限界)、

  • スキャン速度がなんといっても高速。100 枚ぐらいの年賀状なんてものの数分で取り込める。
  • 自動的に方向補正をしてくれる。(たまに誤認識もありますが;)
  • 原稿を配置して、本体側のボタンを押すと、PC 側でスキャナソフトが立ち上がる仕組みになっているのでものすごく便利。
  • 誤スキャン(重ね読み取りなど)を自動的に検知して、スキャンを停止してくれる。

などなど、小回りのよさは抜群。ものの 2 日ぐらいで過去 20 年以上の年賀状(約 1,500 枚)を全部取り込んでしまって超びっくり、でした。いやー、素晴らしすぎです。

# ちなみに名刺のスキャンに関しては、OCR の認識はまあまあという印象。
# 手で入力するのに比べたら遥かに便利ですが、この辺はまだまだ改善できそうな気配でした。

しかし、実は私は物心ついたときから年賀状や手紙を捨てていなかったので、相当に昔の年賀状まで遡れたのですが、一番古かったのがこちら。

20100201

なーんと、1978 年のもの(笑)。今から 30 年以上も昔の年賀状で、当時の幼稚園の先生からいただいたものでした。いやー、さすがにこれはちょっと泣けました。

と思いきや、こんな変り種の年賀状も出てきたり^^。

P1010948

これ、わかりますかねー? なんとこれ、エッチング。いわゆる回路基盤の年賀状なのですよね。いったい一枚作るのにどれだけ手間かけてたんだろーか、と思ってしまったり;。

昔の年賀状を掘り起こしてみて思いましたが、最近はパソコンが便利になったおかげで年賀状を手軽かつ綺麗に作れるようにはなりましたが、年賀状や手紙 1 枚にかける時間や手間は昔の方が圧倒的に重かったような気がします。場所がどうにもならなくて、今回、スキャンして処分する形にはなっちゃうのですが、こういう凝った年賀状は一枚一枚に重みがあって、振り返ってみてみるといろいろと感慨深いものがありますねぇ。

というわけで先日、彼女……という奥さんwとふらふら歩いていたときのこと。駅地下に入っているお店に彼女がふらふら~と吸い寄せられたのですが、「ここおいしいよー?」ということで購入してみたのがこちら。

P1010935

ええっと、焼き甘栗のお店、京やきぐり 栗の比沙家。普段、栗を買うことなんて滅多にないのですが、私の彼女はこういうおいしいものにはめちゃめちゃ目がないのですよねぇ^^。

にしてもちょっと面白いなぁと思ったのがラッピング。正四面体形の袋に栗を入れる形になっていてちょっとオシャレ。まあ問題は中身の味なわけですが、さてはて?

P1010937 P1010938

結論。おおお、うまいwww。
っつーかこれはかなりいいじゃん、とびっくり。

昔よく食べたのがいわゆる天津甘栗なわけですが、栗の皮を剥くのがとにかく大変だったのですよね。がしかし、こちらの栗は最初から皮が割れていて、ものすごく食べやすいのですよ。それでありながら風味はそのまま、ふっくらほくほくに仕上がっている。いやー、これは見事。

そんなにたくさん食べるわけじゃない人でも、一番小さなサイズは 500 円からあるのでかなりいい感じ。調べてみたところ結構いろんなところにあるようなので、興味がある方はぜひ買ってみてください。

というわけで今日のエントリはこちら~♪

P1010967

しゅわしゅわ~♪ な一曲、ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)、オープニングテーマ曲「できるかなって☆☆☆」。や、ひだまりスケッチの OP/ED テーマは名曲が多いのですが、今回のひだまりスケッチもこれまた見事な一曲。この手のにぎやかな曲が好きなこともあるのですが、曲展開の緩急のつけ方が上手くて、気付くとなんか頭の中でリピートしているのですよねぇ。聞いてて楽しい一曲です^^。

ちなみにアニメ版の方も見ていますが、学年が変わったのはともかく、新キャラが投入されることになったのはちょっとびっくり。もともとこの作品、女の子 4 キャラがかしましなトークを繰り広げるのですが、この女の子 4 キャラというのが、原作者の分身(自分の中の 4 つの異なる性格)になっているのですよね。なので新キャラが投入されるということはあんまり考えてなかったのですが、まあ長寿作品になってしまうとこういうテコ入れもあるのかなー、と思った次第。違和感なくキャラクターが増えてるので、また別の設定があるかも、なのですけどね^^。

というわけで新婚一つ目のエントリはこちら~^^。

P1020003

って、おおおおwww。
実はこれ、彼女(というか奥さんw)のお母さんからのプレゼントもの。今日に併せてわざわざ作ってくださったというサプライズプレゼントで、お菓子教室の先生をしているお母さんからのプレゼントとなれば当然中身はこちら~^^。

P1020005 P1020007

って、おおおおおおおお~。
こここ、これはすごい^^。

ケーキの名前はわからないのですが;、見た目からしてすごいことに^^。しかもとにかく手が込んでいるケーキで、初見からびっくりだったわけですが。

……ん? クッキーに文字が書かれている??

