最近のトピック

バナー
SONY HDR-GW66V + DK-X1 互換カプラー

先日の話ですが、こちらを購入~。

IMG_0258

ええっと、ハンディカム HDR-GW66V。以前から利用していた HDR-CX370V がいきなり壊れてしまったため、代替機を探していたのですが、ちょうど世代替わりということもあってかよい機種がなかなか見つからず。光学手ぶれ補正とセンサーの優秀さからビデオカメラは事実上の SONY 一択で選んでいるのですが、ちょうどよい代替機がないんですよね;。HDR-CX390 は安くて軽いけれどもセンサーが 1/5.8 型と小さく、HDR-CX430V は 1/3.91 型とはいえ空間手ぶれ補正の強化のためか、動画用の有効画素数が少ない。HDR-CX630V だとこの辺の問題がクリアされるのですが、今度は 5 万円近くとかなり値段が上がってしまう。

そんな中で候補に上がったのが上の HDR-GW66V。こちらはセンサー素子は CX630V 相当。レンズが CX630V に比べると弱いものの、センサーが CX430V よりよいので、空間手ぶれ補正が必要ない場合には CX430V よりも画質がよいとのこと。前の機種が CX370V だと、CX430V だと画質が下がると思う、という店員さんの話もあり、値段的にも手ごろな GW66V が候補に挙がった次第。

防水・耐衝撃、小型軽量(200g 程度)ということもあり、取り回しもよいためこの機種がよいじゃん! と思ったわけですが、この機種には別の問題が。防水型であるために、外から AC アダプターを差し込む口が存在しないのですよ;。仕事でもビデオカメラを使う機会があり、そのときは一日回しっぱなしにしたいので、AC アダプターは必須なのですが、店頭ではリチウムイオンバッテリのかわりにプラスチック製のアダプタがはめ込まれ、そこから電源ケーブルが引き出されていることが多いんですよね。この部品、カプラーと呼ばれるそうなのですが、サービスセンターに問い合わせたところ、これは一般には市販していないとのこと。

これは困ったなー、と思って店頭でがちゃがちゃと調べていたところ、実はそのカプラーに型番が振られており、そこから手繰ってこちらの商品を入手することができました。

IMG_0261

HDR-GR66V のバッテリは NP-BX1 ですが、こちらと互換性があるカプラーが DK-X1。このカプラーの互換品と AC アダプタのセットが海外では $20 弱程度で売られており、輸入業者がこちらを amazon で転売していた次第。輸入だと面倒だなぁと思っていたのですが、手間がかからず助かりました。

難点としては、互換バッテリやアダプタによくある話ですが、微妙にカプラーの切り込み口のサイズが純正品と違っており(0.5mm 程度)、ちょっとニッパでプラスチックを削ってやる必要がありました。あとはこれを刺して、髪留めバンドで結わいてやればケーブルつなぎっぱなしで録画ができるという仕組み。

IMG_0262 IMG_0263

いやはや、この GW66V、画質的には申し分なく、超小型軽量の割には光学手ぶれ補正も多少はあるので、かなりよい製品選択な気がします。年末にちょっと散財させられてしまった気はしますが、まあ便利になったのでよしとしましょうかね~;。


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.pasteltown.com/akane/games/blog2/mt-tb.cgi/1311


コメントする


2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31