子供が恐竜好きなので、清水の舞台から飛び降りる覚悟でこちらに行ってきてみました;。

お台場のちょっと外れの IHI シアターでやっていたステージショー TIME DIVER DINO A LIVE。たまたまコンビニで見かけたショーで、調べてみたら 360 度シアターで行われていて、前列の S 席は 1 枚 1 万 5000 円という超強気な価格設定……;。かなり迷ったのですが、とはいえ子供の頃の体験は何にも勝るもの、と言い訳しながら息子と一緒に行ってきてみたのですが。
いやこれは凄い。
っつーか 15,000 円という価格設定でも十分納得。


この IHI の 360 度シアターの面白いところは、観客席が円形になっており、回転することで 2 つのステージセットを使い分けることができる、という点。これにより巨大なセットを使っていても大がかりな舞台転換が可能に。映像と組み合わせることで上手に演出していて、観客席を回転させながら走っていく恐竜を追いかけていくような見せ方をするなど、かなりダイナミックなステージになっているのが素晴らしい。そして実物大の恐竜が身体を振り回して近づいてくるのはやはり迫力満点で、作り物とはいえ、S 席のすぐそばを原寸大の恐竜が歩いていき、それが顔を近づけてくるのはなかなかにすごいです。サービス精神も満点で、子供の様子を見ながら近づいてくることもあり、息子もちょっとビビりながらも楽しんでいました。カーテンコールでは写真撮影も可能で(上記の写真はそのときのもの)、このあたりは今どきというか、よく考えてステージ作っているなぁと感心。
それにしてもこの恐竜、いったいどうやって演者が動かしているのかはかなり気になるところ。中に人間が入って操縦しているにしても、本当に「それっぽく」動かしており、しかも二足歩行したり、場合によっては走ったりもするので、いやどうやってバランスをうまく取っているんだろうかと驚かされます。技術の進歩ってすごいもんですねぇ。
ちなみにステージ終了後、屋外にいくつかの屋台が設置されていたのですが。


息子いわく、これが一番面白かったそうな。。。。orz まあ、そんなもんだよね。。。;
Recent Comments
└ラスティ
└ラスティ
└ラスティ
└ラスティ
└ラスティ
└ラスティ
└ラスティ
└ラスティ
└まちばりあかね☆
└ラスティ
└ラスティ
└夏のこたつ
└ラスティ
└ラスティ
└夏のこたつ
└夏のこたつ
└ラスティ
└ラスティ
└ラスティ
└ラスティ