最近のトピック

バナー
弘法は筆を選びます;。

今日はこちらの話題をひとつ~。

CAHHR1W6

ええっと、会社用に自作 PC を一台新調~。や、昨今の経費削減のあおりのおかげで、借りていた共有のノート PC を返せと言われてしまったわけですが、ぶっちゃけ返したら仕事にならんのですが、状態。まあ維持張って借り続けることもできる状況ではあったのですが、冷静に考えると最近は PC のパーツの値段も暴落してるので、いっそ作っちゃった方がよくね? と思ってしまったり。実際、ノート PC だとメモリも 4GB 程度までしか積めないので、8GB メモリとか積もうと思うとやはりデスクトップ PC が必要なんですよね。

というわけで早速パーツを物色したのですが、今回のお題は以下の通り。

  • とにかく小さく。ミニタワーではなくスリムケースがベスト。
  • そこそこ高クロック。具体的には Core2Duo E8500 ぐらい。なぜって後々 ECO やるためには(ry
  • メモリはがっつり 8GB 積めること。

がしかし、意外にこれらの要件を満たすパーツがない。というのも、まずスリムケースに入るという前提だと、マザーボードが microATX、そして電源が 300~350W クラス。この制限が実はかなり厳しくて、microATX だと G31 チップセットを利用しているものが多く、メモリは 4GB 上限のものが多数。そして電源が 300~350W というのが非常に不安。通常、我々がデスクトップで使う場合には 450~500 W 程度の電源を使うことが多いわけで、いやそもそもこの要件って満たせないんじゃ……? と悩んでいる最中に見つけたマザーがこちら。

GeForce9400 を統合した NVIDIA の統合チップセットをオンボードで搭載したマザーで、microATX、メモリ 4 スロットという仕様。統合チップセットの利点は、なんといっても電源が軽くて済むという点。もちろんまともな 3D ゲームでは歯が立たないですが、ECO はどちらかというとグラボよりも CPU 性能の方が重要なこともあって、ああ、いずれ会社から引き揚げて ECO やるときもこれで十分じゃね? という結論に。

マザーが決まれば必然的にケースも決まる。スリム型でそこそこのデザインで……というわけで、AOpen のこちらのケースをチョイス。

というわけでさくっと組立~。ちなみに作業時間、約 1 時間。最近のマザーはホントにフルセット品なのでとにかく構築がラク、ですね。ドライバーでさくさくネジ留めするだけ。

CA1LZ010

そんな感じでマシンを作っていたのですが、居合わせた会社の同僚がいきなりひと言。

「えーと、部品なに使ってるか教えてもらえませんか?」
「ええ、いいですよ? えと、これとこれと....(と説明)。」
「なるほど、じゃ買ってきます。」

ちょwww。や、実はこの人も経費削減のあおりを食らって検証用マシンの支給が受けられなくて、めんどいから自分で買ってしまおう、としていたのですが、私が自作機を安く組んだのを見て自分も購入しよう、と決意した様子。いやまあ確かに、マシンを購入してもらうためにあれこれやるよりも自分で作っちゃった方が早いですもんねぇ、状態。

しかし、会社用に自作マシンを作ったのは久し振り(たぶん 4 年ぶりぐらい)なのですが、やっぱり自分の仕事道具を自分でちゃんと用意することは重要だなぁと思ったり。や、理屈を言えば確かに、仕事で必要な道具は会社からきちんと支給されるべき、なのですが、じゃあスーツや鞄まで会社から支給してもらうのかといえばそんなことはない。なんでも自前、というのも無茶な話だし、(対会社の関係において)それが当たり前になるのも困るのですが、自分が仕事で使う道具に対してはこだわりを持ってきちんと自分で用意する、というプロセス自体が重要なんだなと改めて思った次第。

……といっても、実際には \60k ぐらいしかコストをかけてないのですけどね;。ホント安くなったものです^^。


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.pasteltown.com/akane/games/blog2/mt-tb.cgi/220


コメント(1)

私が昨年サブマシンを作るとき、ちょうどこのマザーが発売直前でした。ちょっと惜しかった。NVIDIAチップセットはSerial ATAが優秀で、AHCIも一番最初から安定していたように思います。このマザーは1394もTIチップだったりとなかなかお得感もあります。使わないかもしれませんが。(^^;)

会社で指定のあるDELLが最近今ひとつなので、どうにかして欲しいんですよね。マシンが持ち込み禁止になってしまったのも辛い。正確には持ち込みは禁止でないがその後の持ち帰りが禁止らしいので少しばかり会社に寄付と割り切るしかないか。

コメントする


2014年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

Recent Comments