いやこれはきっと意味があるに違いない、と思ったわけですが、この状態ではさっぱりわからない^^。どうしようかという話になって、とりあえず分解してみるテスト。

P1020008 P1020009

P1020010

がしかし。
わ、わからない……;;; ってかこれはなんだーーー;、と小一時間^^。

ちなみに、プレート文字をざっと書き出すと、

『I』「P」『H』『A』『B』「P」「N」「E」「S」「E」「S」

といったところ。(『』は囲み枠が点線になっているもの)

「……いやこれなんだか分からないんだけど;;」
「ねーもう食べようよー。」 (←彼女は甘いものに目がないw)
「い、いやこれは絶対になんかメッセージがあるはず!」

……というわけで試行錯誤すること約 5 分。

P1020011

あああ、なるほどこれかぁぁぁ^^。

というわけでやっと正解にたどり着くワナ^^。和訳は二人でお幸せにね、ってところでしょうか? いやはや、無事に正解にたどり着けてなによりでした^^。そんなわけでカットしてみたわけですが。

P1020014

うおおお、うまそう^^。
というわけで実際に食べてみましたがやはりうまうまw。ケーキの方はカスタードとイチゴのスポンジケーキにバタークリームつき、という構成でしたが、いやはや手が込んだケーキで素晴らしかったです。

結婚記念日に素敵なサプライズプレゼント、ホントにありがとうございました^^。
もちろん二人で幸せになりますよ~^^。はい、頑張ります^^。

というわけでご報告ですが、さきほど、区役所に二人で婚姻届を提出してきて、晴れて夫婦になりました~^^。

20100203

ええっと、改めて、普段サイトを見てくださっている方々、ありがとうございますm(_ _)m。
コメントや Web 拍手でお祝いメッセージをくださった皆様、ホントありがとうございます。m(_ _)m

なんかもろもろバタバタしていてぜんぜんリプライを返せていないのですが(エントリ作るだけで手一杯;;)、でも、二人で無事にこの日を迎えられてよかったです^^。

さて、入籍日(結婚記念日?)は今日 2/3(水) を選んだのですが、結婚記念日には夫婦にとってとても大切な日。日付のチョイスとしては、両親の結婚記念日、あるいは誰かの命日、元旦、バレンタインなど様々な選び方があるみたいですが、自分たちはやはり日本の国民的イベントである節分をチョイス。

……というのはもちろんウソでw、選択の理由は素数日。"20100203" は、実は 2010 年が始まってから最初の素数の日付。調べてみてわかったのですが、これぐらいの桁数になると、素数の日付ってかなり少ないのですよね。例えば 2009 年 10 月~2010 年 5 月までの間の素数日は以下の通り。

  • [2009 年 10 月] 20091023
  • [2009 年 11 月] 20091101 20091103 20091119
  • [2009 年 12 月] なし
  • [2010 年 01 月] なし
  • [2010 年 02 月] 20100203 20100217
  • [2010 年 03 月] 20100317 20100329
  • [2010 年 04 月] 20100401 20100403 20100419
  • [2010 年 05 月] 20100527 20100529
  • [2010 年 06 月] 20100601

と、実は 12 月・1 月には素数日が存在しないのですよね。最初は元旦にしようかという話もあったのですが、さすがにゆかりイベントに行っていて旦那不在で入籍はまずすぎるだろう、もといチョイスが安直すぎるだろうということで、ずっと二人で一緒にいよう、という意味を籠めて、素数日である今日を選びました。

# ……いや実はセカンドチョイスとして 4/1 というプランもあったのですが、
# さすがにそれはやりすぎだろうw、という話になって無難な落としどころに^^。
# まあ 4/1 は双子素数なのでそういう意味でも素敵ではあったのですが^^。

ちなみに発案は彼女の方なのですが、素数日の算出は自分でプログラミングしてみたり^^。やー、エラトステネスのふるいというロジックで計算するのですが、最近のパソコンは速くてびっくり。まさかものの 5 秒とかからず計算が終わるとは思ってませんでした^^。

まーそれはともかく、今朝、婚姻届を出したときには結構寒くて、区役所に一緒に行くときに結構冷えてしまったのですが、寒さに震えていた自分たちもなんとか戸籍科にたどり着いて書類を提出。が、しかし。

