最近やり始めたのですが、これ地味に神ゲーなんですけど^^。

コナミから配信されているスマホ用アイドル育成リズムゲーム、ときめきアイドル。名前から推測できる通り、ときメモの系譜を汲んでリリースされたゲームなのですが、もともとオンライン型課金ゲームとしてリリースされたものが一年と経たずにサービス終了。しかし何を考えたのかその後に完全無料のオフライン版として配信するという恐るべき太っ腹ゲームに。
かつての名作にあやかってリリースされたタイトル、しかも途中で失敗したゲームとなればさぞかし中身もボロボロだろう……と思うところですが、いやはやこれが恐るべきクォリティとボリュームだったりします。リズムゲームパートとシナリオパートという極めてオーソドックスな構成ですが、アイドルは 15 人、収録楽曲はなんと 35 曲。シナリオパートといいリズムパートといい、往年のコナミファンを泣かせるネタと演出のオンパレードです。

とりわけてヤバいのが楽曲。2 曲目に来たのがまさかの Twin Memories。これ聞いただけで泣けますよ、ええ;。さらに Vampire Killer、GRADIUS、がんばれゴエモン、ダダンダーン、幻想水滸伝とか、お前どんだけオッサンホイホイなのかと小一時間;。フィフネルの宇宙服とかよほど当時やり込んでなかったら記憶にないだろう、というネタまで放り込んでくるあたり、このゲームにかける本気度が伺えます。
# とはいえなつかし需要だけでなく、新曲もかなり素晴らしい楽曲が多いです。メインテーマの DREAMING-ING!! や恋時雨あたりはヘビーループしますね。
リズムゲームもなかなかの出来。正直なところそれほど上手くないので難易度 20~24 あたりが限界なのですが、それでも DREAMING-ING!! は Extreme Full Combo 出しました。譜面もよく練れているので、綺麗に弾けるとかなり気持ちいいですね。

15 人全員がステージで踊るメロディアスライブは圧巻ですが、ぶっちゃけ iPhone Xs Max でも GPU パワーが不足してる感があります。これをまっとうに動かせるのはどれだけのハイスペックマシンが必要なのやら;;。

そしてゲームをプレイしていくとプレミアムチケットがもらえてガチャが引けるという仕組み……なのですが、これが地味に完全無料なのがすごい;。


一方で、逆に言えば課金ブーストが一切使えないということでもあるので、割と地獄感はあります;。15 キャラそれぞれに数十種類の衣装が用意されているので、お気に入りのキャラのお気に入り服がなかなか出てくれません;。どうでもいいキャラの服ばっかり SSR とか出るの勘弁……という感じなので、なぜここにお布施要素を残さなかったのかとちょっと疑問に思ったりもします。微課金だったらお布施するのに;。
また、ヒロインたちのモデリングが恐ろしくかわいいのにも驚かされます。ときメモ 3 あたりから本格的実用化に向けて動き出した 3D キャラも、ここまでくればもう完成の域といってもいいんじゃないかというぐらいクォリティ高いです。下のイラストとか見ると、左のカードイラストも 3D から直接取っているのでは?と思うのですが、ここまで来たか……とびっくりします。

しかし返す返すも残念なのは、サービス終了ですでに拡張の見込みがないこと。今の iOS では遊べていても、遠からず互換性などの問題で遊べなくなるし、まだまだもっと実装したかったんだろうなぁ……という場所も随所にみられるだけにかなり惜しいとも感じます。というか、本来のところ私のような古参ゲーマーにこそアピールされるべきゲームと思われるにもかかわらず、サービス提供中は周りから全く情報が入ってこなかったというあたり、いろいろマーケティングにも失敗していたんじゃないかなぁという気がします。ストアを見ると超高評価がついているだけに、かなりもったいないと感じるゲームですね。
なにはともあれ、無料で遊べる超優良ゲームなので、未プレイな方はぜひ。
Recent Comments
└ラスティ
└ラスティ
└Anonymous
└Anonymous
└ラスティ
└匿名
└りゅうくん
└ラスティ
└Anonymous
└Anonymous
└Anonymous
└ラスティ
└ラスティ
└ラスティ
└りゅうくん
└まちばりあかね☆
└ラスティ
└ラスティ
└ラスティ
└りゅうくん