2014年10月のアーカイブ

バナー

というわけで先日の話ですが(一か月近く前です;)、いつものように市川のひろの江に行ってきました。

DSC_6756 DSC_6759

9 月ということもあって、秋を先取りしたお献立の数々。無花果、松茸、秋刀魚などなど、秋の味覚が楽しいコースです。

DSC_6762 DSC_6773

DSC_6780 DSC_6781

DSC_6799 DSC_6809

DSC_6813 DSC_6822

今回もおいしく全 8 品をいただきましたが、やはりいつもながら美味しいお料理ばかり。まあ当たり前ですが、ご主人が手間暇かけて手ずから作るお料理は美味しいに決まっているわけで、この辺は都会の料亭などではそうそう味わえないポイントかなと思ったりします。同じレシピでも、料理人によってやはりバラツキは出るでしょうしね;。その一方で、このお店でちょっとイケてないのは水菓子かも。全体的にボリュームのあるコースですが、ラストでもムースなどのヘビーな水菓子が普通に出てくるので、ここは葛切りのようなさらっと胃に入るようなものでもいいんじゃないかという気がしたりします。まあ、好みの問題もあるでしょうけれども^^。

タイミングが合ったり合わなかったりでいつも行けるわけではないのですが、こういう料理に四季の移り変わりを感じるようになるのはやはり歳を食った証拠、なのかもしれません(苦笑)。まあ、美味しいからいいんですけどね^^。

たまたま東陽町の方で仕事があったので、少し足を延ばしてこちらのお店を攻略してみました。

20140828_120223 20140828_121038

麺屋 吉左右(きっそう)というラーメン屋さん。食べログ 4 ポイント越えをキープしているというなかなか驚きのラーメン屋さんで、当日は11:30 頃に現地に到着しましたが、小雨の降る中、20 人近くが並んでいました。幸いにして回転は速いのでそれほど待たずに入店。

お味の方ですが、東京圏で 5 本の指に入る名店だけあって、確かに魚介系ラーメンとしては絶品なのですが、その一方で、万人受けする優等生的な味という印象も受けました。なんというか、個性がない、という感じ。この方向性としては素晴らしいんだけれども、中毒性みたいなものが今一つ感じられなかったのはちょっと意外でした。

普通のラーメンにしちゃったのですが、つけ麺の方がもしかしたらよかったのかもしれませんね。なかなか東陽町は来る機会がないのですが、またタイミングを見つけて襲撃してみたいと思います。

最近、地味にリピート利用しています^^。

IMG_1463 IMG_1462

御茶ノ水にあるうどん屋さん、丸香。実は歯の治療で医科歯科に通っている関係で、最近割とよく御茶ノ水に行くのですが、ここまで来たならここに来るしかなかろう、ということで足を運んでいたりします。……というより、先日、割とおいしい(と思っていた)うどん屋さんで山かけうどん食べたら思いっきり物足りなかったおかげで足を運ぶことになったわけですが><。

IMG_1464 20140925_140614

食べてみている感触だと、やはりここはだし醤油が絶品なので、それを活かせるようなものがベストチョイスのような気がしたり。ぶっかけも食べてみたのですが、かいわれ大根の辛さがせっかくのうどんやだし醤油の味を邪魔してしまっている感も。素直にうどんとだし醤油の旨さを楽しめるうどん、例えば月見山とかかけうどんなんかがよいのかもしれません。ここのだし醤油、相当に味が濃いのに雑味が一切なく、するするイケてしまうのがかなり危険です。絶対に塩分取りすぎだよなぁ、と;;。

しかしこれから寒くなってくると、温かいうどんも気になりますねー。うーん、blog 書いてたらまた食べたくなってきましたよー;;。

新宿に繰り出した折、久しぶりにこちらのお店に立ち寄りました。

20140822_203123 20140822_203126

トンカツのお店、豚珍館。このお店、20 年近く前からやっているお店で、グルメ会の 1 回目か 2 回目あたりで利用しているお店だったりします。新宿にいたころにはしょっちゅう利用していたのですが、最近はほとんど使っておらず、おそらく 5 年ぶりぐらいの訪問のような気が。お店は改装されていて、奥にあった座敷は撤去されてすべてテーブル席に。けれども味の方はまったく変わらず、おそらく値段もほとんど変わっていない様子。同じのれんを続けるのは大変なことでしょうが、女将さんも以前とかわらずお元気そうでなにより。また何かの機会があったら立ち寄ってみたいものです。

