2020年2月のアーカイブ

バナー

というわけで、毎度のことではありますが市川のひろの江へ。今回は初めて下の子も連れてお邪魔させていただきました。生後 3 ヶ月ですが;、馴染みにしていただいているおかげで子連れでお伺いさせていただいた次第だったりします。

20200215_085105120_iOS 20200215_090432569_iOS

20200215_090955447_iOS 20200215_092719561_iOS

20200215_094428459_iOS 20200215_095416340_iOS

20200215_101241102_iOS 20200215_103411520_iOS

今回も安定の華コースですが、あいかわらずの安定ぶりに頭が下がりますm(_ _)m。同じお店に何度も通うとよくわかるのですが、細かいところが結構改善されているのですよね。軽めの水菓子もそうですし、野菜たっぷりの甲州牛の焼き物もそう(以前は割と肉の方がしっかり主張していて、ちょっと脂がしつこかった)。ボリュームもしっかりしているものの多すぎず少なすぎず、毎回一定量にきっちりコントロールされるようになったのもさすがという印象。これで \5,500 のコースって激安ですよねぇ……;。有難いものです。

ついにというか、ようやく世代交代です。

20200216_021006500_iOS

初音ミク Project DIVA F 専用コントローラ。調べてみたら 2013 年に購入したもの。PS3 用だったのですが、最近ではアダプタを使うことで PS4 につないで使っていました。が、Project DIVA の最新作に併せてゲーセン仕様に合わせてリニューアルされることに。ぶっちゃけ価格設定がおかしいので購入するべきか一瞬ひるんだのですが;、嫁がものすごーく欲しそうにしていた & 限定受注生産 & おそらくもうミク自体が下火なので次はなかろう、という判断から購入に踏み切りました。……といっても注文したのは半年前、思い出したころにやってくる、という感じでしたが;。

というわけで開封の儀。

20200216_030644453_iOS 20200216_030745969_iOS

20200216_040930973_iOS

4 つボタンになったおかげでサイズがかなりスリムになり、随分場所を取らなくなりました。感心したのはスライダー部分で、触ったところの上部が光る仕様に。ボタンの感触も以前のバージョンより良くなっている気がします。

……というわけで、嫁のデスクに PS4 とまとめて設置してみた。ぐでたまだらけなのはご愛敬;。

20200216_040920665_iOS

プレイした感触としては、素晴らしいのひと言。前のコントローラは 8 ボタンだったのでサイズも大きく邪魔くさかったのですが、これなら納得、という感じです。それにしても完全に自宅がゲーセン状態ではあるのですが;;。

さて、第二子誕生のもろもろ話を引き続き。

■ 書類しごと

子供が生まれたらまずは出生届、なわけですが、関連して出すべき書類が地味に多かったりします……が、以前、第一子のときに経験しているので、ぶっちゃけ区役所に行って聞いてしまえばフロー化されているので全部教えてくれるんですよね。というわけで、とりあえず区役所に行ってまとめて処理。

……だったのですが、ちょっと面倒だったのが保育園の申込4 月入園の 0 歳児枠に入れないとその後に入園できずにえらい苦労する、ということを上の子のときに身をもって体験しているので、とにかく 4 月に入園させる方向で進めることにはなったのですが、出産が 11 月……ということは出産前での申し込みが必要。名前ないときってどうやって記入するの? とか、出産後にどういうふうにすればよいの? とか地味にわからないことが多く、結局、出産前に区役所まで出向いていろいろ聞きながら記入・提出することに。

ただ、以前とはずいぶんいろいろ改善されているようで、非常に助かったのが出産休暇中も時短扱いで上の子を保育園に預かってもらえること。出産前後に上の子供が家にいたら本当にカオスでしかないのですが;、保育園に行けると本当に助かるんですよね。ちなみに下の子は上の子が同じ保育園にいるおかげで補正がかかり、無事に入園内定です。

