最近のトピック

バナー
善光寺のお参り

というわけで、翌朝は 5 時起きで善光寺へお参りに。お朝事に参加してきました。

DSC_4553 DSC_4556

DSC_4558 DSC_4560

DSC_4571

お朝事とは、長きにわたって一日たりとも欠かさずに行われている、日の出とともに始まる法要のこと。善光寺は天台宗と浄土宗の二つの宗派のお寺によって維持運営されているため、朝の法要も交代制での 2 ループ実施。前半の法要は天台宗のお寺である大勧進の住職(貫主と呼ばれる)により行われるのですが、後半の法要の方が女人救済寺である善光寺ならではの非常に珍しいもの。浄土宗のお寺である大本願の住職は代々皇室にゆかりのある女性によって受け継がれており、その尼公上人による法要を拝見することができます。法要時には善光寺の御本尊が納められた厨子の前の幕も上がるので、こちらも拝見することができ、さらには祈願に併せて通常上がることができない内々陣まで上げてもらうことができます。これは素晴らしく貴重なひとときでした。

宿坊の住職さんに案内していただくので、スムーズにいろいろな体験ができたのもありがたいところで、大本願を拝見することができたり(菊の御紋が入っているのですが、女性であるため裏から見た図柄になっている……なんて説明されなければぜんぜん気付けないです;)、お数珠頂戴(貫主様、上人様が本堂との間を往来する際に参道にひざまずく信徒の頭を数珠で撫でて功徳をお授けになるもの)もスムーズに受けることができました。いろいろ勉強になります^^。

DSC_4578 DSC_4567

終わったあとは宿坊に戻りましたが、チェックアウトまでの時間をうまく使って、資料館を見たり、重要文化財である山門に登ってみたり。せっかくなので甘酒も、と思いましたが、すでに売り切れというお店が大半でした。この頃ちょうど寒かったからですかね?^^

DSC_4584 DSC_4586

DSC_4595 DSC_4597

ちなみに善光寺は桜の名所でもあり、善光寺の裏側に回ると桜の木々がたくさんあります。我々が訪れた時期はちょうど桜が満開の時期で、非常に素晴らしい眺めでした。(写真は前日の夕方に撮影したもの)

DSC_4458 DSC_4462

DSC_4464 DSC_4466

それにしても、善光寺の朝の本堂はシャレにならないぐらいめちゃめちゃ寒かったです。本堂で法要を拝見している最中はひたすらじっとしているわけですが、凛とした空気の中で行われる法要はなんとも素晴らしいものが……などと悠長なことを言っていられないほどに寒かったです;。聞いたところ真冬は軽く -10℃ぐらいになるそうなので、まだこれでもマシなんだそうですが、いやはや冬場だけでなく春や秋でも冷え込みには要注意ですね;。

宿坊に宿泊するのは初めてでしたが、確かに善光寺に行くなら宿坊に泊まってみるのもよい、と言われるのには納得しました。案内があるといっそう理解が深まるものですし、お朝事に参加できたのはなによりの収穫でした。善光寺には数回来ているのですがいずれも初めての体験で、これは本当に素晴らしかったです。善光寺にお参りされるのであれば、宿坊への宿泊はぜひ検討してみるとよいのではないかと思います。


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.pasteltown.com/akane/games/blog2/mt-tb.cgi/1369


コメントする


2014年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30