最近のトピック

バナー
地球最古の恐竜展 The Dawn of the Dinosaurs

というわけで土曜日の話。作業にたまたま狭間が出来てしまったこともあって、奥さんのバーゲンセールに一緒に行った後でこちらを襲撃~。

P1050245

ええっと、六本木ヒルズで開催されている、地球最古の恐竜博。ここ、昨年は天空のアクアリウム(水族館)をやっていたところなんですが、今年はテーマを変更して恐竜博に。もともと私の誕生日のときにデートで行こう~、という話になっていたのですが、なにげにその時はまだ開催されておらず、開催されたら行こうねー、……と言っていたら今度は閉会間際に;。で、タイミングも良かったので慌てて行ってきた次第、だったりします。

この恐竜博はなにかとゆーと、今から約 2 億 3000 万年程度前の、三畳紀と呼ばれる時期に生きていた恐竜たちの博覧会。我々が知っているステゴザウルスやプテラノドンよりも遙か前に生きていた恐竜たちの博覧会です。私は調べてみるまで知らなかったのですが、地球では大量絶滅が過去数回起こっていて、その中でも最大の大量絶滅が、約 2 億 5100 万年前の P/T 境界大量絶滅。その後の三畳紀に初めて恐竜という生物が巨大大陸であるパンゲアを跋扈することになるのですが、この時代の恐竜を取り上げたのが今回の博覧会。ちなみにこの後、約 1 億 9960 万年前に再度、大量絶滅が発生し、その後、ジュラ紀(ステゴザウルスやスーパーサウルスの時代)、白亜紀(ティラノサウルスやプテラノドンの時代)が続き、そして 6550 万年前に再び大量絶滅があり、恐竜が絶滅して哺乳類の時代が始まった、という流れなのだそーです。(超受け売りw)

……とまあそれはともかく、博覧会はこんな感じ^^。

P1050247 P1050249

まあ簡単に言えば、いくつかの発掘した骨から骨格全体を推定し、それを立体模型で復元して展示している、という次第。世界遺産であるアルゼンチンのイスチグアラスト自然公園で三畳紀の堆積物が表層に露出していることがわかり、最近、発掘がかなり進められているらしく、世界初となる展示物も多数ありました。

P1050254 P1050256

P1050264 P1050266

立体模型の展示や、CG を利用した再現イメージムービーなどの展示もあり、大人が見てもなかなかに楽しい内容。学術的にはいろいろと難しいところもあるのでしょうが、簡単に言えば、いわゆる恐竜の祖先と、ワニの祖先と、哺乳類の祖先との 3 系統に分類し、生存をかけて争う恐竜とワニ、そして虐げられる哺乳類、というわかりやすい構図を作っていました。素人にでもわかりやすい説明になっているあたりが感心するところで、なるほどこれなら割と誰でも楽しめるよなー、と思ってしまいました。

でも最後に苦笑いしてしまったのがこちらの話。

P1050276

実はこの展示会、52F のスカイギャラリーをまるごと貸し切っているわけではないのですね。外周の展望台部分を除く、内側の部分だけを使って展示が行われており、外部の展望台部分は別料金がかかる、という仕組み^^。いやー、商魂たくましい?? と言いたくなるところですが、まあ逆にこれは考えようによっては有難い話。というのも、やはりこの高さとなるとカップル客が非常に多いわけなのですが、恐竜展示の方に関しては小さい子供連れのお客さんもかなり多いのですよね。最終の土曜日ということもあってか、数割は元気な子供を連れた家族連れのお客さんもあり、別料金制にしていたおかげで外周展望台部分はほとんど大人たちしかいなかった、という次第。恐竜展示には興味がない、というカップルにとってもこの仕組みの方が助かるかもしれませんね。

ところでご存じの方も多いと思いますが、せっかくなのでこちらのサイトをご紹介。

地球カレンダーというのは、46 億年前の地球誕生から、西暦 2010 年の今日までを 1 年間に見立てたとすると、何月何日頃にどんなイベントが発生することになるのか? というのを説明したもの。せっかくなのでざーっと眺めてみていただきたいのですが、これによれば、恐竜が誕生したのって、せいぜい 12月中旬ぐらい;。さらには人類誕生に至っては、大みそかのせいぜいお昼頃;。20 世紀なんて 1 秒で終わってしまうほどで、いやはや、我々人間というものがどれだけちっぽけな存在なのか、ということを改めて思い知らされます。我々がどんだけ頑張っても、今から 30~40 秒後には気候変動で人類滅亡かー;、とか思うと、なんかもっとやらなきゃいけないことが別にたくさんあるような気もしてきますね。

こういう俯瞰的な視点は、どうしても日常生活だけからでは出てこないものだけに、たまにこうした歴史的なものに触れることは大切なのかも、という気がします。いい刺激になりました^^。


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.pasteltown.com/akane/games/blog2/mt-tb.cgi/684


コメントする


2014年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30