これまた少し前の話ですが、備忘録的に。少し前に、実家から桃をもらって帰りました。

20140823_200526 20140823_200542

……なんかおかしくね??; という形ですが、これ、蟠桃(ばんとう)という品種のもも。中国が原産とされる桃の品種だそうで、別名「座禅桃(ざぜんもも)」などとも呼ばれるのだとか。中国では不老不死の果物として扱われてきたそうで、現在では日本でも一部で栽培されているようです。

20140823_200704

実際食べてみると、これがびっくりする甘さ。中心部の種が小さいので可食部が大きいのも特徴だそうで、見た目は奇妙だけれども味はなかなかに素晴らしいという、面白い桃でした。こんな桃もあるのですねぇ。

データを整理してたら、このネタを blog 化するのを忘れてました;。

20140823_133805 20140823_134402

鎌倉にあるジェラート屋さん、ジェラテリア イル・ブリガンテ。富士山に登る前の週に、テスト目的で鎌倉の天園ルートを軽く踏破してきたのですが、その帰りに鎌倉駅周辺で美味しそうなデザート屋さんを、ということで探したのがこちらのジェラテリア イル・ブリガンテ……なんですが、ここはマジでビビりました;;。

20140823_134028 20140823_134255 20140823_134300

厳選された自然素材だけを使い、丁寧に無添加のジェラートを作ることを売り文句にしているこのお店。ジェラートも組み合わせが重要である、ということで決められた 2 種類単位での販売しかしていないというこだわりよう。そしてさらにビビらされたのがお会計。二人で頼んでなんと \2,700;;。サイズ的には下の絵を見てわかるとおり、ごく普通だったりするわけで、おいおいこれはさすがにやりすぎじゃないかと小一時間;。会計額を聞いたときに一瞬耳を疑いましたが、今まで食べたジェラートの中ではダントツの一番のお値段です;;。

20140823_134420 20140823_134424

私はナポリエスプレッソとハヒチバニラのカスタード。嫁はピスタチオとこけももをチョイス。これで美味しくなかったら暴れそうになる金額でしたが、確かにこれは旨い。素材の良さがきちんと生かされているジェラートで、今まで食べたジェラートとは一線を画す味わいでした。

コスパ的にはかなり微妙で、確かに美味しいけれどもちょっとやりすぎ(苦笑)。とはいえ、鎌倉界隈なんてそこそこのジェラート屋さんなんて掃いて捨てるほどあるわけで、こういう路線のお店があってもいいのかもしれませんね。

というわけで、先日ですがスーパーでこんなものを見かけました。

IMG_1469

って、えええ;、おむすび山で栗ごはんですか;、とちょっと驚き。正直、ほとんど鮭わかめしか買わない人なのですが、たまにはこんなのもよいだろう、ということで挑戦してみました。

IMG_1470 IMG_1473

……まあ味的にはこんなもんだろう、という感じ;;。というか、やはりなかなか栗の風味は難しいですね。と思っていたら、嫁が実家からもらった栗を使って普通に栗ごはんを作ってくれました。

IMG_1624

って、どんだけ栗入れてるんですか状態でしたが;;、さすがにきちんと栗を使うと圧倒的に美味しいですね(当たり前;;)。栗を剥くのが結構大変なので、こういうのを作ってくれるのは有難い限りですねぇ^^。

というわけで、友人たちと繰り出した遊びの締めくくりは、銀座のこちらのお店でした。

IMG_1568 IMG_1570

銀座にあるブラジル料理店、バッカーナ銀座。や、嫁もその友人夫妻もみんな 30 歳ちょっとぐらいなのでまだまだみんな若くてですね、肉が食いたい! → じゃあシュラスコ食べ放題に! という展開に^^。自分は食べ放題に行ったりすることはさすがに最近はなくなりましたが、とはいえシュラスコのお店というのは初めてということもあり、ちょろっと行ってきてみました。

