久しぶりに当たりゲーを引きました。
TIME LOCKER というスマホのシューティングゲーム。自分が止まると敵も止まる、自分が動くと敵も動く、という面白いシステムで、自分がゆっくり動くことで弾もゆっくりになって回避しやすくなる、というシューティングゲーム。
システムの素晴らしさもさることながら、ゲームバランスの良さもかなり見事。パワーアップアイテムを拾っていくことで火力が上がっていくのですが、火力アップに伴って敵の攻撃も激しくなり、これをなぎ倒していく爽快感がたまりません。極めてシンプルな画面や音のゲームながら(BGM すらない)、かなり高い中毒性を持っており、ここしばらくかなり必死になってやりこんでました。
# 初期モードで 10,000 点を突破するとハードモードが出現するのですが、これがまたなかなかにいい感じ。
# 敵の動きがトリッキーになるので、かなり気が抜けなくなるという。
敢えて難点を挙げるとすると、スマホとタブレットでずいぶんやりやすさが違うという点でしょうか。スマホだと操作がかなりシビアですが、タブレットだと見やすいうえに細かい操作もしやすくなるのでかなりラク。特にちょっと指が滑ったときの余裕がぜんぜん違います。スマホでハイスコア出している人はかなりすごいんじゃないかと。
いずれにしても、生粋のシューターでなくても気楽に遊べるあたりもかなりよいです。Android, iOS 両方あるようなので、ちょっと試してみるとよいかと思います。
やってみました!
おぉ!これなら反射神経が無くても出来る!!
でも、平均300前後で、最高でも632ですよぉ。
2万越えって・・・プレイ時間も結構掛かると思うし、よく集中力も続くなぁ。