■ お宮参り

出産一か月後には予定通りお宮参り。上の子と同じく、赤坂の日枝神社に行ってきました。

DSC_0806 DSC_0809

日枝神社もデジタル化が進んでおり、お宮参りの事前登録を行っておくとスムーズに受付が行えるなど、地味に便利になっていました。せっかくの機会なので家族写真も撮影しましたが、ぶっちゃけその RAW データを今すぐ欲しい、と思ったのは秘密;。データの現像に 1 ヶ月かかるといわれたのですが、その場でデータもらえたら年賀状にそのまま利用できたんですけどね;。とはいえ、焼き増し用にデジタルデータを 5,000 円ぐらいで売ってくれるのは助かります。正直、自宅で印刷した方が便利でラクですからね;。安いし、台紙も立派だったりします。(というか、写真館で使っている台紙がかなりしょぼい厚紙なのはどうよ……という感じですけど;。結構なお値段取るのに;。)

そしてお祝いは、赤坂の某高級ふぐ料理屋さんにて。私が赤ちゃんだったとき、そして上の子、下の子と二世代3人に渡ってお宮参りで使わせていただくことになりました。有難いです。

DSC_0949 DSC_0951

DSC_0957 DSC_0995

DSC_1003 DSC_1022

DSC_1025 DSC_1029

よく友人から「二人目は雑になる」というぶっちゃけ話を聞くのですが;、まあ確かに一人目のときに比べて慣れもあるし、我が家は男の子 → 男の子なので、新しく購入するものもあまりなし。一人目のときには何をやるのにもおっかなびっくりでしたが、だいたい感覚がつかめているので、割とスムーズにあれこれ手配できるのは確かかなぁと思いました。ただ、物珍しさが減っている(苦笑)こともあって、明らかに写真の撮影枚数は減ってますね;。二人目の子供の写真は減る、とよく言われますが、こういうことか、と;。とはいえカメラも新調したことですし、これからも二人の写真を撮影していきたいところてず。

少し前の話……になりますが。

おかげさまで無事に第二子が誕生しました。m(_ _)m
というか実は昨年の 11 月の話ですが;。

なんか一人目のときもそうでしたが、なぜか子供が生まれるときは仕事が忙しくて、今回も絶賛お仕事バタバタ状態;。おそらく第一子のときよりひどくて、ほとんど育児を手伝うことができず、自分の母親と嫁のご両親におんぶにだっこ状態になっていました;。申し訳ない……;。

今さら感もあるので^^、いろいろ出産よもやま話をざっくりエントリにまとめてしまおうかと思います。

■ 新型出生前診断(NIPT)

今回の出産は、私も嫁もそれなりに高齢になりつつある(特に私ですが;)こともあって、染色体疾患を調べる新型出生前診断(NIPT)を受けました。非浸食型(採血のみ)でダウン症などの染色体疾患を高精度で診断することができるというもので、非常に信頼性も高いものの、保険適用ではないのでお値段ざっくり 20 万円程度。ここ最近出てきた新しい検査ということで全く知らなかったのですが、興味深かったのは、妊娠 10 週目程度から受けることができるにもかかわらず、実はこの検査で男の子/女の子も完全にわかってしまう、ということ。様々な問題を孕むため、データとしては企業側(GeneTech)で全保有するものの、結果に関しては 3 種類の染色体疾患しか伝えない(ただし例外的に、ガンなどの特殊疾患がバラまく遺伝子によってデータがうまく取れなかった場合は伝える)という仕組みになっていました。我が家は問題なしということでほっと一安心でしたが、最先端の診断というのはいろいろな倫理的な問題も孕んでくるので本当に難しいところです。

■ 陣痛~出産

第一子同様、今回も順天堂大学病院で無痛分娩を選択。前回、順天堂病院の食事があまりにもひどかったこともあり、他の 24h 無痛分娩対応の産院がないかと調べてみたのですが、特に数年前と状況は変わっておらず、やはり周産期病院という安心感もあってこちらを選択しました。

6 人部屋が減って 4 人部屋が増えたりと細かい変更がいろいろあり、お値段は以前に比べて +20 万円ぐらいアップしていましたが、変更点としては LDR が 6 部屋に拡充され、陣痛から出産・回復までを一つの部屋で済ませられるようになったところが大きかったです。嫁は夜の食事前に破水して、タクシーで病院まで行き LDR に直行、陣痛が進まないのでその晩は LDR で一泊。(ちなみに私や嫁のお義母さんはいったん帰宅;) その後、翌朝から陣痛促進剤を入れて出産、という流れでしたが、ひとつの部屋ですべてが完結するのは確かによいですね。ただ、以前と変わらず、子供は産科病棟に入れず、LDR には旦那しか入れないという割と厳しいルールなのが少し面倒です。