「えと、お二人の戸籍謄本はありますよね?」
「はい、こちらです。」
「それと、本人確認できる書類、パスポートとか運転免許証とかはありますか?」
「え゛?」 (← 固まる彼女)
「あ、いえ別になくても結婚できないってわけじゃないですからね^^」 (← フォローに入る職員さん)

いや別になかったわけじゃないのですが、戸籍謄本のみあれば OK だと思っていたので不意打ちを食らってびっくりしただけ。がしかし、寒さで微妙に固まっていた彼女の顔を見て、職員さんがショックを受けたと勘違いした様子。ちょっと面白かった^^。

でも出してみると意外にあっさりしたもので、書類提出 → チェック → 受理まで 15 分ぐらいのプロセス。お祝いの言葉を言われるわけでもなく(これは職員さんによるのかも^^)、淡々と事務処理として進むものなのですねぇ^^。

紙切れ一枚,の関係、とはよく言われる話ですが、それでもなにより重みのある一枚。
今日を記念日にして、これからずっと二人で絆を作って頑張っていこうと思います。
これからも末永く、みなさまよろしくお願いいたします。ぺこりん。^^

[おまけ]

ついでなので、2000 年~2020 年までの素数日を列挙しておきます。意外に情報が少なくて、結局自分で算出。間違ってても責任持てませんが、ご参考までに。2007 年とかだと元旦が素数日だったりしますね^^。

  • 20000107 20000213 20000221 20000303 20000311 20000327 20000329 20000429 20000503 20000507 20000531 20000621 20000623 20000707 20000713 20000723 20000801 20000821 20000909 20000917 20001001 20001019 20001029 20001031 20001203 20001217 20001227
  • 20010127 20010209 20010217 20010223 20010307 20010313 20010323 20010409 20010517 20010701 20010721 20010811 20010917 20010929 20011001 20011007 20011031
  • 20020103 20020109 20020207 20020223 20020303 20020307 20020331 20020421 20020501 20020531 20020601 20020607 20020619 20020711 20020723 20020829 20020901 20021021 20021203 20021213
  • 20030107 20030117 20030203 20030207 20030327 20030407 20030411 20030519 20030627 20030629 20030711 20030713 20030809 20030831 20031029 20031101 20031103 20031217 20031223
  • 20040203 20040221 20040227 20040301 20040311 20040313 20040323 20040329 20040403 20040409 20040509 20040523 20040619 20040701 20040703 20040803 20040817 20040829 20040901 20040913 20040919 20040929 20041003 20041031 20041103 20041121 20041213
  • 20050103 20050109 20050117 20050127 20050201 20050207 20050213 20050307 20050321 20050403 20050507 20050523 20050601 20050603 20050609 20050711 20050727 20050813 20050819 20050829 20050913 20051107 20051111 20051117 20051221 20051231
  • 20060107 20060113 20060213 20060321 20060329 20060407 20060419 20060507 20060609 20060611 20060717 20060809 20060927 20061007 20061103 20061113
  • 20070101 20070103 20070107 20070307 20070509 20070529 20070601 20070719 20070803 20070823 20070901 20070907 20070913 20070917 20070923 20071027 20071109 20071211 20071213 20071217
  • 20080103 20080117 20080129 20080211 20080223 20080331 20080409 20080429 20080513 20080523 20080531 20080727 20080729 20080811 20080813 20080919 20081003 20081023 20081027 20081107 20081203 20081207 20081221 20081227
  • 20090129 20090207 20090219 20090227 20090303 20090309 20090327 20090401 20090407 20090527 20090611 20090627 20090711 20090723 20090729 20090801 20090813 20090827 20090909 20090927 20091023 20091101 20091103 20091119
  • 20100203 20100217 20100317 20100329 20100401 20100403 20100419 20100527 20100529 20100601 20100611 20100629 20100709 20100713 20100719 20100721 20100809 20100811 20100907 20100911 20101001 20101009 20101013 20101129 20101201 20101219 20101229
  • 20110109 20110217 20110301 20110411 20110429 20110511 20110513 20110523 20110603 20110613 20110619 20110801 20110807 20110819 20110823 20110927 20111011 20111023 20111027 20111213
  • 20120203 20120207 20120213 20120323 20120407 20120501 20120509 20120531 20120623 20120629 20120713 20120717 20120719 20120729 20120801 20120819 20120827 20120923 20120927 20121103 20121107 20121121
  • 20130203 20130223 20130403 20130413 20130503 20130521 20130527 20130529 20130707 20130829 20131019 20131031 20131103 20131109 20131117 20131129 20131207 20131211 20131217 20131229
  • 20140201 20140213 20140301 20140303 20140327 20140331 20140411 20140423 20140429 20140609 20140613 20140619 20140807 20140823 20140829 20140831 20140907 20140909 20140927 20141003 20141021 20141101 20141111 20141201 20141203 20141207 20141221
  • 20150111 20150131 20150227 20150303 20150327 20150411 20150513 20150821 20151011 20151031 20151127 20151221 20151227
  • 20160319 20160401 20160403 20160529 20160601 20160607 20160611 20160709 20160727 20160809 20160817 20160821 20160923 20161007 20161013 20161019 20161021 20161027 20161103
  • 20170121 20170219 20170223 20170301 20170303 20170331 20170421 20170511 20170519 20170607 20170627 20170807 20170831 20170901 20170903 20171017 20171101 20171201 20171219
  • 20180123 20180213 20180221 20180311 20180327 20180509 20180609 20180621 20180627 20180707 20180731 20180801 20180807 20181019 20181121 20181209 20181223 20181229
  • 20190221 20190227 20190301 20190319 20190323 20190421 20190523 20190529 20190601 20190613 20190719 20190811 20190823 20190913 20191009 20191027 20191109 20191117 20191231
  • 20200109 20200111 20200121 20200123 20200223 20200309 20200429 20200511 20200529 20200613 20200619 20200703 20200711 20200721 20200723 20200729 20200801 20200813 20200903 20201021 20201029 20201101 20201113 20201227

