ふう~、というわけでこの週末は自宅でまったり ECO 三昧でしたが、せっかく自宅にいるなら冷蔵庫の中を片付けなければ、ということで先日、天龍采館に行ってきたときにもらってきた残り物の紹興酒をいただくことに。さて何にするかなぁ、というわけでデパ地下に軽く買出しに行ってきたのですが。
どんだけ食べれば気が済むんですか自分www。
や、だって育ち盛りだし。(大ウソw)
という冗談はさておき、最近はなんだかお弁当+料理一品、という構成が割と定番化してきてしまったり。やはりすべてを作るとどうしても品数が食べられないので、いろんな種類が入っているお弁当に、主菜をひとつ追加、という構成が意外にいいような気が。まあちょっと量的には多いので、ご飯は少し残すのが正しい……んだろうけど結局全部食べちゃうんだよな><。うむむ。
# 加えて余ったキャベツをそのまま酒のおつまみにしたのですが、下手に
# 手をかけるよりこういうのの方がおいしかったりするんだよなぁ……;。
にしても改めて思いましたが、この紹興酒、ホントにおいしいなぁと感心。普通に購入すると 1 本 1,000 円ぐらいというかなり安い紹興酒のはずなのですが……うむむ、私の味覚がおかしいのかそれともホントにおいしいのかは謎;。イマイチ自信がないので今度取り寄せて誰かに飲んでもらいますかねぇ^^。
>や、だって育ち盛りだし。(大ウソw)
昨日の話題はこれの伏線だったのかぁ!・・・って違いますよね。料理&お酒が美味しそう。
カップが定番で可愛らしいですが、料理のお皿もそっち系なのかな???