それにしても改めて驚かされるのが無痛分娩の凄さ。いったん麻酔を入れ始めてからは本当にラクになるようで、陣痛促進剤で産道が開いてくるのを待っている間、なんと居眠りしたりスマホいじってました;。出産 15 分前ぐらいまでは本当にゆっくりしていて、「じゃそろそろ出産しましょうかー」みたいなノリで出産;;。もちろんしっかり身体にはダメージがあるので回復は普通にかかるし、事故も起こるのですが(順天堂でも数年前に事故があったとのこと)、無痛でなくてもリスクはあるわけで、正直これを見ると無痛分娩を選択しない理由はないと感じます。ちなみに 2016 年時点だと、日本は 6.1% 程度、アメリカは 73.1%、フランスで 82.2% 程度とのこと。アジア圏は全体的に無痛分娩率が低いそうですが、文化的背景も大きそうです。

それと重要なポイントですが、食事は相当改善されていました。まあ、ものすごく美味しいかというと微妙らしいですが、少なくとも以前のように食べられないというほどではなく、ふりかけあれば普通には食べられる、という感じだった様子。また、実質的に使い物にならないお祝い膳チケットも廃止されており、このあたりきちんと進化していました。

# 嫁曰く、会計がラクになったのが大きいとのこと。以前は定期診察の際の会計待ちでかなり大変だったそうですが、今はクレジットカード登録しておけば計算受付さえ済ませれば勝手に会計してくれるとのこと。

■ 退院~お七夜

第一子のときは父が存命で、父が病院から車で連れ帰ってくれたのですが、今回は自分がピックアップ。ちょっとドキドキしますね;。嫁の入院中、上の第一子の方は非常に大人しくしてくれて、夜も全く文句も言わずに私と一緒に寝てくれる……という非常にいい子モードでした。連れ帰った後はというと、ちょっとお兄ちゃんモード発動(笑)。

DSC07881

不満不平を言うことはなかったのですが、それなりに赤ちゃん返りはしますね。具体的には、やたらと母親にベタベタ。何かにつけてベタベタしたがります;。靴下履かせてとか、愛情確認の頻度が増えて、なるほどこれが赤ちゃん返りなのか……と;。まあ知人からは、「その子いらない捨ててきて!」とヒステリックに叫んだ事例を聞いていたので;、ぜんぜん軽くてよかったという感じではあるのですが;。

ちなみにお七夜の命名紙、うっかり漢字を書き間違えるという失態を犯してえらい目に逢いました;。綺麗に書くために、半紙の下にプリンター印刷した紙を敷いて清書したのですが、書き順を間違えるという……orz。あわててその場で書き直して写真も撮り直しましたが;、パソコンばっかり使ってるとこういうミスしますね……;。

車が手に入ると移動が割とラクになるので、電車だとなかなか行きにくかったところにふらっと行けるのがありがたいところ。……というわけで、エーグルドゥースにふらっと行ってきました。(ぇ

20200208_113657186_iOS

20200208_113932988_iOS 20200208_114512261_iOS

購入したのはチーズケーキとチョコレートケーキ。割とごく普通のケーキのように思えるのですが、食べてみてびっくり、これが異次元の味。見事なのは口の中で混ぜ合わされることによって完成される味で、どちらのケーキも複数の味が混ざったときの相乗効果がとてつもなく素晴らしいです。やっぱり自分的にはケーキ屋さんの最高峰ですねー、ここ。

ようやく実装されましたよー!

20200204_062552000_iOS

というわけでぷよクエのアルル&カーバンクルさん、期待の★7がようやく実装。この日のために、あおワイルドさん50を頑張って一年ぐらいかけてため込んできたので、自分的には超満足です。

20200204_062648000_iOS 20200204_062654000_iOS 20200204_062709000_iOS 20200204_062855000_iOS

20200208_150452000_iOS 20200208_151720000_iOS

性能的には攻撃倍率4.2なので使い勝手はよいのですが、青デッキばかりが強化されていくのが悩ましい……; 戦乙女ダークアルル★7とアルル&カーバンクル★7はどうしても欲しいカードだったのでよいのですが、ちょっと偏りすぎですね;。まあ微課金組だとこんなもんが限界です;。

20200204_123848000_iOS 20200204_123856000_iOS

比較してみると、どちらもほぼほぼ同じ攻撃力ですね。スキルが戦乙女ダークアルル★7の方が強いですが、オートプレイにはアルル&カーバンクル★7の方がよい感じ……なのですが、最近こんなのを見つけてしまいました;。というかこんなものが実装されていたことを知らなかった;。

新サービス「るんるんパック」「わくわくパック」販売開始!

