少し前のことですがこちらを襲撃~。
ええっと、ヒルトン 小田原リゾート&スパ。会社のオフサイト研修でこちらの会場を使ったのですが、いやはやこれはなかなか面白いなあと思ったり。場所はどこかというと、小田原から東海道線で 2 駅離れた根府川という駅のところ。ここから送迎バスで 5 分ぐらいのところの、小高い丘の上にあります。が、その根府川の駅はというと....
うぉう、なんと無人駅;;。確かにリゾートホテルってちょっと離れたところにあるものですが、それにしたってこんなところにヒルトンがなんで建てたの??と調べてみたら、どうもいろいろな経緯がある様子。雇用・能力開発機構が総工費 455 億円(!)で建設したものの、1999 年の特殊法人改革の一環で小田原市に 8 億 5000 万円で払下げ。そしてそれをヒルトンが運営委託されている、というのが真相の様子。いやはやちょっと金額にびっくりしたのですが;、でもさすがにトンデモな総工費をかけているだけのことはあって、内装も施設もかなり立派。全室ステキなオーシャンビューです。
アクセスが悪いのは珠にキズですが、たまにはこういうところでリフレッシュしながら研修、というのもなかなか悪くないものですねー^^。
・・・・あそこか(笑)
税金の無駄遣いで散々名を轟かせた。まぁせっかくだから使わないとね。
しかしみかん園の買収をしたのがバブルの頃だとしても・・・・