というわけで今日の話題はこちら~♪

P1010983

ええっと、代々木に新装オープンした一風堂のお店、"COLLECTION.MISO"。実は 2/1 の今日がグランドオープンの日だったので襲撃してきてみたり^^。一風堂は博多ラーメンの有名店ですが、その中でも味噌ラーメンに特化させたという店舗で、扱っているのは味噌赤丸と味噌白丸。私は辛いものがそんなに得意ではないので白丸の方をチョイス~。

P1010985

でもってさっそく賞味~、してみたのですが。
いやこれは美味い。普通においしいんですけどwww。

味のベースは豚骨味噌で、これでもかとすりおろして添えられている生姜が見事なアクセントに。この生姜の中には辛味も埋め込んであって、これをスープに溶かしたり麺に絡めたりすると味にアクセントがつくようになっています。

P1010987

麺の方はもともと中太麺なのですが、替玉の方は細麺になっていて、同じ丼でありながら二度異なる味わいが楽しめる仕組み。いやー、うまうまでした^^。

一風堂はそれほどおいしいと思ってなかったのですが、この味噌豚骨はかなりイケる、という印象。特に冬場にはこういう温まる味噌ラーメンはかな~りいい感じ、ですね^^。

さて、最近はちまちまとパンをよく焼いているのですが、どうしても焼くパンが偏ってしまうのも事実。たまには新しいパンを焼かねば~、と思っていたら、ブリオッシュ系のレシピが割と簡単でおいしく出来そうな気配。

……っつーかそもそもブリオッシュってなによ? 状態だったのですが、ブリオッシュとはフランスの菓子パンのひとつ。水のかわりに生クリームや卵を使い、バターを多めに加えるという、クッキーなどの焼き菓子に近い配合率で焼くパンの様子。実はぜんぜん知らなかったのですが、「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」というのは、ホントはケーキじゃなくてブリオッシュだったんだとか^^。

ま、うんちくはともかくとして、自宅の材料をチェックしてみると意外に揃っていることがわかったので、さっそく挑戦してみるテスト~^^。

P1010728  P1010773

作り方としては、固形材料として小麦粉、バター、砂糖、塩。そして液体材料として卵と生クリームを投入。(ちなみに卵は卵黄を中心に 5 個ぐらい使います。)

P1010730 P1010731

そしていったんホームベーカリーで焼いたら、具材を入れるタイミングでパンを取り出して、ココアとチョコ、オレンジピールを表面にまぶして再びケースに戻します。

P1010733  P1010735

あとは焼き上がりを待つだけ~。

P1010736 P1010737

って、ちょwww。
発酵しすぎなんですが^^。

そんなわけで完成~。

 P1010738 P1010739

ってなんかきり方がうまくないのであまり美味しそうに見えませんが;、でも実際に食べてみるとこれがなかなかにうまうま~^^。や、ちょっと控え目な甘さとほろ苦さ、主張しすぎないオレンジピールがうまくマッチしているという印象。ここに生クリームをつけて食べるとまさに絶品で、いや~、なるほどこれは「パンがなければブリオッシュを食べればいいじゃない」と言われるだけのことはありますw。なかなか楽しかったです^^。

……しかし作ってみてから思いましたが、これ、結構、原材料費かかってるんですよねぇ(笑)。まあそれでおいしくなかったら泣けるってもんですよ;;。うむむ。

2017年7月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Monthly Archives

Recent Comments