実は 1 年以上前に実装されていたようなのですが、なんと月額 \980 で自動周回プレイを可能にするという課金アイテム。オートプレイが実装されたときにも驚いたのですが、経験値稼ぎのための自動周回プレイまで自動化されていたのは全く知らず、え゛ー、それ課金でやっちゃうのか;、とびっくり。確かにこの手のゲームってレベリングこそがゲームの楽しみの一つで、お金で自動周回を購入する、という形になってしまうと、知恵の絞りどころはレベル上げのためのデッキ最適化とかになってくるので、さらにそれで課金が進む……ということなんでしょうね。重課金者からさらにお金を取る戦略としては正しいかも、と思います。いろいろ面白いこと考えるものですね。

# 個人的にはそこまで頑張る気もないので、月 \200 ぐらいの微課金でまったり続けますが^^。
# 欲しいカードがそこそこ揃えば十分、という人間なので^^。

というわけで最近 blog をサボってましたが、まだ放映中だけどちょっとだけ感想を。今クール……はおろか、うっかりすると史上最大の迷作、異種族レビュアーズ。あらすじはというと、なんと異種族の風俗店を冒険者一行がレビューして回るというとんでもない設定で、男のどうしようもないバカさ加減を、ストレートかつ痛烈かつコミカルに描いた作品。地上波(MX)ではどこからクレームを受けたか軽く自主的に放映中止に追い込まれていましたが(そりゃそうだろう;)、まあこの作品、驚くほど恐ろしくよく出来ているのですよ;。

驚かされたのが、人間風刺であると共に、人間賛歌でもあること。OP ののっけから、「す・け・べが大好きっ!」って、お前バカだろwwwwwwww、と言いたくなる一方で、異世界ファンタジーの多種族設定を逆手に取って、多種族×多種族のカップリングから価値観の多様性を軽快に描き出す。異世界ファンタジーの多種族という設定をこういう軸で使うことは、おそらく今まで誰も想像していなかったはず。

個人的に全く発想が届かなかったのが、直近の #5 のストーリー。逆オファーがかかるほどの人気が出てきたレビュアーズに対して、単眼娘の専門店へ出向いてレビューを書く依頼が舞い込んだ、というもの。単眼娘がレビュアーズになぜこのレビュー依頼をしたのか? のオチが見事。(ネタバレになるのでここにはオチは書きませんけど;)

作者の天原氏は「発想の常勝無敗」の異名を取る作家さんだそうですが、昨今のダイバーシティ(価値観の多様性)推しの風潮を、見事に逆手に取っていると感じます。実際、SNS 界隈は、ポリコレ棒でぶん殴りかかり、目くそ鼻くそを笑いあっていかにマウンティングするかを競う地獄絵図の様相を呈している。一方で、この作品は欲望丸出しバカ丸出しで突っ走りながらも、お互いに不干渉な領域をちゃんと持っていて踏み込まない。超おバカな作品でありながら、その作品の構図は、今の世の中の風潮を痛快に風刺しているような鮮烈さがある。本当によく『人間』を観察している、と感じます。いったいどうやったらこんな作品を思いつくのか……いやホントに頭良すぎだろう、と思います。

下品でくだらない、けれどもそれが人間の本性の一部。互いに相容れない価値観を持ちながらも、互いに不可侵な領域があり、それでいながら互いを認めて共闘できる。そりゃ風俗の好みだからね……という最強のオチが付くものの;、その着想は見事で、今どきとしては本当にレアで攻めすぎな作品です。あまりにも設定がアレすぎるので、積極的に誰にでもオススメできる作品では全くないのですが;、相当な奇作であることは間違いありません。ここまで突き抜けてくれると全くエロさを感じないのでそれもそれで凄いと感心しますが(苦笑)、その手のものに嫌悪感がない方であれば、一度は見てみても損はない作品だと思います。いやー、すごい作家さんがいるものですねぇ。

2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Monthly Archives

Recent Comments