最近のトピック

バナー
市川 ひろの江

というわけで今日はこちらを襲撃~。

名称未設定 1

ええっと、市川というか本八幡の住宅街にひっそりと佇む隠れ家的な一軒、市川 ひろの江。実は親戚の家のすぐそばにあるお店で、以前から叔母さんに話を聞いていてぜひ行ってみたいと思っていたのですよね。で、今日どう? という話になって、実家の両親と親戚の叔父さん叔母さん従弟の 6 人で襲撃してきた次第。

自宅を改装してオープンしたお店なので、入口はそのまんま普通の一軒家。玄関からスリッパを履いて通された先は、リビングルームを改装して出来た大きなフロア。今回は横のお座敷の部屋で食事を頂いたのですが、やはり自宅を改装して作ったお店であるが故に、非常にくつろぎながら食事をいただけるのが嬉しいところ。今回は月替わりの華コースをいただいてきたり。

ちなみにコース内容としてはこんな感じ~。

20090404 20090404b

まず前菜は長芋や大徳寺麩のごまあんかけ。インパクトには欠けるものの、ごまあんかけがごく普通に美味しい^^。お造りはカツオなど。魚がおいしいお店はだいたい何を食べてもおいしいものですが、刺身も新鮮で非常に美味しかったです。

20090404c 20090404d

続いて甲州牛と蕨の鍋仕立て。ちょっと火が通り過ぎていて、肉が多少硬くなってしまっていたのがもったいない……しかし牛肉の出汁が出たスープの味は絶品で、おもわずすすりたくなってしまうほど(笑)。その次の焼き物が今回のメイン? 3 種盛りになっているのですが、見た目がなかなかに楽しい一品。タケノコというのが季節感を感じさせてくれますね。

20090404e 20090404f

そして揚げ物は、蛤と椎茸のはさみ揚げ、煮物が穴子のひりょうず(がんもどき)。揚げ物も煮物も非常にオーソドックスですが非常においしい^^。と、すでに結構おなかいっぱいでしたが、

20090404g 20090404h

最後に稲庭うどんと湯葉プリン(豆乳プリンみたいなもの)でしめくくり~。ごちでした^^。

奇をてらったようなものは一品もなく、非常にオーソドックスな印象を受けましたが、どれも洗練されている感があり、味の方もとても美味しい。ボリュームも結構あって、全 8 品、これだけ充実したメニューでお値段、実に 5,500 円。多分、東京だったら 8,000 円~ 9,000 円ぐらいかなという印象のコースでした。さすが、ホテルマウント富士で和食料理長を勤めていたというだけのことはあります。うまうま~^^。

ただ、まあ……不満がないかというとそういうわけでもなくて;、致命的な難点は、アルコールの種類が少ない、という点。これは好みの問題もあるのでなんとも言えない面もあるのですが、自分の好みとこの料理の両方にピッタリと合うお酒がなかった、というのが致命的。日本酒のチョイスが 4 種類しかない、というのはまあ仕方がないにしても、1 合 800 円前後の割と安いお酒が中心というのが非常にもったいない。これ、日本酒だけの話ではなくワインについても同様で、甲州ワインが中心(多分、ご主人が山梨で料理長を務められていたため)なのですが、これもちょっとこの料理に合わない、のですよね。もしかしてご主人がお酒にあまりこだわりがないからなのかなぁ? という気もするのですが、お酒が料理の足を引っ張っている感があって、せっかくの美味しい料理が台無しになってしまっている感もあるのですよね。もうちょっとランクの高いお酒を複数置いてもらって、それをグラス 1 杯 800 円ぐらいで出せば満足度がかなり高まるんじゃないか、という気がするのですが、うーん、もったいない;。

# あと、もう一つの問題は駅からとてつもなく遠いこと、ですね;。
# うちの親戚の家からは徒歩数分、なんですが(笑)、普通にはちょっと行きにくい^^。

しかし親戚の家から実に徒歩数分のところに、こんなに居心地のいいお店があるというのはとにかく羨ましい、としか言いようがなかったり。靴を脱いで上がってゆったりとくつろぎながら美味しいお料理をいただくのはやっぱりいいなぁ、という印象で、まさにおうちで最高の料理をいただく感覚なのですよね。こういうお店は東京にはあるようでないわけで、非常に貴重な一軒。親戚の家に行く機会があったらまたぜひ行きたいと思わせてくれるお店でした。


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.pasteltown.com/akane/games/blog2/mt-tb.cgi/217


コメント(1)

最近グルメな話題が多くて楽しみ&羨ましいですねぇ。
ワイン・紹興酒・日本酒関連の話は以前から多少ありましたが、今回程は入れ込んでいなかったと思いますよ。
これからどこまで行ってしまうのか楽しみですぅ。

コメントする


2014年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

Recent Comments