ごめんなさい、全力でダメ出ししてもいいですか?;;

ええっと、スターバックスフラペチーノ キャラメルクリーム&コーヒージェリー。スタバの人気商品であるフラペチーノをフィーチャーした一品で、10/9 から全国のコンビニで発売開始。以来、どこのコンビニでも激売れの様子で、相当な品薄状態が続いているようなのですが、たまたま帰りがけに NewDays に立ち寄ったところ 1 本だけ売れ残っていたものを査収。……したんですけどね。
ごめんなさい、これは正直イケてなさすぎる;;。
っつーかこれはないだろうと小一時間;;。
そもそもフラペチーノは、コーヒーとミルクなどを氷と一緒にミキシングして作るスムージーで、語源もフラッペ(かき氷)とカプチーノから作られた造語。いったいあの食感をどうやってコンビニで再現するのだろうと思ったわけですが、普通に冷蔵して売られているので、ぶっちゃけただのコーヒー牛乳。しかもそこに入っているのはちぢれ状態になったコーヒーゼリーで、これがなんとも微妙な食感;;。
いやこれはあんまりだろう、ということで冷凍してみたのですが、冷凍するとシャーベット状態にはなる。しかしそれでもちぢれ状態になったコーヒーゼリーはいかんともしがたく、これはちょっと残念すぎるんじゃね?;という感じ。
正直、オリジナルのコーヒージェリーフラペチーノの方は個人的には大好きで、これだけのためにスタバに行くことがあったりするのですが、奥さんが食べたことがないというので、一緒にスタバに行ってみたり。

そうそう、この味ですよこの味^^。
……というかこれは全くの別物としか言いようが;;。
食べ比べてみて改めてよく分かったのですが、要するにコーヒージェリーフラペチーノのポイントって、① シャーベット状態になっているミルクコーヒーと、② きちんとした大きさのコーヒーゼリー、この二つがあって初めてこの食感になるのだなぁと実感。
# 特大のベンティサイズを買って、二人で半分ずつ食べようかと思ったのですが、かなり
# 美味かったおかげで奥さんが一人で食べきってしまうワナ。ちょwww。多いっしょwww。
ちなみにお値段がぜんぜん違っていて、コンビニだと \230、スタバだと \470~なのですが、これはやはり別物だなぁと思ってしまったり。コーヒーゼリーでスムージー的な食感を表現したかったのでしょうが、やはりさすがに無理がある。個人的にはフラペチーノの看板を掲げるからには相応のクォリティに仕上げてほしかったところで、値段が高くなっても、例えば冷凍で組み立て商品の形で提供するとかなんとかしてほしかったよなぁと思ったり。……まあそういうわけにもいかないのでこの形となったのだろうし、だからこそ新しいフラペチーノ、という触れ込みで売り出したのだろうとは思うのですが、ううっ、フラペチーノファンとしては激しく微妙ですよ;;。
とはいえ意外だったのは、ネットを調べてみると予想以上に好評だということ。自分的には残念な感じだったんですが、一般の人にはむしろ受け入れられやすいものなんですかねぇ....?; うーん。
Recent Comments
└夏のこたつ
└圭
└夏のこたつ
└ラスティ
└夏のこたつ
└あいうえお
└夏のこたつ
└ラスティ
└で・じ・くまっちゃ
└で・じ・くまっちゃ
└ハチ
└ぷりん
└夏のこたつ
└けいこ
└まちばりあかね☆
└ぷりん
└で・じ・くまっちゃ
└夏のこたつ
└ラスティ
└夏のこたつ