IMG_1571 IMG_1573

IMG_1574 IMG_1577

システムとしては、中央にサイドメニュー類のブッフェがあり、そこから適当に取ってきておくと同時に、肉が順次巡回してくるのでそれを取り分けてもらうという仕組み。

IMG_1580 IMG_1581

IMG_1596 IMG_1597

かなり多彩な肉を持ってきてくれる仕組みで、楽しめる肉は、牛 7 種、豚 3 種、鶏 2 種、そしてラム。これ以外に箸休め的に焼きパイナップルや焼きチーズ、焼きバナナなども持ってきてくれます。2 時間入れ替え制で 2 回転、後半になると肉の巡回率が悪くなってくるのですが、お店の人に食べたい部位をオーダーすると持ってきてくれます。そんなに食べないだろうと思っていた自分も結構食べたりなくて、結局追加でオーダーしてました;(苦笑)。

IMG_1593 IMG_1598

IMG_1599 IMG_1575

単純なコスパで言えば必ずしもよいわけではないのですが、それでも肉の様々な部位を食べ比べられるというのはなかなかない経験でかなりおもしろかったです。イチボと呼ばれる部位(おしりの先の部位)が美味しかったのにはちょっとびっくり。ランプの方が有名ですが、ランプよりイケてる気がします。

途中でダンサーが出てきてサンバショーをやったり(というか引っ張り出されてえらい目にあいましたが;)、いろんな意味で若さを感じるお店ではありましたが^^、たまにはこんなお店も悪くないですね~^^。

今回は友人に車を回してもらったおかげでいろいろと回り道が出来たりしたのですが、移動途中で立ち寄ってもらったのがこちらのお店。

IMG_1566

日本初のシリアル専門店 GMT(グラノーラ・ミューズリー・テイクアウト) by Good Morning Tokyo。実はここのシリアルを食べて以来、朝食にヨーグルトとここのシリアルが欠かせなくなってしまったのですが;、実際それぐらいにここのシリアルは文句なく美味しいです。ところがネット通販は恐ろしいことに発送までに数か月待ち、Dean & Deluca などでも取扱いはあるものの、恐ろしく中間手数料を積む(\970 のものが \1170 で売られるほど)上に種類がぜんぜん少ないという問題が;。現在は、新宿伊勢丹に入っているトリーツ・アンド・カンパニーというお店でよく買っている(ここだと手数料少な目かつ種類も多い)のですが、やはり本店に一度は行ってみたい! と思っていた次第だったりします。

本店はかなりアクセスが悪く、目黒駅から歩いて 20 分ほどの目黒通り沿いにあります。非常に小さな店舗で、一瞬ホントにここ? と見間違えるようなお店なのですが、入ってみると、あるわあるわ見たことのないようなグラノーラの数々が……! 行った時間帯が遅かったおかげでかなり売り切れていたものの、それでもサイズといい種類といい、驚くほどいろいろなものがありました。

IMG_1608

というわけで思わず大量(6 袋ぐらい?)に買い込んできたのですが(← 本店で買うと安いのですよ、実際;)、珍しいものが多かったのがよかったです。定番はもちろんのこと、オレンジチョコレートやゆず風味のものなど、ここでしか買えないものも買えたのは嬉しい限り。……しかし毎朝 2 人で食べているとあっという間になくなりますね;。2 週間で 2 袋ぐらいなくなっているワナ;;。でもヨーグルトもこれで食べるようになったおかげでずいぶんと腸の調子はよくなったような気がします。……いや今悪いのは胃なんですけどね;。

なにはともあれ、割とおすすめなこのお店。本店まで行くのも大変だと思いますので、1 袋お試しで買う程度なら Dean & Deluca などを使うのも悪くないかと。グラノーラなんて、と思っている方にこそオススメの一品かなと思います。はい。

というわけで中華街で軽く食事をしたあとは、ふらっとその辺を散策。あいかわらず怪しげなアイスクリームを注文するあたりはさすがアイスクリームイーターですかね;;。

IMG_1546 IMG_1548

IMG_1549 IMG_1551

とまあそれはともかく、ふらふら歩いているうちに出くわしたのがベビースターランド。横浜博覧会というテーマ型ショッピングセンターの 2F にある横浜おやつファクトリーに入っている店舗で、その名の通り、ベビースターのお店です;;。

IMG_1552 IMG_1561

 IMG_1557 IMG_1560

お約束通り、ベビースターの製造デモなんかがあったのですが、ちょっとびっくりしたのはこちらの一品。

IMG_1556

あんかけベビースター。作りたてのベビースターにあんかけをかけて食べさせてくれるというものですが、お値段なんと \580。……いやこれさすがにちょっと高くね??;; と思ってしまうあたり、やや苦笑い^^。まあ場所代考えれば妥当なんですが、いかんせんベビースター=気軽なおやつ、という構図が出来上がっていると、なんとも割高に見えてしまいますねぇ^^。

……というわけで、ご飯を食べそびれた我々が向かった先は、横浜中華街。

IMG_1535 IMG_1536

さすがに休日とあってかなりの人でにぎわっていましたが、目指したところはこちら、聘珍樓 横濱本店

IMG_1538 IMG_1539

大昔にグルメ会で行ったことがありましたが、今回は飲茶コーナーを利用……してみたらこれがかなりびっくり;。

IMG_1541 IMG_1542

IMG_1543 IMG_1544

IMG_1545

オーダーは一個単位での完全アラカルトな単品注文、アルコールでなくお茶でよければ 4 人で 1,000 円ぐらいのポットで OK、しかもサービス料なしという超太っ腹な価格体系。夕飯を考えてかなり軽めにしたとはいえ、4 人の会計で 6,000 円弱だったのにはびっくりしました。おそらくしっかり食べても(アルコール抜きなら) 2,000~3,000 円ぐらいじゃないかと思うのですが、聘珍樓でこんなに安くてよいのか;;、と不安にさせられるほどのコスパにびっくり。味はさすがに聘珍樓で素晴らしいので、これはかなりお得感があります。

いやはや、回りを見回しても安いお店がかなりあるだけに、聘珍樓も今の時代の流れには逆らえなかったということなのかもしれません。……まあそれにしたってびっくりなお値段ではありますけどね^^。

これまた少し前の話ですが、嫁の友人たちと一緒に横浜に繰り出してきました。

IMG_1523 IMG_1524

パシフィコといえばライブ! と言いたいところですが、目的地は別。裏手の広場でやっている、朝食フェスティバルを見てくるのが目的でした。

IMG_1527 IMG_1528

IMG_1532 IMG_1533

IMG_1534

天気も良くて思わず「こんなところにいたら干からびてしまう;」状態でしたが;;、驚いたのは比較的小さなイベントだったにもかかわらずかなりのお客さんで賑わっていたこと。主催側も参加人数の見積もりを誤っていたのか、売り切れ店続出、残っているお店に仕方なくお客さんが並ぶも、回転が悪いお店が大半のために大行列……という、なかなかに悲惨なイベントになっていました;;。ここでご飯でも食べようかと言っていたのですがとてもそんな様子でもなく、やむなく早々に撤退したのですが、意外にこういうイベントも集客力あるのかー、と驚き。

ご飯は食べられず残念な感じでしたが;、それでも昼間の海沿いというのはめっちゃ気持ちがよいものですね。晴れた青空の元で解放的な空気を味わうのはなかなかによかったです。

というわけで、ここ最近久しくサボっていた blog ネタをぼちぼち一生懸命まとめているわけなのですが、古いネタも備忘録的にぼちぼち書いていきます^^。少し前の話、というか富士山の登山用品を探して神保町に行ったときのおやつの話。

IMG_1466 IMG_1468

ここ、以前にも書いたたいやき神田達磨なんですが、夏場ということもあってか珍しい一品がありました。それがこちら。

IMG_1465

冷やしみたらし団子。セブンイレブンなどでもよくあるのでさほど珍しくもないのですが、店頭でこうして売られているのは初めて見ました。実は昔から、なぜ冷やしても餅が固くならないのか不思議だったのですが、せっかくの機会ということで調べてみたら、餅が固くなるのはデンプンの再結晶化が原因とのこと。なので、砂糖や小麦粉を加えることで柔らかさを維持できるのだとか。調べてみると、白玉粉にお豆腐を加えるだとか、すりおろした大和芋を入れるだとか、いろんな亜流レシピもあるようで、なるほどという感じですねー。

2015年6月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

Recent Comments